dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

80Gの7200rpm HDDを購入を考えてます。
今のところ
Seagate ST380011A
Maxtor 6Y080P0
どちらを購入すればいいのか迷っています。
Seagateは静かで発熱が少ないと聞きます。
Maxtor(6Y080P0)はキャッシュが8MBなので魅力です。

実際に使っている方の意見も聞きたいと思い質問しました。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

流体軸受けになって早3年ですが


これを採用しているメーカーが殆どなので
今では発熱も騒音もほぼ同じです。
一番違うのは ディスク駆動時の音くらい
(マックストアはシーゲートに比べて乾いた音)

各メーカーいろいろ買収とかしていますので
シーゲートでも、マックストア内のディスク種類
いろいろありますのでなんともいえませんが、
個人的に運用して思うのは個人用とでUPSなどを装備していない状態で8Mbキャッシュとか積んでいるHDDはお勧めしません(バッファである分、遅延書き込みが発生しやすい)

個人的にはどっちも突然死を受けた事はないので
両者ともにお気に入りです。
敢えて経験から言うと不良セクターが発生しやすいのはシーゲート。
ごくまれに摩訶不思議な挙動をおこすのがマックストア。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
調べてみましたが騒音、発熱ほぼ同じなんですよね。
価格.comのグラフを見るとMaxtorの方は発熱と騒音があまり良くありません。2,3度違うだけでこんなに悪い評価になるんでしょうか?

ショップでは8Mキャッシュがお勧めとなっていましたが色々問題もあるようですね。
2MBキャッシュの購入を考えます。

お礼日時:2004/09/22 21:19

seagateは全モデル5年保証ですからそっちをお勧めします。

性能も悪いわけではないですし。

で、比べてるのになぜキャッシュ容量の違うやつを比べてるんですか?
    • good
    • 0

>Seagateの120GBを見てきましたがプラッタ1枚の容量が80GBでした2枚入っているらしいのですが半端な容量のような気がします。

大丈夫でしょうか?

何の問題もありません
    • good
    • 0

ども


HDDについてですが、私だけで100~200台、知人などいれると数千台での統計となりますが。

MaxtorとSeagateでは、Maxtorの方が発熱温度が高い。
運用実績からMaxtorの方が故障率が高い。

というのが、運用実績です。
IT関係のサイトとかでも、Seagate>Maxtorという評価っぽいです。

Maxtorもだいぶがんばってきてるんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報有難う御座います。
Seagateの120GBを見てきましたがプラッタ1枚の容量が80GBでした2枚入っているらしいのですが半端な容量のような気がします。大丈夫でしょうか?

お礼日時:2004/09/22 21:32

 仕事場ではなく自宅で使う前提なら、私の場合は


8Mのバッファーは魅力的ですが静かさで日立かSeagateにします。発熱の大きな物は耐久性に問題があると実感してます、HDD自体でなくとも放熱が悪いメーカー製パソコンに使う場合でも発熱はかなり重要な因子だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発熱が凄いと耐久性に問題ありですか。
すぐに壊れると困るのでSeagate製を買おうと思っていますがMaxtorに比べると消費電力が高いような気がします。

お礼日時:2004/09/22 21:34

どういう用途でしょうか?


大きなファイルをコピーするようなことが多いなら、キャッシュが大きいことによるメリットが生きるようです。

ところで、最近はますます価格が下がっており、容量単価が一番安いのは160GBとなっています。
80GBとの差額は120GBで2,000円くらい、160GBで3,000円くらいです。

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
160Gのコストパフォーマンスが1番良いのは耳にしていましたが流石に160Gも使わないのでとりあえず120Gで充分です。

お礼日時:2004/09/22 21:11

私は6Y080P0を使用していますが、他の人が言うほど音は気になりません。


私のマシンは元々本体のファンがうるさいので、HDDの音は聞こえないと言ってもいいくらいです。
今なら7,000円くらいで買えると思います。
まあ、あと1,500円くらい足して120GBにしてもいいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
120GBの方がコストパフォーマンスが良いですね。
80GBではなく120GBの購入を考えます!

お礼日時:2004/09/22 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!