
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の会社で求人したんです。
簿記2級以上条件で。日本商工会議所簿記検定1級合格って人が来られました。
経歴資格が凄かった。
大学は2つ卒業してる。
社会保険労務士合格
「お、いいぞ!!」
ですが。
簿記1級合格日を誕生日から計算すると、なんと16歳で合格なさってるんですよ。
そこで、ちょっと待て!です。
高校3年生で受かると、地元の新聞で紹介されるぐらいの資格です。
それを16歳で合格するとなると、もしかすると小学生ぐらいから簿記の英才教育を受けていたのか。
だとしたら、何のために?
お父さんが公認会計士や税理士で、それを継がせたかったのか?
そもそもそれだけの力があるなら、すでに公認会計士や税理士で活躍してて、求人広告に応募はしてこないだろ。
柔道、剣道、華道全部に師範代の資格を持ってる。
どういう人間だ。
大学は六大学で、文学部と経営学部
よくわからん。
結論は「この履歴書は信じがたい」でした。
美人さんでしたから、採用したかったんですけど。
さすがに16歳で簿記1級合格ってないだろ。
それも普通科高校で。
その高校も特に高偏差値ではなく、とても六大学に入れるとは、、、。
虚言癖という言葉を思い出しました。
採用するがわは「真面目でうそをつかない人」がいいんですよ。
その意味では、うつ病になるような人は、ほかっておいてもサボらないっていうから良いです。
No.3
- 回答日時:
既に体験済みで懲りてるでしょうが、面談で未経験の事を「経験済み」と答えない様になさってください。
自分があとで苦しむだけです。
それと「簿記2級+1年の経験+一度年末調整をした」は貴重な体験ですが、「経理の経験者」と言うほどの実績ではありませんから、口に出したいでしょうが控えた方がよろしいと感じます。
社会保険事務も同様。一度書類を作ったことがあるが精通してると言えるものではない、が良いです。
どの分野でも税理士、社会保険労務士という「国家資格」があり、企業では関与して貰ってるはずです。
それらの専門家を凌駕してるかのような表現を選んでしまうと、ただの自信過剰なおっさんだと思われてしまいます。
「あれもできます、これもできます、やったことがありますって言うが、あれって精神障害者の独特な自信の表れなんだろうか」と思われてしまったら、不採用になるかもしれません。
ありがとうございます。法定調書も作成せず、辞める訳ですし、社労士程には全く知識ないのは自覚しています。私は元々出来の悪い営業でしたので。ただ、現場で苦労はして来た事、学ぶ努力は惜しまない事、真面目さ、温厚な性格などで、やんわりアピールしようと思っています。受かるといいな。でも、この選考に残っている事自体が、多分凄い事なんだと思います。障害者で、400万とか、皆んな死に物狂いで来ますので。障害者枠以外にも仕事あるとか言っていたので、見て来ますね。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
もし決まったら、即転職です。
精神障がい者手帳を持ってる方でも、うつ病で持ってる方などは、完解している状態なら十分に仕事ができます。
通院日にお休みをする事を理解してもらうぐらいでしょう。
私なりに知ってることは、うつ病罹患者は、程度の差はあるでしょうが、障がい者手帳を貰えるのだそうです。理由は「うつ病は一生治療を続ける必要性があるから」。
この程度の知識を就職先が知っていてくれれば、精神障害者だとしても採用してくださるでしょう。
そしたら、即転職です。
いつもありがとうございます
紹介会社に書類を送ったら、即面談に呼ばれました。来週早々に行って来ます。資本金200億以上の大手企業です。年末調整をやり遂げて、年内一杯で退職、年明けから新天地を考えています。多分、面談で、いつから働けるか聞かれると思うので。人事、経理を約一年頑張って来て良かった^_^
次の人が決まらないとか知った事ではないし、辞める決断をさせる会社が悪い。面談頑張ります。アピールし過ぎず、謙虚に穏やかに、話して来ます!
良くここまで来ましたよね。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用だけど正社員になりたい 21女 発達障害のASDで手帳3級 専門卒で事務職をしています。 3 2022/05/08 11:56
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- うつ病 会社を休みがちになっています。 4 2022/06/21 07:37
- 求人情報・採用情報 障害者雇用の市役所 転職の有利性について 市役所に勤めてた場合 雇用契約満了後の転職って有利になるん 2 2023/03/27 16:14
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- その他(就職・転職・働き方) 仕事って社員として入社したら契約書とか書くじゃないですか?新卒1年目で絶対数年は辞めることって難しい 7 2022/04/14 13:04
- 政治 れいわ新撰組から出馬する天畠という重度障害者の候補者の会見を見て食事中に吐きました。 なぜ通常業務が 13 2022/06/22 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかる方教えて下さい。 税理士...
-
障害者枠、正社員400万。どうで...
-
税理士全科目合格しても、未経...
-
税理士とったけど市役所受ける...
-
税理士、不動産鑑定士、一級建...
-
税理士を目指しています
-
既卒の公認会計士試験撤退後の...
-
会計事務所から国税専門官への転職
-
「次月」の読み方
-
取得した資格を調べる方法
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
パソコンができないババァの奇行
-
電卓を会社で購入した場合
-
資格の正式名称を教えてください
-
甲社とは?
-
合格証書は保管しておかないと...
-
45歳 医療事務か日商簿記か
-
生命保険大学課程 保険料の現...
-
[簿記] 簿記に詳しい方や、日...
-
独学で、日商PC検定を取りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わかる方教えて下さい。 税理士...
-
現在大学3年、就活か職浪税理士...
-
現在26歳で税理士を目指そうと...
-
会計事務所から国税専門官への転職
-
税理士、不動産鑑定士、一級建...
-
税理士とったけど市役所受ける...
-
求職申込書の職業欄について
-
35歳実務経験なしでも税理士事...
-
税理士を目指すことについて
-
税理士2科目合格での転職について
-
夫が税理士になる
-
税理士になるには・・・。
-
税理士を目指しています
-
銀行への就職について
-
保険事務所、税理士事務所につ...
-
会計事務所から企業内経理への...
-
転職の為に簿記1級とるか、独立...
-
税理士事務所、会計事務所パー...
-
国税(公務員)→会計士パス→民...
-
あけましておめでとうございま...
おすすめ情報