dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

角道の精華が解る日本人だけの大相撲にしなければ、二度と見ません。行きません。伝統守らず角道の精華はない。早く、八角理事長は辞め貴乃花親方が、就任するべきです。貴乃花親方を降格したら、大相撲は終わりと思いませんか。

A 回答 (9件)

白鵬のかちあげと張り手の連続技は禁止してほしいね。

腹が立つ。日馬富士は日本力士より綺麗な相撲を取っていたよ。貴乃花を今回は支持しない。戦う方法と時を間違えてる
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、真にありがとうございます。

お礼日時:2017/12/04 23:15

≫覚え立ての言葉感が、プンプンしますね。


> 貴殿がおっしゃる通り精華は受け売りです。
≫談合(=プロレス)?ダメだよ!ガチじゃなきゃ!
> 日本の相撲は神事です。これはシンジてます。

 立場の違いが明確になりました、ね。
 タヂカラオが、天の岩戸をこじ開けたから、始まるとするなら、五穀豊穣の神事ですし、タケミナカタが、タケミカズチに敗れ、オオクニヌシが、国譲りした神事に辿るなら、或いは、日本は国譲りするべき?とか?成るわけですが、まあ、ソレは、冗談として、も、、、つまり、7さんの意見に、的を得たと思うところがあって、、、『 結局何も筋の通らない事ばかりが進んでいるのです。』と、言う事に、成ると言うことです。

 ツマリは、白鵬パッシングの背景にあるのは、、、

 単に、  ル サ ン チ マ ン の、発露!
の、可能性が高い、と、言えると思います。

 ツマリ、以下の文面が、的を得ている部分が高くなると、思います。


先ず、白鵬が何もしなくても、やり玉に挙げられやすい立場にいる。
と、言うことを、理解しなければ成りません。

 大横綱であること。

 日本人として産まれていないこと。

 そして、ソレであるに関わらず、誰も成し得ていない記録を持つことになったこと。

ソレを 差別 と、言えばそうですし、強いことが、記録を持つことが、或いは、日本人に微妙な、コンプレックス的を与えて居るという事なんです。
その事に眼を瞑るなら、この問題の本質は絶対に見えてこないと思います。

ソレを、覆い隠す、都合の良い言葉として、、、、
都合の良い、 パッシングのための、、パッシングとして、 品格 と、言う言葉があります。
テレビで、 品格 云々言っている人達の辻褄の合わなさ、、そして、破綻した論理感、 品の無さ を、冷静に眺めれば、見えてきますよ。
この事に、 無自覚 で、在れば、在るならば、ツマリは、、、この問題の、 本質 は、見えてこない事だと思います。

この問題の根底に流れているのは、、、、、
      新 住 民 問 題 
な、訳です。
その事に、その自身のルサンチマンに、無自覚に問い続けるならば、残念ながら、この問いは、意味を成さないことになります。

そして、コレは、差別と、虐めと、洗脳等の、忌むべき事達への、アンチテェーゼにも成ります。
パッシングのためのパッシングを繰り返されている方々は、自身の中にある、(モンゴル力士に対しての)わだかまり、或いは社会の流動化に伴う自身の不安に目を向けられることを、望みます。

しかし、今回の刑事事件とした 貴乃花親方の行動は、支持します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたびのご回答、真にありがとうございます。

お礼日時:2017/12/06 23:21

覚え立ての言葉感が、プンプンしますね。



 こう言った排斥論は、ヘイトスピーチ、新住民問題と重なるところがあります。

 日馬富士問題ですが、 恐らくですが、相撲界では、之までも、この様な行為(かわいがり)があったのだと思います。
 そして、之までならば、通例的に、慣例として、無かったことにしてきた。
 処が、今回、貴乃花親方が、この様な行動に出たことにより、明るみに出た。

 つまり、、、相撲界の クウキ に、、、 ミズ を、指した。
http://www.bonnoutaisan.com/entry/2016/10/06/180 …
(山本七兵 空気の研究)
 そう言うことになります。

 もっと簡単に言えば、、、
   王様は、裸!
を、言ってしまった。のだと思います。
(横綱が裸という意味ではなく、、、)

