プロが教えるわが家の防犯対策術!

うちには5ヶ月の女の子と2歳半の女の子がいます。
下の子が生まれた時くらいが嫌々のピークだったと思っていたが最近また上の子の嫌々と泣き虫に困ってます。。

なんでそんなにすぐ泣けるの?ってくらい泣きます。
困ったことがあったり何かを伝えたい時も泣きながら話すので何を言いたいのか全くわかりません。
それに対して、どーしたの?なに?
と聞いても、一度泣き始めるとずっと泣きます。ここ最近さすがにうんざりして疲れてます。。泣き声を聞くのも嫌で逃げたくなります。平日は保育園に行ってますが休みの日になると家でよく泣いたりわめいたり。話も聞いてくれない。いうことも効かない。
だんだん可愛いと思えなくなってきました。
たまに殺意まで芽生えます。。
このままだと自分が壊れそうで怖いです。。
泣き虫だけでも治らないものだろうか。
誰か助けて下さい。。

A 回答 (4件)

一時的なものではないでしょうか。


しばらく…半年かかるか一年かかるかわかりませんが、しばらく我慢したら、また変わると思います。
子供のそういうのって波がありますから。
「あ〜、今は辛い時期ね」と自分で思うだけで、そのうち落ち着くまでの辛抱と思えます。
泣き声、辛いですよね。
すごくわかります。
ボッコボコにして黙らせられたらどんなにスッとするか…なんて、私は怖いことが頭をよぎったりもしてました。
ノイローゼみたいになりますよね。

あんまり泣き声がしつこかったら、いったん手をあげてしまう前に他の部屋かトイレに避難して、自分が落ち着くまで待ったりしてました。

うちは3人子供がいて、1番下は3歳です。専業なのでずーっと一緒ですが、なんとかもう少しの辛抱!と耐えてます。
大きくなると、違う悩みはでますが、だいぶ楽になりますから。

下の子による赤ちゃん返りや嫉妬もあると思いますから、自分に余裕があるときはうんと甘えさせてあげてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!我慢はたくさんしてます。私以上に我慢させてるのかもしれませんね。もう少し優しくできるように私も頑張ります。

お礼日時:2017/12/01 19:45

子育てど真ん中だと、追い込まれますね。


人の子だと客観的に見れることも、つい感情的になってしまいますね。

よくやりがちなのが
「それぐらいで泣くな!」です。逆効果になります。
子供をみていれば、なぜ泣いたのか大体の見当はつきませんか?
「なんで泣くの!」と言われて
気持ちをうまく言えず、ますます悲しくなる。
察して誘導を少ししてあげてみてください。
子供の気持ちをしっかり受け止める前に、説教に入るのはNG
悲しかったんだね、怖かったんだねと一回同調してあげて
落ち着いてから、こういう時は泣くよりも、こうしたらいいよできそう?などと話すほうがいいですよ。
ただ、ぐずっている時は、抱きしめてあげましょう。
この時期はそれぐらいの甘やかしは大丈夫です。

根気がいるし、下の子も要るからママも大変ですが
下の子が、ミルクやオムツで泣くのは少し待たせても
上の子を優先して見る事で、上の子にも安心感があると思います。
ママ、取られちゃったって思っているのかも知れません。
子供は無条件でママが大好きですから。

子供かえりもあると思いますが
すぐ泣く子の多くは、多感、周囲に敏感だったりします。
沢山のこと経験させて、自分で乗り越えることを覚えると
人の気持ちがわかるやさしい子になると思いますよ。

ママも時々息抜きして元気になってください。
子供と過ごせる時間は限られていますよ。
あっというまに、友達、彼氏に取られてしまいますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!確かに今しかない時間ですよね。
あっという間に大きくなってしまう。そう思えば甘えさせてあげなきゃいけませんね!
頑張ります!

お礼日時:2017/12/01 19:47

自我の芽生えと退行だと思われますので、自然現象です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

それはわかってます(笑)

お礼日時:2017/12/01 19:48

下の子がまだ赤ちゃんで手がかかり、お母さんをとられた感じがあって赤ちゃんがえりしているのかもしれないですね。


お一人で二人を対応するのはとても大変だと思います。
お近くにご両親や友人など頼れるかたはいませんか?

2歳半といってもまだ甘えたい時期ではあると思います。どなたか一緒にかまってあげられるかたがいるといいのですが。。。

あとは、優しい口調で教え諭してあげるのも大切だと思います。2歳半でもちゃんと説明すれば理解できると思います。
「今は◯◯(下の子)ちゃんのおしめが汚れたから替えてあげないと気持ち悪くて可哀想だから、ちょっと待っててね」とか、今は何が先で大切かなど伝えて、我慢できたら誉めてあげるなど、ちゃんとあなたのこともみてるよ~っと態度で示してあげてはどうでしょう。

なかなか余裕がないと難しいとは思います。
泣いているときも、頭に血がのぼってキーっとなると思います。よくわかります。でも、そこをぐっと我慢して、優しく「泣きながら話しても何て言っているかわからないよ?ちゃんと聞くから泣くのをやめてから話してみて」と言ってみてはどうでしょう?
きつい口調になると子供も聞く姿勢より、怖い、嫌だという思いが強くなり聞けなくなると思います。

言うのはとても簡単ですが、とても大変だと思います。
一人で抱え込むと自分がつぶれちゃうと思うので、頼れる方がいれば頼った方がよいと思います。
遠方でも相談して、時々来てもらったり、自分の息抜きもしながら対応された方がよいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
まだまだ甘えたい年なのはわかります。私が怒るから甘え方もわからなくなっていたのかもしれません。なるべく笑顔で接してみます!

お礼日時:2017/12/01 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!