
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
いまいち状況が分かりかねますが、固定前なら隙間って寄せられないのですか?
フローリングの両端が浮いているのもよくわかりません、、そもそもフローリングの固定はくぎではなく接着剤です。
くぎは横ずれ防止とお考えいただいたほうがいいかと思います。床端部でさねなどにくぎが打てない場合は接着剤固定までの仮釘をフローリング目地など目立ちにくい場所に打ってください。
話がそれてしまいました、、、
フローリング隙間固定にNo1はコークボンド、インテリアコークなどと呼ばれるアクリル系のコーキングもいいですが水拭きなどに弱いです。扱いやすいので部屋の隅にはお勧めです。そのほか【かくれんぼう】などと呼ばれるような傷を隠すクレヨンのようなものも存在します。隙間が深いと塗りにくく作業しにくいですが熱で溶かして流し込むことも可能です。そのほか補修パテ、ウレタン系の補修材など様々です。隙間の状況が分からないのであれですが、、、コークボンド、傷クレヨンあたりでしょうか?最近では100均ですら見かけるアイテムなのでホームセンターならまず見つかると思います。
ご参考までに
有難う御座います。
フローリングの端面の浮は、板の表と裏の膨張係数の違いで表側に反ってきています。
(表が樹脂?で裏が木材です)
>そもそもフローリングの固定はくぎではなく接着剤です。
やはり・・・そうでしたか。
失敗するとか、後から不具合が出た様なときに大掛かりになるのも心配しました。
とりあえずは、フローリングを並べて嵌めた時に後からの板が収まらなくなったら・・・とも、心配しましたので。
今は、慎重に接着剤を中ほどはS字で、端面は直線でと考えています。
(どのくらいのS字にするかの問題もありそうですが、600mlで足りる様な感じで塗ろうかと)
>着剤固定までの仮釘をフローリング目地など目立ちにくい場所に打ってください。
はい、そのつもりではいます。
フローリングの隙間は、1~5mmくらいで、ほとんどが2~3mm前後で深さは12mmです。
(フローリングのサネの部分の深さは3mmくらいかもしれません)
アドバイス頂いた、コークボンドを100均で買ってこようかと思います。
お勧めのメーカーはありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- リフォーム・リノベーション ポリカプラダンで作った玄関引き内戸に隙間ができる。 4 2023/04/03 14:43
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- DIY・エクステリア 玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている 4 2022/09/19 07:50
- DIY・エクステリア 1mmの幅にコーキング材を注入した 8 2022/08/05 21:04
- その他(住宅・住まい) 庭のフェンスの目隠し… 庭のフェンスの目隠しにベランダ目隠しシートを取り付けたのですが…そこは問題な 4 2023/05/10 17:14
- リフォーム・リノベーション 6畳和室の中央が1cm下がっていて、(基礎のコンクリートから 敷居の底辺までの高さ→空洞部分 は、1 6 2022/06/07 01:19
- リフォーム・リノベーション フローリングの劣化、重ね張りについて(同じような質問すみません) 3 2022/09/04 00:19
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの穴に室内側パテは必要? 8 2023/03/07 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
二世帯住宅にして「よかった」という人は何割? 失敗しないためのポイントを住宅のプロに聞く!
マイホームを購入する際に、二世帯住宅を検討する人は多いという。しかし実際に住むとなると、「お互いの関係が悪化してしまうのでは?」と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」に寄せられた「嫁の意向を確認...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
椅子に貼っている傷防止テープ...
-
床暖房だとフローリングの床は...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
英語の訳
-
8畳フローリング床が軋み音が出...
-
フローリング用の木ネジ
-
極度の潔癖症ですか 自宅は全て...
-
フローリング床に付着した接着...
-
床がふかふかしてしまいました。
-
マンションリフォーム無垢材
-
青い火の玉
-
8畳フローリングの接着剤は何...
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
床材接着について
-
T-FALの電気ケトルを床に落とし...
-
フローリングがたまに「パキッ...
-
廊下のフローリングの張り方に...
-
フローリング貼り,部屋の壁ー壁...
-
フローリングの重ね張りについて
-
戸建て2階部分のフローリング補...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
フローリングが浮いている!?
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
ベニヤ板の上にタイルカーペッ...
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
床にオイルステインをこぼして...
-
フローリングが白くなることに...
-
フローリングの隠し釘が目立ち...
-
床暖房だとフローリングの床は...
-
スタイロフォームによる畳から...
-
床のきしむ音
-
絨毯をはがして、コンクリート...
-
築2年の住宅の床のきしみ
-
フローリングの沈みと巾木の隙...
-
8畳フローリングの接着剤は何...
-
青い火の玉
-
フローリング なぜ、交互に張...
-
フローリングのデコボコならし
-
フローリングの隙間の許容範囲
おすすめ情報
もう一つ、聞きたいことがあります。
現在、フローリングの固定前ですがフローリングの両端が若干浮いています。
裏10mmが木材で表2mmが樹脂(?)タイプの物なので、それが原因で沿っているのだろうと思います。
このフローリングを固定するのに釘だけで済まそうと思いましたが、接着剤(床職人)も一部使用して固定を考えています。
このそりに寄る耐久性が心配ですが如何でしょうか?