 僕は、貴乃花親方の取った行動は、正しかったと思います。
 クウキ の同化の強要、同調圧力、シツケ、イジメ、カワイガリ、教育、洗脳、ルシファー効果、、、
 かつてやられて嫌だったことを、立場が変わると、押しつけるようになる連鎖の構図、、、其れを管理と呼ぶか、先に挙げた呼び方で呼ぶか?は、好みの問題ですが、浅 ま しく、侮蔑すべき精神性であることには、代わりがない。
 そして、其れを、当たり前、常識として、覆う クウキ は、その事に対して、考えることを、クウキの中の人間に強いてしまう。

 其処に、原理原則からの 法 に基づいた視点を入れる。
 刑事事件ならば、警察へ連絡するのは、むしろ市民の義務です。
 そして、之は、学校、職場などにも言えます。
 また、殆ど動くことのない、労働基準監督署にもいえます。

 其れは法の公平性、特権的な、法の免除へも、改正の視点を入れていく必要性にも、関わってくることです。
 前提条件を同じくしない、人間達の集まりにおいて、一所で出来上がった慣例を通そうとするならば、不公平感しか生まれない。
 其れが、大きな社会不安になる。
 つまり、これも、新住民問題な、訳です。

 しかし僕は、だからといって、社会の流動化を遮るべきではないと思っています。
 なぜなら、其処は、ヒトを幸福にはしない。
 選択された繋がりの連鎖こそが、ヒトとヒトの距離の調節を自由にし、そして、より良い繋がりを選べるのだと思うからです。
 そして、其れは、経済学的な立場からも、実証された、より発展的なものであることは、言うまでもないことだと思います。
 つまり、社会の流動化は必用です。
 その社会の流動化を進める上で、も、絶対に、公平な視点を入れて、ゼロペースで精査していく。と、言った視点の必要性にも、繋がります。

 その意味で、も、今回の貴乃花親方の行動を、指示します。

 しかし、同時に、、、琴奨菊などに、、、優勝させられた、 プ ロ レ ス を 強 い ら れ た 、、、 
 朝青龍のように、追い出してしまうぞ!と、無言の?クウキ が、モンゴル勢に強い同調圧力となって掛けられていたことも、忘れては成りません。
 その時に使われる、都合の良い言葉として 品格 が在ります。
(要は、談合への、強制的な、圧力ですね。)
 僕には、この 品格 って言葉は、文句を付けたくて仕方がないヒトが、自身を省みず、論理感をすっ飛ばして、イチャモン付けてるだけ、イチャモン付けるのに都合の良い言葉にしか思えません。

 結局、根幹にあるのは、朝青龍を、強すぎるから、日本人が追い出した事。
そして、その事に、気が付きながらも、その虐めリンチに、観て見ぬ振りをした事。
では、無いでしょうか?

 個人的に言えば、アマ時代から、日馬富士は好きでした。
 その意味では、残念です。
 しかしながら、新たなチャレンジ、、、へ、向かって欲しく在ります。
 あの低空高速タックルは、、、他に類をみない、と、思います。
 UFCでも、結構通用する気がしますね。

と、良ければ、僕の質問にも答えていただけると幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10112875.html
 談合(=プロレス)?ダメだよ!ガチじゃなきゃ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、真にありがとうございます。バラシます。貴殿がおっしゃる通り精華は受け売りです。日本の相撲は神事です。これはシンジてます。

お礼日時:2017/12/06 10:15

今出ている情報は表層に過ぎません。


角道の精華にしても、相撲の発祥や歴史に何の裏付けの無い近代に作られたものです。そこに相撲の精神など綴られてはいないのがじっさいです。
残念ながら協会も貴乃花親方も神事である相撲を理解してる人は居ないに等しく思います。
結局何も筋の通らない事ばかりが進んでいるのです。

白鵬を責めるのはナンセンス…責めるなら白鵬の親方でしょう。相撲の取り口にしかり、態度にしかり…やはり部屋に所属している以上は親方に責任があるのが筋だと思います。
貴乃花親方が貴ノ岩の為に動いたのですから、貴乃花親方は日馬富士の親方へ文句を言うべきですし、白鵬のスタイルが気に食わないのなら、白鵬の親方に注意を促すべきです。
どうあろうが、角道の精華よりも昔から繋いできているのは部屋制度なんですから。
力士を名指し…ではなく部屋の問題であり、親方のだらしなさ、そして協会の対応不足が原因です。

