dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

a good news from a friend of mineを訂正すると不可算名詞なので、good news だと思いますが、a good piece of news とか言えますか?

A 回答 (6件)

こういう話ならわかります。


dinner は(本来)不可算だけど、
have an early dinner と形容詞がつくと
可算化して a がつく。

今回も good がついていて、news が不可算でも a がつく。

でも、news の場合は形容詞がついても a はつきません。

形容詞がついたら可算化する、というのはよく言われるのですが、
場合によります。

英英辞典に罪があるわけじゃなく、
ちゃんと uncountable と書いてあります。
    • good
    • 0

だめだめ、uncountable でも単数(扱い)。


でも uncountable だから a はつかない。
そんなの中学生でも知ってるよ。
英英辞典なんかで英語はできっこないってこと。

説明に困るとこなんですが、
不可算で「単数」というと、まるで「一つ」と言っているみたい。
だから、単数扱い、とか、単数形とかでずばり「単数」から逃げる。

単数形だけど、a はつかない。

複数がない、というだけのことで、
単数形としては存在する。
けど、a はつかない。
それが不可算名詞です。

単数形としかいいようがない。
    • good
    • 0

下記 LONGMAN辞書 にあるように、news は単数扱いをうけます。


従って、a good news は訂正する必要はありません。

(LONGMAN辞書)
Grammar
Countable or uncountable?
• News is an uncountable noun and is followed by a singular verb:(単数動詞を伴います)
The news was not very good.
• News is used with the singular form of words such as this and that:
He was shocked when he heard this news.
✗Don’t say: these news
    • good
    • 0

a good piece of news でいいです。



a nice pair of glasses
のように、形容詞を名詞そのものより前にある方につけることもよく行われます。
    • good
    • 0

No news is also a news.



という格言有り。「知らせのないのも知らせの一つ」という意味ですが、恐らく No news is also one of newsという意味と推測(≒出来る)、幾つかある内の一つの可能性として a が付いていると解釈しています。
    • good
    • 1

newsは不可算名詞なので、貴方の言われる通り a good newsは不可なんですが、「一つの」を付けようとすれば、普通には a piece of good news です。



a good piece of news とするとgoodはnewsにかからないでpiece にかかるのですこしニュアンスが違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!