dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。長文になりますがご容赦下さい。
ここ数年で、同性愛者への偏見を無くそう、という流れが加速しつつあると思いますが、それって必ずしも同調するべき事なのでしょうか。
確かに同性愛者だと分かって迫害を受けたり、就職面で不利になるなどの理不尽さは解消されるべきだとは思います。ですがそれに乗じて、同性愛に生理的嫌悪感を抱く人達を「おかしい」とレッテル張りし、時代遅れだとか、心が狭いとか言って批判する人もちらほら見受けられます。
ですがそれっておかしくないですか?そもそも同性愛って、人間、というか動物の本来あるべき姿じゃありませんよね。だから嫌悪感を覚える人もいますし、関わりあいたくない、見たくないと思う人も当然いるはずです。なのに、世間はそういう人に対して許容する事を強制しているように思えます。
別に良いじゃありませんか。好きな人もいれば嫌いな人もいる。それが世の常なのに、どうして両極端にしないと気が済まないのでしょう。
わたしは現在のこういう「同性愛者への理解と寛容を強制する」風潮が嫌いです。私自身、もし友人が同性愛者だと告白してきたら、気持ち悪いとは言わずとも、それまで通りには接する事が出来なくなってしまうと思います。ですがそれを悪いとは思いません。むしろこういう感情を持つ方が正常だと言う自負があります。
確かに同性愛者への差別は無くなるべきだと思いますが、個人の感情まで捻じ曲げる必要があると思いますか?

A 回答 (9件)

ここ数年で、同性愛者への偏見を無くそう、という流れが


加速しつつあると思いますが、それって必ずしも
同調するべき事なのでしょうか。
   ↑
同調すべきことではありません。
迫害はダメですが、同調すべき、というのもダメです。

御指摘のとおり、同性愛は反自然的行為です。
少数に留まっているならとにかく、無視出来ないほど
多くなったら、何が起こるか判りません。

アフリカの片田舎の、その又片田舎の風土病に過ぎなかった
エイズを、世界的な伝染病にしたのは、米国の同性愛者
達でした。

このように、反自然的行為は自然のしっぺ返しが生じる
場合があるのです。

同調して、同性愛者が増えたら、予測不可能な何かが
発生するかもしれません。



そもそも同性愛って、人間、というか動物の本来ある
べき姿じゃありませんよね
  ↑
その通りです。
自然界でも同性愛はありますが、それは
強度なストレスが与えられた、というような
例外的な場合だけです。



確かに同性愛者への差別は無くなるべきだと思いますが、
個人の感情まで捻じ曲げる必要があると思いますか?
  ↑
嫌悪という感情があるので、少数者になって
いるのです。
嫌悪が無くなったら激増するかもしれません。
それが怖いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/06 08:53

白人至上主義「もし友人が黒人だとだと告白してきたら気持ち悪いとは言わずとも、それまで通りには接する事が出来なくなってしまうと思います。

ですがそれを悪いとは思いません。むしろこういう感情を持つ方が正常だと言う自負があります。」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人種差別と同性愛は違うんですよ。どういうつもりで書き込んだか知りませんけど、無知を晒すのはおやめいただきたい。
そもそも黒人なら普通に外見で分かるでしょうに・・・。

お礼日時:2017/12/06 08:53

それは無知による偏見。


動物学者(動物行動学など)の研究で、動物の同性愛は自然界に広く存在することが分かっている。動物には本来同性愛が組み込まれているのだ。
ただし、同性愛が多数派だったら絶滅するだろう。多種類の動物に少しずつ、いわば性的マイノリティとして同性愛が確認されている。つまり人間と同様だ。異性愛が多数、同性愛が少数、両者を合わせて「人間、というか動物の本来」の姿である。
もちろん、人間は単に動物の一種というだけでなく文化的動物なので、異性愛文化、同性愛文化も絡む話になってくる。

しかし、そのような本来の姿(異性愛と同性愛の共存)に対し、偏見をあらわにして「生理的嫌悪感を抱く」人もいる。そういう人は「個人の感情まで捻じ曲げ」られたくないと主張する。感情的すぎると思われるが、まあ人それぞれと言うしかない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/06 08:53

