
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本史が得意というより英語が苦手な人のための温情措置(という名目)だろうから、不利になることはないと思います。
しかし英語が苦手で社会が得点源というのは「浪人生の得点パターン」なので、「勉強時間が如実に成績に反映される暗記科目(だけ)はやたら強い浪人生に混じっても日本史が得意」と自負があるなら、という条件付で英語重視の標準配点よりはあなたにとって有利であると言えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学入試共通テスト併用 1 2023/06/20 22:55
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 大学受験 高校3年生です。大学入試についてです。 受験科目は英語100、国語100、面接50の計250点です。 3 2022/08/11 17:31
- 大学受験 立教大学の受験科目 日本史or政経 2 2022/08/10 21:18
- 大学受験 受験についての質問です。 現在高校2年生、男。 中学数学は完璧に固まっているのですが、 高校に入り、 6 2023/08/16 15:51
- 大学受験 関西学院大学を受けました。 初日目は面白いくらいできたのですが、二日目やらかし、430点しか取れませ 3 2023/02/03 19:31
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 高校受験 英語科に行くのはアリかナシか 5 2022/11/01 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
名古屋大学に行きたい偏差値60...
-
数IIIってどこで使われますか?
-
高3のこの時期から文転し、独学...
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
センター試験対策!!!!!
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
進研模試 国語43/100 数学65/10...
-
センター(共通テスト)6割から8...
-
高校2年生です。 東京都立大学(...
-
国語総合の教科書を独習。数研...
-
今から200点伸びるでしょうか?
-
支給です、河合模試の件でお聞...
-
高1です。
-
高校のテストで10教科もあると...
-
李徴の境遇・地位をなんと書け...
-
受験勉強のアドバイスをお願い...
-
高校に古典がなく何から始めれ...
-
高校二年生です。大学受験で地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
数IIIってどこで使われますか?
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
評定平均を4.5以上にしたいです...
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
うちの高校の学年トップの奴の...
-
二浪目を宅浪で頑張りたい
-
高校2年生です。 東京都立大学(...
-
高3です 埼玉女子短期大学に指...
-
来年高3で進研模試を受けなき...
-
漢文や古典を習う意味ってあり...
-
お茶の水女子大学国語の時間配...
-
大鏡の現代語訳を探しています!!
-
国語の成績が異常に落ちていま...
-
大学、文字が汚くて採点しても...
-
高3です。 武田塾に今月入塾し...
-
全然のやつが1浪して東工可能?
おすすめ情報