
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えばガソリンの場合は、下記のSDS(安全データシート)に、人体に及ぼす影響などが書かれています。
http://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/msds/pd …
大抵の化学物質にはこのSDSが作成されているので、検索してみてください。
消臭法は、付着した油類を洗い流してしまうのが一番でしょう。油溶性物質ですから、水拭きでは効果がないし、石鹸でも落とし切るのは難しいですね。手についた灯油などのにおいを取る方法として、食用油を手に塗りこみ、それを石鹸で洗い落すというのを聞いたことがあります。食用油で灯油等の油分を包み込み、洗い流しやすくするわけですね。衣類などでは染抜き用のベンジンなどでトライしてみるのが良いかもしれません。
基本的にガソリンスタンドで働いている人の健康被害が問題視されたことは無いので、心配する必要はないと思います。職業的にガソリン等を扱う場合は産業医による特殊健康診断が行われるので、その勧告に従っていれば健康を害することはまずないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/11/17 22:26
丁寧な回答 ありがとうございます
正確にいうと 居住空間に 大型バイクを置かれ その臭いに 困ってしまっていたので 質問しました
2週間ほど経過して
今度は 頭が痛くなってきたので‥
これ以上に 何か健康障害がおきるといけないから
置いた方は そこには 住んでなく
移動するべき意思がないので
何か確たる理由があれば 考えてくれるかな と‥
いろいろ 考えてみます
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
ガソリンコックを修理したい
-
ハリアー60系後期なんですが ハ...
-
燃料入りのガソリンタンクの外し方
-
ハイオクに水抜き効果はある?
-
軽いネイキッド
-
エアクリの掃除方法
-
cbx400f の質問です! フューエ...
-
樹脂製ガソリン給油ポンプ
-
50ccの原付について。 ガソリン...
-
ガソリン 赤い沈殿物
-
バイクのON、OFF、RESについて。
-
エスティマのガソリンの抜き方
-
離島にバイクのタンクを送る方法
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
チェーンソーの燃料かぶりで
-
エイプ50 突然エンジンがか...
-
ガソリンスタンドの人に質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
ガソリンコックを修理したい
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
-
ハイオクに水抜き効果はある?
-
50ccの原付について。 ガソリン...
-
引っ越すときの原付について
-
モンキーを車に積む場合の注意点
-
W650 加速時だけヘッド付近よ...
-
ガソリンは自然に減る?
-
ガソリンフィルターを取り付け...
-
エスティマのガソリンの抜き方
-
2スト原付のエンジンオイル
-
ガソリンタンクにオイル添加剤...
-
至急回答お願いします!ミライ...
-
エンジンオイルの中にガソリン...
-
ガソリンの処理ってどうするん...
-
ガソリンタンクにオイル
-
GSX1400のガソリンタンクの取り...
-
車内がガソリンくさい
おすすめ情報