
精神科の薬の断薬16日目です。
更年期による不眠症での処方。スリピリド50mg朝晩1錠クロチアゼパム0.5mg朝、5mg晩9ヵ月服用。一般的な離脱症状の吐き気、耳鳴り、手足痺れ、食欲不振、不安、恐怖、首肩こりのうち。
今は、食欲不振、首肩こり、手足痺れじゃなく下半身痺れ(正座した後のしびれた感じ)が有ります。
1番キツイのは、下半身しびれです。1日中出てるので、いつまで離脱症状続くのか?
自律神経を整えて離脱症状身体のしびれが整体で治りますか?
大阪市内で専門家を探してます。
1日も早く改善したいです。
家事も子育て出来なくて困ってます。
教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
呼吸法がいいですよ。
今はやりのマインドフルネスやヨガ、坐禅。
ヴィッパーサナ瞑想をする。
私はそれでほぼ治りかけています。
ただし毎日40分以上やることです。
私は毎日坐禅45分×2回~3回行ってます。
3ヶ月たつとかなり落ち着きます。
というか日に日に治ってるような過程がわかってきます。
お大事にしてください。
あなたの薬に頼らない姿勢は正しいと思います。
人間の自然治癒力で治す、それは呼吸法になると思います。
お互い頑張りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デパスを飲んで健康診断を受け...
-
合法ドラッグって・・・??
-
抗不安薬 持っているのはロゼラ...
-
安定剤を飲んだら翌日の尿検査...
-
睡眠導入剤の肝臓への負担
-
社会不安障害について。 今、レ...
-
入院中のマスターベーションに...
-
主人が酔って(?)トイレが分か...
-
休みの日になるとトイレが近い...
-
トイレが近い人 アルバイト
-
旦那はADHD? .不注意が多い 仕...
-
悩んでます。破水?尿もれ?
-
トイレの近い方、バイトはどう...
-
診断書の有効期間はどれくらい...
-
心療内科とか精神科ってマジで...
-
昼寝をした日は睡眠薬を飲んで...
-
アルコール依存症治療にガバペ...
-
精神科の薬について質問です。 ...
-
食べ過ぎるとおしっこがすごく...
-
小6の娘がおしっこのあと‥
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抗うつ剤、抗不安薬を誤って2回...
-
メイラックス半錠でも効果はあ...
-
今月3日まで約20年間 メイラッ...
-
デパスを飲んで健康診断を受け...
-
合法ドラッグって・・・??
-
栄養ドリンクと安定剤
-
缶チュウハイの炭酸を少なくす...
-
パキシルの減薬 半分に割るの...
-
メイラックスを半錠0.5ミリを1...
-
レキサルティ錠を減薬して離脱...
-
過去に嫌だったことが いま起き...
-
精神科のお薬服用中。血液検査...
-
社会不安障害、気分障害を患っ...
-
アジスロマイシン錠250mgとヘボ...
-
ルネスタ 安定剤代わり
-
精神科の薬の離脱症状について...
-
1mgと2mg
-
メイラックスとイブプロフェン
-
リフレックスを服用してから2日...
-
リスペリドン(リスパダール)...
おすすめ情報