
PCパソコン起動時、ブラウザも接続してい無い、状態で
必ず bbtec.net が 勝手にパソコンに何度もNet接続してきます?
長いときで 3分以上、短くて1分以内、何度も定時的に、
これは 何をしているのでしょうか?
Net検索では、Yahoo!やSoftBankのアドレスのようですが?
Windowsファイアウォール、Proxomitronなどで Net接続を制限したつもりですが、
接続が止まりません、、、
◎スマホなどNet接続できる、携帯ディバイスは持っていません!
何か 情報がありましたら
お教え下さいませんでしょうか♪
よろしくお願いいたします♨
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
goold-manさま
ご返信をありがとう御座います♪
☆ほんとに、bbtec.netさん からです!
◎2017.3.28~Net接続のチェックをし始め、
△bbtec.net の接続を見つけたのが、こちらでした↓
◎NetMon2017_07_07 接続開始時刻;2017/7/7 0:04 接続時間;0:01 接続国;JP (日本) 実行ファイル名;C:\Windows\explorer.exe 接続先の名前;bbtec.net IPアドレス;221.110.252.32
この日10件 bbtec.net ↑初めてきました?
他のNet接続が気掛かりで、チェックしましたので、メーラーThunderbird、ブラウザFirefox、を起動していたと思います。
◎主に、\explorer.exe と \Proxomitron Naoko-4 に来ますが、他にも
\CryptSvc、\ClickToRunSvc、|\SDFSSvc.exe(4)、\wuauserv(3)、\DsmSvc(2)、\svchost.exe(2)、\CCUpdate.exe(7)、\MpCmdRun.exe(6)、\remsh.exe(1)、\BITS(6)、\ShellHWDetection(1)、実行ファイル名不明「(unknown,pid=2520)(2)」の接続もあります、()内は検出数で 無記入4ヶ所には数え切れない回数です。
○\BITS には2017/11/19 23:15:29この日初めて繋ぎました、
○\ShellHWDetection 2017/11/30 2:27:25この日初めて繋ぎました、
◎また、ブラウザを接続しますと、必ずブラウザからbbtec.netさんが入ってきます!
☆実行ファイル の方は 調べて必要性がなければ、動作を止めてます。
☆なにか こちらから接続しない限り、勝手にNet接続されるのを 止める方法はないものでしょうか?
お気付きの事が 有りますれば
お教え下さると 大変 安心してインターネットを愉しむことが出来るのですが♪
なんとか よろしくお願いいたします。
質問投稿者;ilovepkrin☆彡
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
バイクにアンメーター取付け
-
今更ですが、ドラクエ9について...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
fire stick tvについて
-
太陽光発電の配線用ELBについて
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
ねじ無し電線管同士の接続に関...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
VBからACCESS2007に接続・・・
-
「接続語」と「接続する語句」...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
外付けHDDは常に接続していない...
-
武蔵野線と中央線の地下の接続...
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
アース用端子の材質について
-
モンストのマルチプレイほぼほ...
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
GT FORCE Proについて
-
接続と接合の違いはなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fire stick tvについて
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
社内PCの監視範囲について
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
内線規程 電線と機具端子との接...
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
-
0990の番号って
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
内蔵HDDを外付けHDDケースに入...
おすすめ情報