dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃金が上がらないって。。。

企業は人件費を抑え、設備投資をせず、収益を上げているようですが、
結局それでは、じり貧になりますよね。
賃金が上がらなければ、消費はしないでしょう。
一部の金持ちがカネを使ってる分で、収益をあげているのでしょうか。

A 回答 (7件)

日本にある企業は外資も含めて、将来的に日本から撤退する(見捨てる)予定なので、自ら賃金を上昇させることはありません。



>企業は人件費を抑え、設備投資をせず、収益を上げているようですが
違います。日本以外で、企業は人件費を上昇させ、設備投資を行い、それによって収益を上げています。
>結局それでは、じり貧になりますよね。
馬鹿のように出身や社員、創業者が日本だけという理由で、日本に本社を置いたり、日本市場を優遇している倒産したい企業のことでしょう。
>賃金が上がらなければ、消費はしないでしょう。
良いのでは?。日本支社で働く人以外で、カンボジアやベトナムよりも高い賃金を与えるに値する人は存在しないでしょう(日本人は貰い過ぎです)。
それに、10年以内に極度に衰退する日本の労働者の賃金を上昇させようと考える企業があるなら、それは馬鹿です。

>一部の金持ちがカネを使ってる分で、収益をあげているのでしょうか。
世界で稼いでいますから、日本の金持ちを気にかける必要もないでしょう。

そのことを知っているから、政府は必死になって企業へ賃金の上昇を要請していますし、出国や海外への資産移転を厳しく取り締まろうとしています。
だいたい、英語も読めない、話せない、人間に給料を払っている現状が間違っています。
    • good
    • 0

ハッキリ言って使える奴は給料上がってます、使えない人は上がりません。


沢山かいしゃを稼がせている人は給料上がらなければ、他の会社に行ってしまいますからね。
文句を言っているような人は仕事が出来ないか、言われた事しか出来ない人です。
その人達はこれから凄く困る事に成りますよ、人工知能とかが幅を利かせてくると要らなくなりますからね。
    • good
    • 0

いやいや、「収益」が上がったのでは無く、「利益」が上がっただけですよ。


というのは言い過ぎかも知れませんが・・・


確かに円安で「収益」は一部企業で上がっています。
が、「たくさんプリウスが売れたから収益が上がっている」とは言えない状況です。


ほとんどの企業は、「経営努力」で利益を上げているわけです。日本企業全体の売り上げを大きく伸ばしているわけでは無いんです。
大きく伸ばしているのは「経営努力」の方です。


リストラで人件費抑制、派遣労働者で人件費抑制、外国人労働者で人件費抑制、労働基準法違反で人件費の抑制、生産性の効率化、機械化。
まあ、少子化が進んで、リストラせずとも人員減らしは出来ていますけど。

そんなわけですから・・・
ちょっと賃上げは違う。リストラが進んで、しかも少子化で減らしすぎた人員分の賃上げは出来るでしょう。
ですが・・・・



日本全体としてみた総給料的なモノは、そんなに変わらないわけです。
円安で多少の景況感はあれど、それなりに、焼け石に水的な。


金融緩和、それに伴い国民年金株投入。オリンピック景気。円安誘導。
ここまで景気が良くなる要素があってもね・・・・

これから安倍政権増税ラッシュが始まりますし・・・オリンピック景気はすぐ終わりますし。いつまでも円安で保つのも難しいですし。
自民党政権では、社会保障費は延々減らされるので、財布の口は今から堅くなります。
企業も国民がジリ貧なので軽々拡大などなかなか・・・



今は正に、キリギリス景気。


と言えそうですね。
オリンピックと金融緩和。金融緩和は永遠に続けられるモノでは無く、いずれは金融引き締めも行わないと、もし何かあったとき、日本経済ががたがたに崩れ落ちる危険をはらんだ政策ですから・・・

でも、デフレのままで金融引き締め、正常化のめどは全くなし。

なかなか賃金は上がらないですよ。
    • good
    • 0

結局は、消費税が上がったために、消費が冷え込み、かくして、企業も生産拡大をやるわけにはいかないのです。

企業はそもそも保守的な組織です。そんな会社がつぶれて社員が路頭に迷うようなことはできません。かくして、景気は期待されたほど良くならないし、実質賃金はあがりません。

消費税をあげたのは、安倍、麻生、財務省、さらには野田民主党です。大変な大失態といえるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社がつぶれずに、働けるだけマシですね。
昨今の企業の倒産危機を見るにつけ、そう思います。
世に知られた大企業でさえ、いつどうなるかわからんなんて、異常です。

お礼日時:2017/11/21 08:00

企業は人件費を抑え、設備投資をせず、収益を上げているようですが、


結局それでは、じり貧になりますよね。
  ↑
なりますね。
長引く不況で、経営者が臆病になっているのです。
ソニーは最近復活しましたが、不況になった途端
AIBOを止めました。
パナも、高級アンプをやめて、ボーズなどに
シェアを奪われました。
有機ELはモタモタしているあいだに、韓国に
市場を奪われました。



賃金が上がらなければ、消費はしないでしょう。
    ↑
その通りです。
だから安倍政権は、企業に、賃金を上げろ、と
迫っているのです。
上げれば減税とまで言っています。
麻生大臣は、内部留保400兆円をはき出せと
要求しています。



一部の金持ちがカネを使ってる分で、収益をあげているのでしょうか。
   ↑
一部の金持ちの消費など大勢に影響ありません。

一流企業は、バブル期を越えた空前の儲けを上げています。
正社員の賃金も上がっています。

しかし、それ以下の企業や非正規労働者の賃金が
上がらず、全体としては上がっていない、という
形になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
確かに正社員の給料は上がってます。
今まで残業代もつかず働いてきた分までは到底いただけてませんが。

お礼日時:2017/11/21 07:54

gooのように社員が頑張らなくても良い企業はたくさんあります。



社員がたくさんいても、労働組合がない、または党同組合が頑張らない企業は給料が大してアップしませせん。
ベースアップしても年数千円では1万円上がるのに、昇給より昇進が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

団塊の世代がいて、昇進もままならなかったですが、これからは実力次第ですね。

いつからか年齢給も能力給に切り替わり、評価を付けられてます。また、
パートも半年ごとの契約で、何年勤めようと新人と同じ時給です。
経験者としての労働力だけ搾取されてます。
企業には都合のいい形です。

お礼日時:2017/11/21 07:48

いえ。

賃金は上がりません。いつ、不景気になるかわからないので会社は溜め込みます。会社員は、賃金が上がっても消費せずに溜め込むでしょうね。リーマンショックを経験した経営者なら溜め込みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
貯めようとする気持ちわかります。
たとえ収入が増えたとしても、簡単に消費しようと思わない。

戦後の高度経済成長でモノを手に入れて、昭和の終わりにバブルで消費して、ーそんな状態が特殊だったんですね。

お礼日時:2017/11/21 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!