dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二歳になったばかりの息子がいます。息子にカロリーメイトのゼリータイプを食欲のないときに与えて以来、はまってしまいドラッグストアに行っても、見つけてはねだるようになりました。最近、ムラ食いをするようになってきたので栄養も足りないだろうからたまにならいいかと思い、週に2~3個おやつがわりに与えてます。
19種類の栄養が入ってて二歳児にとっていいのでしょうか?栄養所要量を調べても二歳児について詳しく載ってないので教えて下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

検索したら4番目に出てますが・・・・


本当に検索したんですか?

「日本人の栄養所要量」

参考URL:http://plaza19.mbn.or.jp/~amenity/nutirition.nee …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!年齢別に載ってて為になり、保存しました!検索したのですけど・・こんないいのはなかったです(^^;)

お礼日時:2004/09/20 14:14

カロリーメイトなどの栄養補助食品から簡単に栄養を取るようになると、消化も吸収も簡単なので内臓が怠けてしまいます。


このままその生活を続けていると、体は楽な方に傾きますから、普段の食事から栄養素を摂る事を辞めてしまう可能性がありますよ。
大人になって機能が充実してから摂るのと違ってまだ2歳の お子さんではまずいと思います。
一生カロリーメイトで暮らしていくのなら構いませんが・・・。

泣いても買ってはいけないですよ。
ドラッグストアにも 少しの間行かない方が賢明かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださった三名の方、ありがとうございました!やっぱり、栄養は食事からとらなきゃダメですね・・。

お礼日時:2004/09/20 14:19

 いいわけないですよ。



きちんとした食事をしていて、摂取できない栄養素を取るためのものですからカロリーメイトって、それに大人用だし

子供には3食きちんとした食事を与えて食事で栄養をとるようにしてください、食事で栄養が取れるんだから、そんな物は必要ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!