プロが教えるわが家の防犯対策術!

仮免許試験が受かって、今 路上教習が始まりました。

左寄れば縁石。右寄れば対向車。

どうすれば、いい位置で走れるのでしょうか?

A 回答 (20件中11~20件)

道により異なる。


センターラインがあるなら、センターラインより左をはしていればよいが、センターラインもない道を走るなら、その道にあったような走行。
対向車がないなら、縁石からある程度離れて左側を走ればよい。道によっては、真ん中になる場合もありますけどね。
対向車がきたなら、縁石に当たらない程度に左による。行き違いが出来ない狭い道なら、行き違いが出来るところに停車なりして行き違いをする。
分からないなら、そのときに一緒にのっている教官なりにアドバイスを求めるのもよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜

お礼日時:2017/11/22 23:30

自分の能力で一番最善は


意味が分からないなら 乗る資格がないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…

お礼日時:2017/11/22 23:29

だめだと思ったら止まって待つ。


判断誤ると後ろから警笛鳴らされる。
ぶつかるよりはましだけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもいいですね!

お礼日時:2017/11/22 23:29

どんどん失敗しましょう これマジです


なぜなら失敗できるのは今のうちだからです
近くしか見てない という方の意見も賛成

私の意見は 原因はハンドルの回しすぎ
ハンドルだけしかみれていない ハンドル操作だけでせいいっぱい これがいけない

アクセル ブレーキ・・・現在前進中なわけです 数秒後に自車は数メートル先に進んでいる という予測
そうった総合的な判断ができていない

自分の操作もあるけど 頭の中が「それだけ」しか存在していない
頭の中の思考の割りあいに数十パーセントは 周りのクルマの状態 ミラー確認などで考えていかないと

自分の運転「だけ」ではダメなのです 他人もいるのです

左に寄る ウインカーを出す ミラーを見る しかし同時にアクセルを離す ブレーキの「用意」をする
なんでもかんでもブレーキ踏んでませんか クルマを動かしながらウインカーだしながらミラーも同時に確認する

複数同時操作ができてない これは訓練でやるしかないね

AT限定でそんな言い訳では マニュアルの俺らはどうなんだよと聞きたいね 同時操作は普通にやれる

できないのなら それは思考回路が自分だけしか存在してないから同時にできない

1つのことだけやってればいいって考えでは永久にミリだよ 根本的に改めましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そうですね、ブレーキ踏みます!怖いって言う感情があり…マニュアルも同じですよ!車の走行位置が分からない、どうすれば真ん中を走れるかがわかりません

お礼日時:2017/11/22 23:28

極端。

道の真ん中走ってごらん。そうすれば、今よりマシかな?いずれ、免許取って、運転に慣れれば、ちゃんと走れる様になりますよ。たまに、どこ走ってるんだ?って人もいますけど……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その真ん中がどこか分からないです…(・ω・`)

お礼日時:2017/11/22 23:25

教習所でも対抗あったでしょう、同じ様にやればいい、感覚の問題だから、なんらかの目標点を見つけたらどうかな?所内でも縦列の場合ポール

がなんやら説明あったと思う、これも実際外出ればポールねーし、だけどね、同じくらいの巾の前車のテールランプと自分が一緒の位置くらいなら平気かな?それらを学ぶのが教習所です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!よく分かりませんが やっぱり感覚ですか…

お礼日時:2017/11/22 17:40

>どうすれば、いい位置で走れるのでしょうか?


 近くを見過ぎているのが原因です。
 大体、制限速度の数値くらい先の視界(40km/hなら40m先)を見て、運転する。
 そうすれば、自車がどっちの方向に進んでいくのかが分かる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近く見過ぎ出るのかもしれないです!40キロ先 見てみます!

お礼日時:2017/11/22 17:39

極端だからそうなります。


教習所ではキープレフトと習うかと思いますが、それは「ギリギリまで左に寄れ」ということではありません。車線の真ん中より気持ち左寄りにということです。
運転席は車の中心より右側にありますから、自分が車線の中央に来る感じにすれば車としては左寄りにいることになります。まずはそこが目安でしょう。

ちなみに当方は教習所の時から位置取りについてそういった明確な意識を持ったコントロールはしていませんが、左過ぎるとか右過ぎるとかいった指摘を受けた記憶はありません。
キープレフトなどと言葉で教わった事を神経質に意識し過ぎなのではないでしょうか?

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教習所内で運転してた時、めっちゃ言われましたよ!途中からは言われなくなり慣れて来て、カーブの時に縁石乗っちゃう時は、よく言われました!路上になったら 分かんなくなっちゃいました!

お礼日時:2017/11/22 17:38

教習なら教官に聞くべきですよ。



普通はどちらかの車が左のスペースに寄せ、対向車を進ませた後進みます。

他は縁石に当たらないギリギリに寄せ、対向車を進ませてください。

対向車が左に寄せてくれた場合は速やかに直進しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今さら教官に聞けませんよ…(・ω・`)なんとなく分かったような分かんないようなって感じです!

お礼日時:2017/11/22 17:34

止まって 対向車を交わす。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

どういう意味ですか?

お礼日時:2017/11/22 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!