No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この問題は確か、不要な文を除けって文ですよね?私もあなたの選択と同じです。
問3は④の次の文で、This is a rare and valuable ~と書かれているので、それにつながる英文が直前に来るはずです。③がつながるので、④は不要だと考えました。
問4③の次の文でIn other word,~up to the time of your entrance.と書かれており、「自分の登場(シーン)まで~」という意味ですので、③で言及しているthe final scene of the drama「ドラマの最終シーン」とは無関係だと考えました。
間違っていたらごめんなさい笑

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
あるので、するので、なるので
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
「となる」と「になる」の違い
-
このことにつきまして
-
常体と敬体が混在する文章
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
中学生 英語
-
終わり次第連絡します という文...
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
Water boils at 100 degrees.と...
-
In which で始まる文章(目次・...
-
What is your nationality?
-
関係代名詞を使ったときの文の...
-
過去形?完了形?
-
思い込みで回答する人の気持ちは?
-
メール本文の「#」の意味は?
-
私は毎日本を読んでいる I am r...
-
EVERY の訳し方
-
Where are you going vs Where ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるので、するので、なるので
-
「なお、~」の英語表現
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
「となる」と「になる」の違い
-
終わり次第連絡します という文...
-
このことにつきまして
-
メール本文の「#」の意味は?
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
真の勇者とはなんだろうか? 私...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
古典
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
常体と敬体が混在する文章
-
What is your nationality?
-
「だが」という接続詞について...
-
sendとsend overの違い
-
「~自体」「~自身」という言...
-
中学生 英語
-
In which で始まる文章(目次・...
おすすめ情報