
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こういう話ならわかります。
dinner は(本来)不可算だけど、
have an early dinner と形容詞がつくと
可算化して a がつく。
今回も good がついていて、news が不可算でも a がつく。
でも、news の場合は形容詞がついても a はつきません。
形容詞がついたら可算化する、というのはよく言われるのですが、
場合によります。
英英辞典に罪があるわけじゃなく、
ちゃんと uncountable と書いてあります。
No.5
- 回答日時:
だめだめ、uncountable でも単数(扱い)。
でも uncountable だから a はつかない。
そんなの中学生でも知ってるよ。
英英辞典なんかで英語はできっこないってこと。
説明に困るとこなんですが、
不可算で「単数」というと、まるで「一つ」と言っているみたい。
だから、単数扱い、とか、単数形とかでずばり「単数」から逃げる。
単数形だけど、a はつかない。
複数がない、というだけのことで、
単数形としては存在する。
けど、a はつかない。
それが不可算名詞です。
単数形としかいいようがない。
No.4
- 回答日時:
下記 LONGMAN辞書 にあるように、news は単数扱いをうけます。
従って、a good news は訂正する必要はありません。
(LONGMAN辞書)
Grammar
Countable or uncountable?
• News is an uncountable noun and is followed by a singular verb:(単数動詞を伴います)
The news was not very good.
• News is used with the singular form of words such as this and that:
He was shocked when he heard this news.
✗Don’t say: these news
No.3
- 回答日時:
a good piece of news でいいです。
a nice pair of glasses
のように、形容詞を名詞そのものより前にある方につけることもよく行われます。
No.2
- 回答日時:
No news is also a news.
という格言有り。「知らせのないのも知らせの一つ」という意味ですが、恐らく No news is also one of newsという意味と推測(≒出来る)、幾つかある内の一つの可能性として a が付いていると解釈しています。
No.1
- 回答日時:
newsは不可算名詞なので、貴方の言われる通り a good newsは不可なんですが、「一つの」を付けようとすれば、普通には a piece of good news です。
a good piece of news とするとgoodはnewsにかからないでpiece にかかるのですこしニュアンスが違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 a friend of ~ について 3 2023/04/08 06:07
- 英語 【 論・表 助動詞 】 問題 ※写真の 2) 私の解答 must from them 答え must 2 2022/06/19 18:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文法の説明 1 2022/09/09 16:08
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 Butについて 2 2023/02/04 18:58
- 高校 英語の問題 1 2022/11/23 21:43
- 英語 『ローマの休日』が "Holiday in Rome” なら? 4 2023/04/07 21:56
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字の読み方です
-
all students と all the stude...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
many of - most of- の違いはな...
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
-
You can see a very beautiful ...
-
the Netherlands
-
”Earth”にはなぜ”the”がつくの?
-
英語における、大文字のWorldと...
-
timeは不可算名詞なのにどうし...
-
「交渉成立!」は英語で…
-
「a variety of」と「the varie...
-
めちゃイケのサブタイトルの英語
-
英文法で単数と複数についてな...
-
plenty of room? or rooms?
-
数えられる名詞か数えられない...
-
太陽 the sun について
-
この場合の food は複数形?単...
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
cargoの可算、不可算の使い分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字の読み方です
-
all students と all the stude...
-
many of - most of- の違いはな...
-
audienceという単語
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
some informationの使い方について
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
「a variety of」と「the varie...
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
-
cargoの可算、不可算の使い分け
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
-
periodとperiods
-
commentはどうやって可算と不可...
-
フランス語でcocoはダーリン?
-
A man who can can a can can c...
-
quality(質)は可算名詞?不可...
おすすめ情報