そもそも外国人力士を採用する際の規律に問題があるのが原因だと思います。日本の国技で神事なんですから、せめて弟子の段階で日本国籍を有するもの…くらいは欲しいところです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、真にありがとうございます。

お礼日時:2017/12/09 23:30

>能力が低い人や能力が低い者の集まりの場は能力が高い人を支持しない。


この意見は本当です。
能力の高い人が能力が低い者の集まりを変えるには高度な戦略が必要。
敵対しては変わらない。結果は見えている。
角道の精華を追求した貴乃花の現状が今の混乱の原因。
角道の精華を理解できていない。理解しているのは観劇している相撲愛好者。
勝ち負けだけを見ているのではないのですよ。負け方もね。
レベルの低い戦いが一般人には見え見えだから、共倒れになる。勝者はいない。
ここで本当の能力者が現れて方向転換しなければ相撲の未来は暗いまま。
現有勢力では無理。
相撲界以外の人を連れてきても「能力が高い人を支持しない」姿勢は変わらない。
一般社会でブラックをオフホワイトに変えるには1人の能力者ではダメ。
権限を得た第三者が数人でスタッフを組み乗り込まなければ無理。
経験談です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、真にありがとうございます。日本の相撲は神事です、又、行きたくなる相撲にしてください。

お礼日時:2017/12/05 12:31

貴乃花親方の、躍進には、期待してます。


けど、意味合いは、恐らく、真逆のことを期待しているのだと思いますね。

マサル氏に、相撲がなっていない、と、言った彼は、そう言う?何というか?談合(プロレス)を、好まない。
そして、ソレが、相撲界、、、モンゴル会にまで飛び火したのは、朝青龍問題に根があります。

宜しければ、僕が他でも書いている、この問題への、意見をお読み下さい。


 恐らくですが、相撲界では、之までも、この様な行為があったのだと思います。
 そして、之までならば、通例的に、慣例として、無かったことにしてきた。
 処が、今回、貴乃花親方が、この様な行動に出たことにより、明るみに出た。

 つまり、、、相撲界の クウキ に、、、 ミズ を、指した。
http://www.bonnoutaisan.com/entry/2016/10/06/180 …
(山本七兵 空気の研究)
 そう言うことになります。

 もっと簡単に言えば、、、
   王様は、裸!
を、言ってしまった。のだと思います。
(横綱が裸という意味ではなく、、、)

 僕は、貴乃花親方の取った行動は、正しかったと思います。
 クウキ の同化の強要、同調圧力、シツケ、イジメ、カワイガリ、教育、洗脳、ルシファー効果、、、
 かつてやられて嫌だったことを、立場が変わると、押しつけるようになる連鎖の構図、、、其れを管理と呼ぶか、先に挙げた呼び方で呼ぶか?は、好みの問題ですが、浅ましく、侮蔑すべき精神性であることには、代わりがない。
 そして、其れを、当たり前、常識として、覆う クウキ は、その事に対して、考えることを、クウキの中の人間に強いてしまう。

 其処に、原理原則からの 法 に基づいた視点を入れる。
 刑事事件ならば、警察へ連絡するのは、むしろ市民の義務です。
 そして、之は、学校、職場などにも言えます。
 また、殆ど動くことのない、労働基準監督署にもいえます。

 其れは法の公平性、特権的な、法の免除へも、改正の視点を入れていく必要性にも、関わってくることです。
 前提条件を同じくしない、人間達の集まりにおいて、一所で出来上がった慣例を通そうとするならば、不公平感しか生まれない。
 其れが、大きな社会不安になる。
 つまり、これも、新住民問題な、訳です。

 しかし僕は、だからといって、社会の流動化を遮るべきではないと思っています。
 なぜなら、其処は、ヒトを幸福にはしない。
 選択された繋がりの連鎖こそが、ヒトとヒトの距離の調節を自由にし、そして、より良い繋がりを選べるのだと思うからです。
 そして、其れは、経済学的な立場からも、実証された、より発展的なものであることは、言うまでもないことだと思います。
 つまり、社会の流動化は必用です。
 その社会の流動化を進める上で、も、絶対に、公平な視点を入れて、ゼロペースで精査していく。と、言った視点の必要性にも、繋がります。

