アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎日悩んでいます。
今子供が2歳3ヶ月 他の子は話せてるのにうちは、あまりはなせない。
言葉の理解はどこまでといっていいのか。 どっち食べる?とかままどこ?とかは、わかりますが。
あとは、パパのクックもってきてとかママの靴とかは、間違えずもってくる。
でもある程度わかってるぐらいです。
2語文は、すこしあり。ママおいでとか
パパトトロとかミニオンみたい とかそんな程度です。
ただ、やりとりかんは、あまりなく
皆どこどこいった、とかこれなあに?とか話せてるのに言えません。
違和感を感じています。爪先歩きもします。どうなのか教えてください。

A 回答 (7件)

違和感は 全然ありませんよ。

言葉、やり取りも普通です。他の子が、たまたま お喋りタイプなだけ。
つま先で歩くの やってましたが、逆に凄いね〜と褒めてましたよ。
ダンスでも習わしてあげようかと考えましたし(笑) 気にしすぎ、比べる必要ないです。
他と比べるより 本人の個性や得意そうな事を伸ばしてあげる事に気を使うと楽しく子育て出来ますよ。
    • good
    • 0

うちの次男は2歳半で、かなりお喋りで言葉は早かったですが知り合いの女の子はうちの子より2ヶ月遅い産まれなんですが、あんまり喋りませんよ。


だいたい単語で話してる感じですが、でも見てる限り特に発達に問題とかがあるよーには見えませんし2歳3ヶ月だと、まだまだそんなモンじゃないですかね?

それと爪先歩きはお喋りなうちの子もよくしてるので必ずしも関係がある訳じゃないかもです( ・∇・)
    • good
    • 0

不安ならば、ネットで聞くのでは無く、子ども支援センターなどで、実際に子どもを見て貰って相談しては?

    • good
    • 3

全く問題ありません。


むしろほかの子と比べるのはインフルエンザの人を冬の日本海に突き落とすくらいやってはいけないことと言われています。
理由を書くと長いのでぜひ調べてみてください。
私は資格持ちとして仕事をし、今の保護者は子供の成長発達について知らなすぎだと危惧しています。
ぜひこの機会に発達心理学の基本くらい知ってほしいと思います。
子育ての能率アップやストレスの大幅な軽減が見込めます。

簡単に説明すると言ってることが理解できてるならほぼ問題はありません。
3歳になったくらいから別人のように流暢にしゃべりだし周りを驚かせるのは保育あるあるの1つくらいですね。
    • good
    • 0

今月3歳の長男がいます。


2歳3ヶ月の時の我が子はもっと話せませんでした。パパ、ママ、ジジ、ワンワン程度の単語とフランス語みたいな宇宙語で2語文話せませんでした。
同じ月齢のお友達はもう親と会話できていてうちの子だけ…と悩みました。保健センターの言葉と発達の個人相談に行きました。
そこで見られたのは今話せる単語と、私とのやり取り、遊び方でした。大人の指示が通り理解ができてるかどうかが重要みたいです。療育は必要ないです、ゆっくり見守ってあげてくださいと言われました。

春から幼稚園のプレ教室にも通うようになるし環境変わって成長するかな?と思い見守ることにしました。そしたら初夏の2歳半にはちらほら2語文が出るようになり、そこからがあっという間で秋には大人と会話がちゃんとできるようになりました。
2語文が出ているならすぐです!きっと春にはしっかりお話できると思いますよ。問題ないと思います。
    • good
    • 0

普通だなぁと思いました(°∀°)

    • good
    • 0

状況から


・聴覚に問題はなさそう
・ものの名前や父母という認識も問題ない
・喉の機能的にも問題ない

これなら、2歳3ヶ月の子としては特段問題があるようには思えませんが?

このころの子供たちって、早い遅いがバラバラです
特に、最近は早熟な子は増えているようですが
だからといって、ウチの子に何か?というのは気の使いすぎ

お母さん教室とか子育て相談のような、先輩ママと話せるような環境ありませんか?
あるいは、早熟な子供にばかり意識が向いていませんか?

もう少しおおらかな気持ちで子育てをされると宜しいかと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!