プロが教えるわが家の防犯対策術!

保育士志望の高校生です
大学(四年制)を決めるとき絶対に見ておいた方がいい、調べておいた方がいいことはなんですか??
実際、資格がとれれば大学の偏差値はそれほど大差ないのでしょうか??
もしそうであれば何を重要視すればよいのでしょうか??

A 回答 (3件)

資格を取れればいいなら何も保育士で四大ではなく、短大でもいいでしょう。



なぜ、何をしに四大を希望したのか。
何を勉強したいのか。その辺を考えたらいいのでは。
研究したい内容があるとか、将来幼稚園の園長までなりたいとか何かありませんか?
それを突き詰めればどちらの大学のほうがいいのか見えてくるかと思います

あとは入学して来る人の学力、勉強する能力や気力が違えば
それだけ講義や卒業研究の難易度は上がると思います。
社会的な評価も関係するでしょうね。

保育の現場で必ずしも学力よりもそれ以外を重視した採用をすることもありますし
特に偏差値よりもその地域で昔から保育と言えばここ!みたいな短大なんかのほうが
就職がいい場合はありますね。OBも多いし。募集も出す。即戦力を求められる職場なので。
私立なら初任給や給与を抑えたいというのもあるでしょうけど。
公務員試験なら準備期間が長くなるというメリットはあります

大学に行っても、勉強や実習の中で、または働くなかでその道は嫌だと思い
ほかの就職をする人もいますから
そういうことを考えるなら、偏差値が高いほうがいいでしょうけど。
一般的な就職をする場合は学歴が高い方が有利ですから。

少々の偏差値の差ならあまりかわらないでしょうが
あまりに低すぎるところだと、授業の環境が悪かったり
遊んでしまって‥という子もいますよ。

最近や幼保一体も進み、幼教と保育両方取れるというのは最低条件にしたほうがいいと思います。

それらを総合してご自身で考えては
大事なチェックポイントとして、卒業後の進路がどうなっているか
というのもあります
    • good
    • 1

実習が多い所をお勧めします


保育士はいわゆる勉強、知識も大切ですが
実際体験が多いほうが現場で役立つと思います
    • good
    • 0

卒業するだけで保育士資格の取れる取れる4年制大学は少ないです。


幼稚園教諭免許は取れても、保育士資格は自分で国家試験を受けて資格を取る形になります
大学進学を考えるなら、1種の幼稚園教諭免許を取ることが大前提だと考える必要はあります。

2種の教諭免許と保育士資格の両方なら保育短大や保育専門学校を卒業すれば取れます。
子ども園で働く事になっても、その2つの資格があれば十分ということになります。

すでに働いている大半の保育士からすれば、保育士は高学歴である必要はないのですよ。
保育士は重労働ですから、公立でもないと20代の若い保育士ばかりですしね。

保育士としてどんな付加価値を自分に求めるか、それを考えて選択する必要があるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!