 その意味で、も、今回の貴乃花親方の行動を、指示します。

 しかし、同時に、、、琴奨菊などに、、、優勝させられた、 プ ロ レ ス を 強 い ら れ た 、、、 
 朝青龍のように、追い出してしまうぞ!と、無言の?クウキ が、モンゴル勢に強い同調圧力となって掛けられていたことも、忘れては成りません。
 その時に使われる、都合の良い言葉として 品格 が在ります。
(要は、談合への、強制的な、圧力ですね。)

 結局、根幹にあるのは、朝青龍を、強すぎるから、日本人が追い出した事。
そして、その事に、気が付きながらも、その虐めリンチに、観て見ぬ振りをした事。
では、無いでしょうか?

 個人的に言えば、アマ時代から、日馬富士は好きでした。
 その意味では、残念です。
 しかしながら、新たなチャレンジ、、、へ、向かって欲しく在ります。
 あの低空高速タックルは、、、他に類をみない、と、思います。
 UFCでも、結構通用する気がしますね。

と、良ければ、僕の質問にも答えていただけると幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10112875.html
 談合(=プロレス)?ダメだよ!ガチじゃなきゃ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、真にありがとうございます。

お礼日時:2017/12/04 22:25

貴乃花親方は極端に原理原則に縛られ過ぎですね。


いわゆる原理主義者みたいな感じがします。
もっと肩の力を抜いて周りにも合わせたら如何でしょうか。

相撲は神事だとか国技だとか極端過ぎです。
本当にそうなら日本人だけにして外国人を一切入れさせないことです。

しかしながら現実にはかなり昔からハワイ出身者やモンゴル勢その他
外国人力士を入れ、彼らが頑張ることにより大相撲の人気が保たれて
きました。

都合の良い時だけ外国人力士を持ち上げておいて、ちょっと問題が生
じると外国人に日本の相撲の精神は分からない、みたいな批判をする
のは如何なものでしょうか。

質問者さんは普段から大相撲は見ているのですか?
おそらくネットで文句ばかり言う人たちは大相撲なんて全く見ない
人たちではないでしょうか。
大相撲のファンである年寄りはネットなんか見ないのでは、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、真にありがとうございます。相撲は神事です。日本の伝統を守ることが大事です。真っ先に考えましょう。

お礼日時:2017/12/04 22:27

現役時代から訳のわからんヤツに洗脳されて、誰がどうみても目が逝ってる貴乃花が理事長になったらそれこそ大相撲が終わりだと思うが...。

「相撲が国体を担うべき」と言ってる時点で頭も逝ってるし。伝統文化が国体を担うわけねーじゃん。明らかに今も洗脳されてるヤツの発言だよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、真にありがとうございます。相撲は神事です。日本人だったら長い目で見ましょう。

お礼日時:2017/12/04 22:29

能力が低い人や能力が低い者の集まりの場は


能力が高い人を支持しない。

モンゴルは、みごとに類は友を支持してた。

現役時代から、他者を敵とすることはでしても
自分の内面にいる敵には対峙してこないと
腕力ばかりで仁は積んできたのかな。

人なら誰でも持っている自分の邪悪な精神と闘ったうえでの
強さと、ありのままに振舞う強さとの違い。

強がってありのままができると立場をわきまえない。
ジャイアンに成下がっちゃって。
とにかく、現状維持。
そういう人はとにかく変化を嫌うよね。
強ければなんでもイイ。
自分の価値が揺らぐから。

支持するのは自分達の同類。
事を自分達のレベルで思うように動かしたい。

改革されたりしたら、たまったものではないのでしょう。
既存通りの方がやりやすい、凝り固まった人達ばかりの
理事に逆戻りしちゃったのでしょう。

別に難しいことじゃない。
純粋か、相撲バカにとっては至ってシンプル。
そうとしかできないものなんだとも思う。
負けて勝つを知っている人は真に強い。
純粋さは狡賢さに優る。
弱い者は見せかけるのが得意。
自分の我欲優先。
勝ったように見えて、本当は、闘う以前にメンタル的に負けているんだけどね。

時間が経てば、それがちゃんと、人として、結果として出ているよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、真にありがとうございます。

お礼日時:2017/12/04 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!