
"X(エックス)"について、Xmasといった使われ方をすることがありますが、印刷機の"Xerox(ゼロックス)"、CPUの"Xeon(ジーオン)"、PS用ゲーム"Xenogears(ゼノギアス)"に見られるように、Xが「ザ行」で発音する単語を見かけることがあります。
"Xmas"のXは、正確な由来はわかりませんが、何となく想像がつきます。
しかし上記のような「ザ行」で発音される単語に至っては、全く想像がつきません。
これらの由来・理由をご存じでしたら、参考となる文章などと併せて教えていただけませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ローマ文字のXの元になったギリシャ文字のΞ(グザイ)の音価が[z]であるため、ザ行の音を当てるのでしょう。
クリスマスのXはローマ文字ではなくギリシャ文字のΧ(カイ)をそのまま持ってきていて、こちらの音価は[x]つまり「有声音のハ行」です。ギリシャ語の「ハリスト(=キリスト)」の「ハ」、ドイツ語で言えばAch Lautですね。詳しく説明しているサイトとかは、ちょっとわかりません。ごめんなさい。
早速お答えいただきありがとうございます。
>ローマ文字のXの元になったギリシャ文字のΞ(グザイ)の音価が[z]である
もっと単純(英語だけで収まると思っていたので)なものだと思っていたのですが、ローマ文字やギリシャ文字まで遡るものだったとは。
Xmasの件に関しては、更に意外でしたね。自分が余りにも知らな過ぎたな、と。(笑)
No.4
- 回答日時:
細かい流れとしては、
1)東方型ギリシア文字→古典ギリシア文字→東欧の諸アルファベット
2)西方型ギリシア文字→ローマ字→西欧の諸アルファベット
の2系統ですね。
ギリシャ文字の <Ξ> は古典期において [ks] の音価を持っていました。
英語では <x> が [ks] の音価を持っていたため、
ギリシア語をローマ字で表記するさい、<Ξ> が <x> に置き換えられた
のだと思います。
Xmas の <x> も [z] 音の <x> も例外的なものです。
No.3
- 回答日時:
英語のXの基本音価は [ks] であり、これが後続の音の影響を受け
[gz] になることもある(回答No.2参照)。
このX [ks] は西方型ギリシア・アルファベットのXに由来する。
一方、Xmas のXは東方型ギリシア・アルファベットのX [kh] に由来する。
古典ギリシア文字は東方型の流れを汲む。
参考文献 『英語アルファベット発達史』 田中美輝夫著 開文社出版 1970年
>古典ギリシア文字は東方型の流れを汲む。
陸続きなだけあって、言語文化が伝播・発展する経過で、色々と融合したりする部分というのがあるようですね。
お三方の話からすると、ギリシャ文字 → ローマ文字 → 英字 という経過でしょうか。
No.2
- 回答日時:
英語の x の読み方には,大まかにいって,
(1) 直後にアクセントがない場合は [ks] → box, anxious, taxi
(2) 直後にアクセントがある場合は [gz] → examination, exist, auxiliary
という原則があります。luxury は前にアクセントがあるので「ラクシャリ」,luxurious になるとアクセントが後に移るので「ラクジュリアス」となったりします(「ラクシュリアス」の発音もありますが)。直後にアクセントがあっても [ks] と読ませたい場合は,excite のようにわざわざ xc としたりもします。つまり英語では,【x の前後を比べて,前が強ければ [ks],後ろが強ければ [gz] となる】わけです。(例外もたくさんありますので,あくまで大まかな傾向です。)
で,x が語頭にある場合を考えると,これより前が強いということはありえない。必ず後ろが強いわけですから,上の原則から [gz] という発音になる。ところが,英語では語頭に [gz] という音が来ることが許されません(理由は不明。日本語で「ン」以外の子音で終わる語がないのはなぜか,というのと同じで,そうなんだからそうなんだとしか言えません)。それで [gz] の [g] が落ちて,結果的に x が [z] と発音されることになるわけです。gn- が語頭では [n] と発音される(gnaw, gnarl)とか,pn- が [n] と発音される(pneumonia)とかと共通する現象でしょう。
以上,完全にウラを取っているわけではありませんが,たぶん大筋では間違っていないと思います。
早速英和辞書を開いてみると『なるほど納得』でした。Xをそのまま発音するものとXmas以外は[z]の発音。
それにしてもXで始まる単語って少ないんですね。(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 因数分解 x^6+x^3+1の答えは (x^3+x^2+1)(x^3-x+1)と (x^3+x+1)
- 2 |x+4|=5の解はx=1ですが、 x>-4の場合とx<4の場合で考えると、 x<4のとき、 -x
- 3 数II 2次方程式です。 ⑴ (x-1)x+(x+1)(x+2)=0 ⑵x^2=(2x+1)(x
- 4 x,yが4つの不等式 x≧0、y≧-2、x+2y≦8、3x+9を同時に満たすとき、2x+yの最大値、
- 5 a,b,cを数字で埋めてxの恒等式にせよ。 (x^2+1)/(x^3+x^2)=a/x+b/x^2+
- 6 これの(2)教えてください 計算すると ∫{(2^x-e^x)-(e^x-2^x)}dx ∫の範囲は
- 7 x+y+z=a(aは定数)のとき、 x^2y^3zの最大値をもとめる問で、 z=a-x-y>0よりx
- 8 重箱読み・湯桶読みについて(「代替」の読み方)
- 9 次の曲線と2直線及びx軸で 囲まれた部分の面積Sを求めよ (1)y=x²+2x+2 x=0 x=1
- 10 ザ行の発音のしかたで迷っています。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
英語にしてほしいです! 私の好...
-
5
私が中学校生活で最も思い出に...
-
6
noted with thanks.の意味を教...
-
7
「思い出の書籍」を英語で何と...
-
8
東と西
-
9
duly noted
-
10
Happy Birthday にto ってつけ...
-
11
意味を教えて下さい
-
12
ローマ字のshiとsiの区別
-
13
卒団記念を英語で書くと?
-
14
「諸外国」と「外国」の違い
-
15
英検2級の二次試験の合格・不...
-
16
「age」って...?!
-
17
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
18
revert
-
19
英語のレポートについて、おか...
-
20
せっかく○○してくださったのに...
おすすめ情報