
No.2
- 回答日時:
バネが止まっているには、左右から同じ力で引っ張るのが必須。
右図では左右から2kg重で引っ張っている。
左図ではかベがバネを左に2kg重で引っ張って支えている。
バネからすれば、両方から2kg重で引っ張られているという
状況は同じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱力学の問題(大学1年レベル)
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
物理について質問です。
-
食後の体重が600g増えてたんで...
-
ばね定数?単振動?
-
バネ定数のことに関して
-
ばねを半分に分けるとばね定数...
-
F=kx とF=2分の1kx二乗って...
-
(3)がわかりません
-
物の硬さと力の伝わり方
-
単語の意味を教えてください。
-
高校物理
-
力と運動 物理より
-
バネ振り子のバネの長さをもと...
-
2物体の水平ばね振り子の質問で...
-
高校の物理の問題です。
-
力学 ばねを押した時に指にかか...
-
物理のエッセンスの54番につい...
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
F=kx とF=2分の1kx二乗って...
-
ばねの作用反作用の問題が解説...
-
単語の意味を教えてください。
-
バネ振り子のバネの長さをもと...
-
ばねを半分に分けるとばね定数...
-
なぜ鉄球よりもゴムボールの方...
-
(3)がわかりません
-
食後の体重が600g増えてたんで...
-
特定のクリップの、挟む力の強...
-
フックの法則が成り立たない、ばね
-
高校物理、ばね定数
-
自転車のスタンドバネの取り付...
-
自動車のサスペンションの固有...
-
バネ式の打ち出し
-
ばねの仕事と弾性エネルギーの...
-
物理。これらのバネの伸びが同...
-
バネ定数のことに関して
-
真空遮断器(VCB)について
-
カラビナの構造
おすすめ情報