dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

痩せたいのに過食が止まりません。

今年の5月頃からダイエットを始め、158cm56kgから43kgまで減量しました。
しかし最近になりストレスで過食に走ってしまうようになりました。

過食したあとはとてつもない罪悪感と太る恐怖と後悔しかなく、吐こうとして口に指を突っ込んだりしてみましたが体質のせいか嗚咽だけで吐くことが出来ず、下剤を服用してしまいます。

過食した次の日は絶食をして体重を戻してまた過食の繰り返しで本当に辛いです

どうすればこの悪循環から抜け出せますか?

A 回答 (10件)

たぶん、身体が餓死の危機を感じているのでしょう。


自己防衛反応です。

なにしろ、本能には太ってるとか痩せているとか関係ないですから、このままでは健全な機能維持ができなくなる、と判断して、食物摂取欲求が発動しているのでしょう。

現在のあなたの外見がどのようなものかはわかりませんが、

>過食した次の日は絶食をして体重を戻してまた過食の繰り返し

という状態は、摂食障害であり、一種の精神病だと思った方がいいです。
このタイプの病気になると、骸骨のような自分を見ても「太っている、醜い」と思い、「食べる自分自身」を嫌悪します。

>どうすればこの悪循環から抜け出せますか?

太っていることや、過食が問題なのではないです。
自己評価が低いこと、自己嫌悪、自己否定が問題なのです。

自分の気の持ちようで治ることができればいいですが、あなたは、食べた自分を好きになったり、体重増加を気にしないでいたり、ふっくらしてきた自分の外見を愛せますか?
自分でそれができないのなら、自分で改善はできません。

病気ですから治療するのが一番いいです。
心療内科でも、精神科でも、精神内科でもいいです。
あなたと同じような症状の人はたくさんいますから、治療を受けて自己嫌悪、自己否定から抜け出してください。
    • good
    • 2

摂食障害に片足突っ込んでいるかもしれないので、専門医の診察を受けることをお勧めします。

    • good
    • 1

私も過食で悩んでます


でも、できる日は毎日20分ですがウォーキングするように始めました
運動すると脂肪が落ちてきて筋肉に変わってきて少々食べても太りにくい体質になってきてるかんじです。
おすすめです〜
一定のリズム運動を15分程度続けると幸福ホルモンのセロトニンが出てきて見た目の他にも良いことがありますよ〜
    • good
    • 3

月1で思い切り食べて良い日をつくる

    • good
    • 1

大抵の場合運動不足が原因。


食事制限だけのダイエットで成功するのは10人に1人以下という難しさ。
ただリバンドして元に戻るだけならいいほうで、大抵は前よりも太るか、それに抵抗して過食嘔吐になるか。
体を動かしていると食欲をコントロールする部分が改善されてスムーズにダイエット続けられるが、運動不足ではだいたい空腹のストレスが強く出て、挫折します。
運動不足は脳をおかしくさせるので、そのままのダイエットすると本当に恐ろしいことになります。

まともに運動していたのに過食症になったとしたら、ちょっとわからないです。
心療内科等、病院に行ったほうが良いかもしれない。
ただ、病院でも治療のために適度な糖質制限と運動療法による治療を処方されるはずです。
    • good
    • 2

すごい!頑張ったんですねー!!



回答になっていないかもしれませんが、
私も暴飲暴食しては後悔し、ストレスでまた食べる…を繰り返していました。体重計に乗っては一喜一憂し、カロリーのことで頭がいっぱい…。

食べる=悪 のように感じていました。
それに気づいてから変わろうと思いました。食べることが好き!幸せ!そうなりたい。
ホントはお肉が食べたいけどサラダ食べたり、スタバの甘ーいの飲みたくてもお茶で我慢したり…というのをやめて、好きなもの食べる。美味しい!!食べることって幸せに!!と思うようにしたら、暴食はなくなりました。
    • good
    • 1

> 158cm56kgから43kgまで減量しました。


↓のサイトで身長から割り出される理想的な体重を計算したところ、
 「適正体重」 約55kg
 「美容体重」 約50kg
 「モデル体重」約45kg ですよ(小数点以下は繰り上げました)。
http://keisan.casio.jp/exec/system/1483589124

別のサイトでも適当に「20歳」「女性」「158センチ」と入力したら
 「適正体重」49.9kg ※適正体重は±5kgの範囲内です
と、結果表示
http://www.diet-pinky.com/check/calc_tekisei.php …

折角のダイエットも、行き過ぎては「ガリガリ」の不健康な体になってしまいます。
ダイエットする目的と目標をちゃんと決めた方が良いです。


> どうすればこの悪循環から抜け出せますか?
医師と相談が一番の早道です。

あと、素人意見ですが、読んでいて先ず思ったのは、
ご質問者様は、強迫観念に取りつかれているか、上に書きましたような適切に目標設定がなされていない為では?
過食と絶食を繰り返していると痩せにくくなりますから、現時点で体重が何キロなのかは存じませんが、ユックリとまずは適正体重まで減量することを目標にして、体に飢餓感を覚えさせないことが必要では?
    • good
    • 1

158cmで43kgなら軽過ぎですよ。



>最近になりストレスで過食に走ってしまうようになりました。
ストレスというより、体が栄養を欲しているのではないでしょうか。
体の機能を維持するため必要な栄養がありますからね。
体重を減らせばどこまでも痩せられるというものではないのです。

ここまで減らしても体型に不満があるなら、あとは食事量ではなく、運動や姿勢で整えて下さい。
綺麗なモデル体型の人の多くは結構な筋肉質ですよ。
筋肉がないと綺麗な体型にはなりませんからね。
    • good
    • 1

158cmで43kgが異常な値だと気づけ。

    • good
    • 4

というか悪循環過ぎます


一度医師に相談することをオススメします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!