重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学の質問です。
極座標(t,dr,dθ,dφ)において
どうして3次元の空間の線素は

ds^2=dr^2+r^2dθ^2+r^2sin^2θdφ^2
で表されるんですか?

わかりやすい解説お願いします

A 回答 (1件)

図を描いてみればー目瞭然なんですが


極座標定義から、dx, dy, dz を、dr, dθ、dφ で表して
求めるのが堅実

ds^2=dx^2+dy^2+dz^2
x=rsinθcosφ、y=rsinθsinφ、z=rcosθ
dx=sinθcosφdr-rsinθsinφdφ+rcosθcosφdθ
:
:
というかんじで進めてゆけば
機械的に求まります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!