dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月18日は「カスピ海ヨーグルトの日」。カスピ海ヨーグルトの菌をもらって作ったことありますか?
(日本にカスピ海ヨーグルトをもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、カスピ海ヨーグルトを製品化したフジッコが制定。2006(平成18)年のこの日、カスピ海ヨーグルトの純正種菌の頒布活動が100万人に達した。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (22件中11~20件)

10年以上前にその教授から直接頂きました。


常温で作るヤツですよね。
初めて頂いた時はヨーグルトじゃないくらい
粘りがありスライムかと思う程凄い!(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
あの粘り、すごかったですよね。

お礼日時:2017/11/20 18:29

フジッコの種菌を買って作っています。


容器を熱湯消毒してから牛乳に混ぜ、一晩放置できれいなヨーグルトができますよ。
出来立ては酸っぱくないし、お砂糖無しでも美味しいです。もちろんジャムや蜂蜜、グラノーラ、フルーツ缶トッピングでも。
次のために種としてコップ一杯とっておけばずっと新鮮なヨーグルトができるので、是非作ってみてください。
作る容器と種菌用の容器の熱湯消毒さえしっかりすれば、安心していいと思いますが、出来たヨーグルトは2~3日で食べた方がいいみたいですから、食べきる分だけ作るといいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
フジッコのカスピ海ヨーグルトで増えないかなと思って試してみたのですが
だめでしたね^^;

お礼日時:2017/11/20 18:28

菌株が不衛生で心配だ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
それも気になっていました(>_<)

お礼日時:2017/11/20 18:27

2年ぐらい続けたことがあります。

牛乳さえあれば永遠に出来ます。うちでは犬を3匹飼っており犬にもあげます。
人間はラズベリージャムかブルーベリージャムをのせて食べます。
料理にも使えます
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
牛乳で簡単にできて良かったですよね^^

お礼日時:2017/11/20 18:27

半生のギリシアヨーグルトは食べたし知っているけど、ヨーグルト(Yoghurt)って、コーカサス地方の語源では無かったっけ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/20 18:27

簡単美味しく作れます。

菌は買い替えないといけないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですよね、多分、それでなくなったよな気がします。

お礼日時:2017/11/20 18:26

OLの時に会社の先輩からタネを分けていただいて、よく作って食べてました!


今も実家の冷蔵庫に保管されてると思います。
母が便秘症なので、食べてるんじゃないかな?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
今もあるんですね!
私はいつの間にかなくなってしまいました^^;

お礼日時:2017/11/20 18:26

あります。

最初は東急ハンズで菌を買いました。少し残して牛乳に入れて混ぜ、キッチンにそのまま夜置いて、作っていました。ブルーベリージャムと食べます。今はギリシャヨーグルト。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
東急ハンズに売っているんですね^^

お礼日時:2017/11/20 18:25

あります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/20 18:25

カスピ海ヨーグルトの菌でヨーグルトを作ると体に良さそうですね。

便秘に効果ありそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
合う人は効果ありそうですね^^

お礼日時:2017/11/20 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!