まぁ普通に考えてレズもゲイも同性を好きということは、


異性との恋愛を気持ち悪いと考えているわけで
バイ以外は差別主義者です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/06 08:53

イヤだという感覚は、どうしようもないです。

おっしゃる通り感覚ですから。
ただ、感覚というのは純粋に感覚だけが独立しているのではなく、知識にも左右されます。
たとえば「怖い」というのは感覚ですが、実害がないと分かり、何度も見聞きするとだんだん慣れて平気になるということもあります。

もちろん、危機回避本能によって生じる恐怖、嫌悪感もあります。

>そもそも同性愛って、人間、というか動物の本来あるべき姿じゃありませんよね。

とおっしゃっているのはそういう意味でしょう。
「子孫を残せない形の在り方を回避しようとするのが、生き物の自然だ」ということですね。

しかし、他の生き物とは異なり、長い年月をかけて文明・文化を築いてしまった人類は、すでに「自然な在り方」から大きくそれてしまっています。

「子孫を残す本能に背く行為に嫌悪を感じるのが正しい反応」というならば、妊娠を目的としない性行為に嫌悪を感じるのが正しいです。

避妊は「動物の本来あるべき姿」ではありませんし、発情していない=妊娠可能ではない女性に性欲を抱くのもあるべき姿ではありません。
ましてや、画像や動画など生殖行為できない対象に発情するのも、「動物のあるべき姿」から大きく逸脱した異常な姿です。

他の回答者様の回答を引用するのはルール違反ですが、No.1様の
「女の子同士がイチャイチャしてたら是非覗き見したいですなぁw」という欲望などは、人類が「本来のあるべき姿」から完全に逸脱していることのよい例です。(No.1様、ごめんなさい)、

そのような行為には本能的嫌悪を感じ、社会から排除しようとするのが「正しい在り方」です。

性産業の発展は、人類の生殖本能がすでに壊れ切っていて動物の本来あるべき姿から完全に逸脱していることを証明しています。

同性愛に対して「動物のあるべき姿に反する」と主張するより先に、巷やネット上に溢れる性産業を「あるべき姿ではない」「嫌悪を感じるのが正しい」と排除を主張するべきです。

とはいえ、ご自身が嫌悪を感じるのは、そう簡単に修正できないでしょう。
感情は知識を得たからと言ってすぐに変わるものではないですから、やむを得ないです。

しかしながら、その嫌悪の正当性を主張するために、「動物本来のあるべき姿」を持ち出すのはムリがあります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/06 08:55

地下鉄の中で、背広着てネクタイのサラリーマン風のいい歳したおっさんとおっさんが手繋いで、ちょっと揺れたすきに何度も唇と唇にチューしあってるのを見たとき、野球のバッドでもこん棒でもあれば殴ってやりたい気持ちなりました。

周りのほとんどの人は、嫌な物を見たって表情。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/06 08:55

本人が、それを自覚して取り扱ってれば問題ないが質問のとおりな群れに属するのは


勘弁して欲しいってのは、正に質問者さんの思いと私も同じようなものです。

この問も面倒であるが、男性嫌いな女性と女性嫌いな男性の対処もこれまた面倒ですよね。
これと、同性愛が組み合わさってる場合がとにかく厄介である。

後類する問題と言えば、子供が嫌いな大人と大人が嫌いな子供かね。

そう言うのが、複数絡んでれば同性愛者でも異性愛者でも本当面倒臭い。
現実の場で、質問の内容は腹の底に秘めて表に出さないのが吉ですよね。

しょうがないこと。

しょうもない人が多いってこと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/06 08:55

>同性愛者への許容を強制する



それは強制させられるものではないでしょう。
「理解はする、そこにいてくれて構わない。権利を主張するのも構わない。だけど私は関わりたくない」
私はいつもそんなスタンスです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/06 08:55

ふむ


質問者さんの主張はもっともですな
不当な迫害や差別や批判などはすべきでないが必ずしも「肯定しろ!好きになれ!」みたいな極端な意見は「押し付け」だと思います
私も野郎同士がイチャイチャしてたらキモいので近寄りませんよ
因みに女の子同士がイチャイチャしてたら是非覗き見したいですなぁw

ひっひっひっw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
好きな人は好きなんでしょうけどねぇ・・・そういうジャンル。

お礼日時:2017/12/06 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!