プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学生の息子に手を焼いています。
運動も勉強も苦手で、それは仕方ないとしても、熱中することも夢中になることもありません。
休日は遊びに行くこともなく、タブレットで動画を見たりして過ごしています。
自分の部屋もありますが、リビングを占領して自分の見たいテレビばかり見ます。 そして散らかし放題です。
仕事から帰ると、部活の格好のままリビングでタブレットをしたりテレビを見ています。お風呂にもなかなか入りません。
布団も敷かず、リビングで毛布をかけてそのまま寝ます。
お風呂を溜めるのは息子の役目だと約束をしていますがほとんどやりません。
夕食にも文句ばかり、ヒーターの延長ボタンを押すのすらやりません…。
学校での面談で問題行動を指摘されたことはありませんが、提出物を出してないようです。
叱ると大騒ぎします。
学校ではどこにいるか分からないような子ですが、家ではモンスターみたいです。
疲れます。
育てのは私です。私が悪いです。

中学生の男の子で反抗期もあると思いますが、このような生活習慣になるものでしょうか。
叱ると喧嘩になるので放っておいた方がいいのでしょうか…
でも放っておくと引きこもりそうだと心配もしています。

経験談を知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あなたが怒ったり、注意することは悪いことではないですが、その言い方が大切です。


あなたがお子さんにいろいろしてほしいことがあったら、自分を主語にして、まず自分の気持ちを伝えましょう。
それから、こうしてくれると嬉しいな、助かるなと伝えてみましょう。

それでも息子さんの耳には入っていますから、あとは心配しすぎないこと。
息子さんはいつでも手遅れなんてないんですから。

わたしはずっと登校拒否をしていた時期がありましたが、母が何も言わずにただ普通に生活してくれていたことで、今は幸せな生活を送っています。
あなたの育て方が悪いことはありません。
あなたの息子さんを信じてください。なんとかなるし、引きこもったらそれでいい。
そのあと、なんとかなるから♪
    • good
    • 0

子育ては、厳しさと教育が大切です。

あなたの都合で怒ってませんか。怒るのは子供が悪い時です。みなさんよくあるのが、自分に不都合で起こっています。だから感受性の高い子供は聞き分けなく育ち、行く末は、おきまりの放任です。
その後、バイトか、就職もしないままに歳をとり、親の年金生活に便乗、現在、そんな奴がネットで遊んでます。

近くにお寺などがあれば、一度預けるといいのですが。田舎なら、壇家の子供なら預かってくれたのですが。親の言うことは聞かないが、人の言うことは聞くので、他人へ預けるのが一番いいのですがね。塾なども行かせてみましょう。

なお、勉強しろでなくて・・・・・具体的に、宿題したか見せろ!予習はどこまでしたか?と言うように、聞いたり、確認することも忘れずに、子供は親の鏡です。
背中を見て成長するので、親も一緒に成長しましょうね。

ちなみに、子供たちは、坊主は、当時、生きていた谷口氏の生長の家、夏期講習へ毎回行ってました。手のつけられないやんちゃでしたが、それなりに効果がありました。
スポーツで野球をしていたので、それにも助けられました。
やはり、家でゴロゴロするのが一番悪いです。
    • good
    • 0

今のうちにしばいておくべきですね。



放っておくなんてクズ親がすることです。

我が子に責任きちんと持ってください。

何事にも適応できないあまあまゆるゆるの人間が出来上がります。

こういう人間は家庭内だけでなく社会にも多大な迷惑をかけます。

本当に子供のことを思うなら血みどろの争いになってでもしばかないと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!