アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三杯酢の作り方を検索していたのですが、基本は
お酢・醤油・みりんをまぜるということで、本みりんがない場合は代用で
砂糖でもよいという方法しか見つけられませんでした。

ここで、砂糖の代わりにみりん風調味料を使うことの可否について質問させてください。
使ってはいけないのであれば、その理由を教えてくださると助かります。
使っても大丈夫なのであれば、使う時の注意点をご教授いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

使っていけない事はないです。


私は何時も使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普通に使われている方もいらっしゃるのですね。

お礼日時:2017/11/11 13:12

ん~。



駄目ぢゃ無いでしょうが、風味が出ないでしょう。
みりんの代用品ですからねぇ。

勘違いではないと思いますが、
「三杯酢」って、醤油が入りましたっけ?
酢と味醂・砂糖で作る甘酢ではなかったですか?

醤油が入ると「酢醤油」になるんでは・・・。

ちなみに、「二杯酢」ってのもありますょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、風味に問題ありという記述をどこかで
みたような記憶があります。しかしあくまで自分用で
お客様に出すとかいうことでもないので・・・。

私の検索したところ、三杯酢はやはり、お酢と醤油と
味醂という定義でした。

個人的に使う場合は大丈夫ってところでしょうかね。

お礼日時:2017/11/11 13:10

みりん風調味料は本みりんの代用品なのですから差し支えありません。


アルコール分をほとんど含まないので煮切る必要がなく、子供に食べさせても安心です。
糖分は本みりんよりも高いので甘さを抑えたい場合は少なめに使うと良いでしょう。
風味の点では醸造調味料である本みりんには劣ると思いますが、日常の家庭料理であれば十分じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れ失礼いたしました。
煮詰める必要がないというのは便利ですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/14 22:00

料理は基本とか伝統というものが確かに有り、そこを踏まえた上で自分好みにアレンジしたり工夫したりしながらどんどん新たな料理が生まれたりするものなので、私はこれでなければならない!!なんて事は一切ないのだと思いますよ。

(^^)

三杯酢の基本は、おちょこに酢1 醤油1 味醂1
なので三杯酢と言われるようになったらしいのですが、諸説あるのだと思います。

味醂風の場合は本味醂に比べると甘ったるいので、少し控えめに入れると良いと思いますよ。(それも好みによりけりですが)

私は甘い酢の物が嫌いなので本味醂でもほんの少量しか使いませんし、出汁で割る場合もありますし、醤油を使わず塩にする時も。
もっと自由に料理を楽しんでください。(-_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れ失礼いたしました。
料理初心者なもので、まだまだレシピに
頼りっぱなしというところです。

今でも苦痛というわけではないですが、
ご助言の通り、早く料理を楽しめるようになりたいものです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/14 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!