
No.4
- 回答日時:
人によるとしか言えませんし、勉強は量より質だと考えています。
※だからと言って質さえ良ければ大丈夫ではありません。
量よりは質を重視するだけです。量も大切です。
私は1日3時間程度勉強して、一応大手予備校では難関大学に入れてもらっている国立大学に合格しました。
猛勉強したわけでもありませんが、自分が必要だと思った分だけ勉強した感じです。
受かるために必要な学力を把握して、その学力をつけるために1年間でどうすればよいか考えて実行してください。
やり方が正しければ受かりますし、間違っていれば落ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後輩の女子に騙されたのですが
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
高3受験生です。 他校の友達に...
-
公募推薦に落ちてメンタルが崩...
-
偏差値55~60くらいの人間が、...
-
早慶上智の勉強時間について。 ...
-
大学受験では平日、休日でそれ...
-
今年から受験生です。 僕は兵庫...
-
どうしたら第一志望を諦めるこ...
-
センター試験で8割切る人は勉強...
-
東大理科lllに行きたいです。 ...
-
今から偏差値20上げて逆転合格...
-
体力皆無、睡眠大好きな受験生です
-
受験生、勉強について。(長文...
-
センター試験7割5分!
-
浪人生なんですが、コンビニで...
-
1ヶ月ちょっとで偏差値を40から...
-
一人暮らしを始めてから全く家...
-
高校3年受験生です。朝早く起き...
-
勉強の効率が悪い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浪人していますが親に急にお金...
-
大学落ちました。
-
高3受験生です。 他校の友達に...
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
新高3です 去年の夏から電気通...
-
センター四割 1年後どれくら...
-
受験生ならSNSは消すべきですか...
-
一回でも決めた予定が狂うとや...
-
親が勉強に協力してくれません...
-
浪人生の僕の1日です。修正箇所...
-
進研模試偏差値48の高3です。 ...
-
浪人生の帰省
-
浪人生なんですが、コンビニで...
-
勉強は結局才能ですよね? どこ...
-
人よりも勉強出来ることってそ...
-
受験生ですが極端に体が弱いです
-
勉強してないのに頭がいい子っ...
-
遊ぶ暇なく受験勉強をして精神...
-
受験生で彼女がいるってそんな...
-
指定校推薦で大学には行けると...
おすすめ情報