dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で飯付きの寮に入っています。
飯を作ってもらいながら、作っている方の前で、
マズイとか?文句を言う輩がいます。
僕が、人として可笑しいやろ?言ってあげてもスネます。
作ってる人も、嫌そうな顔してます。
お金を払ってるとは言え、その人の前で文句を言うのは可笑しいと思います。

僕のことではなく、飯を作ってる方の事でもなく、
文句を言ってる方の事をどう思いますか?

変な方の回答や
中傷や意味のわからない方の
回答はご遠慮願います。

A 回答 (8件)

マズイと言う奴に、じゃ今度作ってくれている方の予算をお前にやるから、同じ材料で、美味しいやつを作ってくれよ!マズイとか言う奴は、その予算でそれ以上のものを作れるヤツが言うセリフだろ?作れないなら、文句いっちゃーいけないよ!



と論じて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりですね。と金を払ってるとは言え、せっかく作ってもらってるのに本人の前でマズイって言います(僕の感想は、旨くもなく、まずくもない、)って感じですね。
本人に毎日文句を言うのは、仕事上のウサバラシにしか思えません。

お礼日時:2017/12/13 21:12

実際にうまい、まずいは主観ですので、味覚の違いもあるでしょうし、家庭の味ってのもあって味が濃い薄いの習慣の違いもあるでしょう。


会社の寮と言うことは、比較的広い地域からそれぞれ集まっている社員の方なのでしょうか、関西関東でも味の濃さや味付けも違いますしね。

そういった個人差はもちろんですが、得てして人に作ってもてなす経験のない人、作ってもらうだけしか経験がない人ほど、作る人の気苦労も知らず注文つけるだけは一人前と言うこともありがち。

寮である以上、予算という物もあり、素材や調味料も良い物、美味しい物、高級な物を使えばいくらでも美味しく出来る物の・・・と言った現実も。

自分で作ってみろ、自炊で別にアパートでも借りて移り住め!くらい言っても良いのかと。
実際、寮であるがために格安で、毎回調理の手間や時間を掛けずに食事にありつけている恩恵をわかっていない人のようですし、「良い思いしたければ金使え」は当たり前のことです。
寮を出ることを勧めるのであって、咎める必要は不要なわけですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのとおりですね。まー寮の中ではなくても、現金を払って食べに行った時でも
作ってる人の前で文句を言うのは可笑しいですね。

お礼日時:2017/12/13 14:16

場合にもよりけりだと思うけど。


マズイ=嫌い、という事かも知れないしね。
毎日マズイマズイ言うのは言語道断だけど。
作る立場としてはマズイのに美味しいとお世辞言われるよりもハッキリ言われたほうがやる気出るってこともある。
ケースバイケースってことなので、おかしいと決め付けるのもどうかと?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌々人間としては常識がないですよ。普通の方はマズイなら文句を言わずに残します。

お礼日時:2017/12/13 14:18

レナレオ様の、感想は如何でしょうか・・?。


本当に、マズイのであれば、文句では無く、こうして欲しい etc.
の「意見」は許されるのでは?
文句そのものは、可笑しくとも、ご当人は食べているのであれば、
放っておきましょう・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問文で僕が?マズイと言ってるのでしょうか?
僕は何も意見はないですよ。
後、大の大人が子供の食卓の場ではないのでいちいち
文句や意見は言わないですね。
そんなの作ってる方が大変です。
そういった所で余り意見を言うのは、嫌われますね。
仕事場では意見は言っても、寮に帰ってきて
飯ぐらいでゴチャゴチャ意見は言わないですね。

お礼日時:2017/12/13 14:28

独り言で


言ってるだけ!
とか抜かしたら
皆んなが不味く感じるので、お前が1人で食えよ!
それが独り言だろ!

と論じて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんど毎日言ってますね。僕が、食堂出た所で、
あんまり文句を言うの辞めなさいって言うと、お金払ってるからええやろって言われて
いいから辞めな‼キツめに言うとスネて、僕と話さなくなりましたね。

お礼日時:2017/12/13 21:01

きっとなにか心に問題を抱えているんだと思うよ。


絶対に逆らわない相手に対して、好き放題に侮辱する奴なんて、ろくなもんじゃないよいや、マジで。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ろくでなしかな?仕事上の八つ当たり、仕事なので僕もたまに上司に指示をされる時はあります。
彼の場合、アレやっててとかコレやってて言われると上司が去ってから
ムカツクとか言ってたり、舌打ちしたりしますね。僕は、仲良くはなれません。

お礼日時:2017/12/13 21:20

一緒懸命に御飯作ってくれている寮の方気持ちを大切にしないと、感謝する気持ちが大切だと思います!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですね、お金を払ってるからとか相手は仕事上
僕らに言い返せないからと言って、ほぼ毎日、食堂を出るときに不味いんや
一言って行きます。普通はご馳走さまですね。彼を見てるとイライラして来て
一言普通に辞めなよって言ったら僕とは会話をしなくなりましたね。

お礼日時:2017/12/13 21:31

ちょっと困った子だね


あなたは正しいよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食堂の人は、会社に雇われてるので文句を言い返せないんですよ。
だからといって味をその人の味覚に合わせて味を濃くしたりできないと思います。
甘いのを嫌いな人もいれば、好きな人も居ます。
味の濃い薄いも人それぞれです。辛い物が好きな人も居れば嫌いな人も居ます。
後、食費もきまってると思います。毎日材料が送られて来て、決まった食材で作ってますね。
それが、わかってないのはしかたないですが、
本人に毎日、去り際にマズイと言って行くのが、我慢出来ずに優しく注意しました。

お礼日時:2017/12/13 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!