
ただいま南欧風住宅を建設中です。そこでポストを玄関の外に設置するのではなく、玄関ドアの壁に埋め込み、外に出なくてもいいようにしたいと思っています。 ポストを設置したいと思っている外壁の内側はロータイプの下駄箱です。はじめはポストのフタ(口?)だけあれば、その上に新聞や郵便物がその上に置かれてちょうどいいと思っていたのですが、断熱のこととか、そこから手を突っ込まれたらと考えると、やはり受け側のボックスも必要かなと思いました。 自分でもいろいろ捜してみて、松下電工のものを見つけたのですが、防火地域及び準防火地域にはつけられない(うちは準防火地域)とあり、ダメでした。 何かいいポストをご存知の方、ご紹介ください。 よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
防火地域及び準防火地域にはつけられない(うちは準防火地域)関係には、良く解かりませんが、いいポスト(外壁埋め込み式のポスト)販売のページを見つけましたので、参考になればと思い書かせて頂きました。
パソコンが、常時接続の環境で、お時間に余裕があれば見るだけでも損はしないと思いますが、如何でしょうか。参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~h.san.gy/ind1003.htm
これぞ、探していたモノです。ただ、防水面とか、防火地域につけられるとかが書いていないので、問い合わせてみます。 あと、これだけではデザイン的にもあまりかっこよくないので、ロートアイアン製のフタでもつけようかなと思います。 ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
内寸は215mm×35mmです。
子供のベネッセの教材(しまじろう)は完全に入りません。
あと、内側に断熱対策でしょうか、ブラシ状のシャッターとプラスチックの内側扉がついています。(すみません説明が意味不明かも)
はがきや薄い封筒も入れにくいと思います。
外付けポストを置く前は、はがきなどは壁付けポストの口にはさむ形で入れられていました。(押し込むのが難しいためだと思います。)
No.4
- 回答日時:
我が家では昨年新築時、shohtaさんと同じ考えで、下駄箱の上に新聞が置かれるように作りました。
トステムの製品でした。とても便利ですが、手を突っ込むほど厚くないので、厚さのある郵便物は何度も不在連絡票のお世話になり、結局自分でかわいい木製のポストを自作しました。暗黙の了解で新聞は壁付けのポスト、郵便物は外付けのポストに入っています。
経験者のアドバイスありがとうございます。four-leaf さんの家で取り付けたトステムのものは内寸で何mm×何mmくらいでしょうか?うちもよく通販のカタログが届くのですが、それが入らないようでは・・・・。重ねての質問で申し訳ありませんが、よろしければ教えてください。
No.2
- 回答日時:
#1です。
イメージばかり語ってごめんなさい。ポストに関して、付け加えます。自分の場合、建て替えのときおしゃれなポストにしようとしたのですが、住宅メーカーの方からのアドバイスで変更しました。自分で良い物を探す時間がなくて。1.サイズに注意。大きな郵便物が入らないことが。
2.防水面で不十分なものがある。郵便物が雨で濡れる。
ということでした。余談ですがオープン外溝は建て替えのとき止めました。地域によって向かない場合があり、うちもそうだったので。犬猫の糞害です。緑の芝生に点々と~。と一回目の反省点はいっぱいあります。今はかなり快適ですが、高くつきました。自分で選ぶとか検討するのをさぼったので仕方ないです。sohataさんはきっと素敵なお家になりますよ。
犬猫の糞害ですか・・・。全く考えていませんでした。スペース的にオープン外溝にならざるを得ないのですが、多分大丈夫とは思うのですが・・・。 あと防水面。要チェックですよね。参考にしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
便利そうですねー。
外にでなくても新聞が下駄箱の上にあるなんて!。ラインが違う発想なんですけどいいですか?。南欧風の住宅には憧れます。ただ私のイメージだと、外回りはオープンでポストはシンプルなアイアン(小さな自立型)風見鶏がついてたりする・・・庭にはオリーブとミモザの木です。戸建の場合、毎朝新聞を取りに出たとき交わす付近住民との挨拶、結構重要ですよ。ポイントずれて、参考にならないかもしれないけど。自分だったらそうするかな、という程度です。アドバイスありがとうございます。 いいものが見つからなかったら、Trendyさんの提案していただいたように独立型のものにするか、小さな門塀を作ってそこに普通のポストを埋め込み式にするかにしようと思っていました。 ただ、そういうポストって、洒落たのは結構高いんですよねー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内賃貸マンションの玄関寒さ対策 4 2022/10/09 14:01
- 郵便・宅配 宅配業者はポストの番号を知っているのですか? 2 2023/05/16 16:49
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 郵便・宅配 法的に問題にはならないの? 7 2022/05/12 14:10
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- その他(暮らし・生活・行事) ステンレス製品の特殊加工について 2 2022/05/18 08:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの集合ポストでなく...
-
バズりとは? 自発的なポストに...
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
Xで画像付きのポストをするとこ...
-
近所の人に文句を言われました
-
集合ポストが存在しないアパー...
-
回覧板が大きすぎませんか?
-
郵便ポストの入り口の大きさ
-
回覧板など、まわす時間は朝早...
-
郵便受けに入れられるタウン情...
-
バイトの制服を郵送のゆうパッ...
-
インターホン設置が間に合わない!
-
自宅ポストに投函をお願いする...
-
投函して下さいを丁寧に言うと?
-
レターパックは、自分の住所は...
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
通信事務郵便書き方を教えて下...
-
レターパックの品目を書かなか...
-
郵便局で、レターパックライト...
-
消印付郵便物が必要で自分宛に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
マンションの集合ポストでなく...
-
Xで画像付きのポストをするとこ...
-
私が尊敬している、(´・ω・`)さ...
-
近所の人に文句を言われました
-
集合ポストが存在しないアパー...
-
回覧板など、まわす時間は朝早...
-
ポストに集配時刻が書かれていない
-
誰なのか全く心当たりのない嫌...
-
郵便受けに入れられるタウン情...
-
回覧板が大きすぎませんか?
-
ポストへのいたずらの解決法
-
定形外郵便を郵便受けの裏から...
-
不備のあった口座振替依頼書の...
-
郵便ポストの移設工事について
-
回覧板を回す時間帯
-
集合郵便ポストから盗まれたり...
-
縁を切りたい友人に借りたもの...
-
現代文で「ポスト・モダン」とは?
-
ドアポストと郵便物の大きさ
おすすめ情報