
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃるとおり、独占禁止法および銀行法により、銀行は、事業法人の発行済み株式数(議決権の有る株式数)の5%を超える株式を保有することを禁じられています。
銀行の持ち株会社については、5%よりもやや緩い制約だったような気がします。
現在の法律が改正されない限り、UFJとBTMとが完全にひとつの銀行に統合されれば、その「8%」の株を保有することはできませんので、売却することになるのでしょう。
参考URL:http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/siryou/f- …
早速のご回答ありがとうございました。
銀行の統合が相次いだ頃に確かそのような話題があったと思ったのですが、自分でいくら検索しても情報が見つからなかったんです・・・。非常に参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 大企業の筆頭株主や大株主で、「日本マスタートラスト信託銀行」が多くの大企業の大株主になっているのは何 5 2023/08/15 19:17
- 日本株 三菱商事の株主には日本マスタートラスト信託銀行や日本カストディ銀行、明治安田生命保険、東京海上日動火 4 2023/08/08 16:25
- 不動産投資・投資信託 たわらノーロード世界株式(純資産総額73億円)について教えてください。 みずほ銀行で販売されているつ 1 2023/07/18 07:44
- 経済 例えば、私が莫大な資産家で合資会社を設立して、三菱などのグループ会社の上場企業の株式を51%以上買い 4 2023/01/12 22:13
- 株式市場・株価 楽天銀行は上場により、楽天グループの持ち株比率は100%から、何%になったのですか? 調べたら、上場 4 2023/04/23 15:56
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方、お願いします 3 2022/06/11 13:29
- 日本株 ゆうちょ銀行など(JP 郵便,簡保)は、どうなのですか? <例> NTT株は、政府が株式の3分の1以 1 2023/07/25 17:07
- 株式市場・株価 自社株買いの行き着く先は? 1 2022/11/29 22:41
- 経済 至急、現在三菱には昔のようなグループ全体の持ち株会社である三菱本社は無く、三菱銀行、商事、重工業など 3 2022/08/08 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
珍味「竹の実」料理
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
男柳 2
-
信用取引についてです
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
嵌め込み?
-
持株の見方を教えてください。
-
SBI証券から米国株売却後、その...
-
過半数の意味は
-
証券会社からの報告書の見方--...
-
米株を売却した時の利益確定の...
-
昔は日本株は大体が1000株...
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
1:1.1の株式分割って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
信用取引についてです
-
「はめ込み」って何ですか?
-
嵌め込み?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
珍味「竹の実」料理
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
株の損失したお金はどこに消えた?
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
細菌の基準株、標準株、臨床分...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
含み損とは?
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
おすすめ情報