dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事は、大学にならないとできないんですか?

質問者からの補足コメント

  • 大学になると、いい就職に付けれるって事ですか?

      補足日時:2017/12/07 16:26

A 回答 (4件)

仕事は別に大学生にならなくても出来ますよ。

中学を卒業して仕事をする方もいらっしゃいますし、特例ですが、ドラマ等の子役は小学生くらいですが「仕事」をしている事になりますよね。
確かにアルバイト等は大学生は高校生より時給が高いところが多いですし、就職しても大卒と高卒では、大卒の基本給を高く設定している企業が多いと思います。ただ、「大卒=いい就職に付けれる」とは必ずしもそうではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そういう事だったんですね。

お礼日時:2017/12/07 16:40

>大学になると、いい就職に付けれるって事ですか?


必ずというわけではありませんが
確率は高くなるとは思います
もちろん、良い大学に入っても良い会社に就けるとは限りません
結局は本人の頑張り次第です
    • good
    • 0

大学行った方が良い職につけれる可能性は広がるかもね。


大卒以下で募集してない企業にはまずいけなくなるわけだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

大学に行けるように頑張ります!

お礼日時:2017/12/07 16:38

日本語が変なんですけど


大学に入らないと就職できないのですか?
と聞いていますか?

そんなことはないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/07 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!