
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1 にじゅうまんにせんよんじゅう でも間違いではありません。
でも分かりやすくするためには
6ケタの数字を覚えやすく、確認しやすくするために
2 にーまるにー れーよんれー (3ケタずつ読む)
3 にーまる にーまる よんれー (2ケタずつ読む)
とか ご自分が認識しやすく読めば良いと考えます。
取りあえず、合格しています様に!!!
No.8
- 回答日時:
受験番号は数字をひとつひとつ区切って読むことが少なくないです。
最初の数桁の数字が受験区分というのが大半ですから、一つの数字扱いはしないです。
0はレイでもゼロでも構いません。
面接などで受験番号を言う機会があるなら、言いやすく聞き取りやすい言い方で大丈夫です。
ちなみに、つい最近の話ですが、息子たちが受験の時、マルという読み方はしていませんでしたよ。
数字と記号の区別はしていました。
No.5
- 回答日時:
>0 ではなく、マルなんですか??????
間違いなく電話などで相手に数列を伝えるため
過去から工夫されてきて常識となっています。
この機会に覚えておいて損はないです。
1は「いち」ではなく「ひと」
2は「にい」ではなく「ふた」とか
7とか0も同様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
センターで必要以上に多く回答...
-
大学受験で前科や自己破産歴は?
-
今日、定期テストがあります。...
-
現在黒本を解いてる高校三年生...
-
一流の学者が書いた大学受験参...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
受験許可書について
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
受験番号の読み方について。 面...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
間に合わないかも
-
TOEFL500点をめざしたい!
-
センター試験の疑問
-
年度表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
今日、定期テストがあります。...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
沢山のお金というときに、much ...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
美大受験推薦についての質問 娘...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
受験許可書について
-
受験番号の読み方について。 面...
-
センターで必要以上に多く回答...
-
私立大学入試でのカンニングに...
-
受験後に合格するおまじないは...
おすすめ情報
0 ではなく、マルなんですか??????