A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
#6です。
「じゃありませんです」
でしたね。
「じゃありません」
と見間違えました。
申し訳ありません。
回答を撤回し、「正しくない」に訂正します。
理由は他の方々のおっしゃるとおり。
No.7
- 回答日時:
丁寧語の「ます」、「です」、はどちらか1回で十分です。
近頃は屋根の上に屋根を被せるような敬語表現が多く見られるようになりました。これもその例かと思います。余分な脂肪は無いほうが健康的ですが、これはメタボ敬語で正しくありません。No.6
- 回答日時:
「じゃあ」=「じゃ」で、大辞泉によれば、
「じゃ」は《断定の助動詞「だ」の連用形に「は」の付いた「では」の音変化》です。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/101357/meaning/m …
上記 URL には、『「では」よりはくだけた場面に使われる。』とも記されており、友人や親しい関係性の人との会話といった『くだけた場面』で使うなら正しい表現と言える。
ただし、目上の人との会話や改まった場など『くだけてない場面』においては「ではありません」と表現するのが正しい日本語の使い方です。
シチュエーション次第ということ。
No.5
- 回答日時:
ひっかかる箇所が複数あります。
じゃあ も正式ではないし
ありません です も重複している感があります。
ではありません。
ではないです。
のほうが良いと思いますが・・・・
No.2
- 回答日時:
現代用語・標準語としては正しくはありません。
ただし、方言としてはその様な言葉を使う所もあります。
ありませんです。
ありませんですじゃ。
など近い言葉の方言は沢山あります。
例えば、映画で昔の日本兵が使う言葉に、
~であります!とか、
すいませんです!など使われますが、
その様な言葉も方言が混じった為と言われています。
方言は正しいのか?と言われれば回答に困りますよね。
なので、正しいとも正しくないとも言える事になります。
ただ、最終的には一番初めに書かれた一文となるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 人たらし。褒め言葉?悪口?あなたはどちらだと。 10 2023/06/09 07:08
- いじめ・人間関係 「いじめられる側にも問題がある」という言葉は あくまでもいじめを受けた側が努力して自分を変える事で事 8 2022/03/31 12:51
- 日本語 (出典求む)「正しい質問があるだけだ」 1 2023/01/13 21:37
- 事件・事故 鈍間? 宮台真司さんがYou Tubeなどで『トンマ』を連発しますが、正直、60年生きてきてヴァカは 6 2023/02/12 10:30
- 子育て 1歳10ヶ月 言葉が遅い 5 2023/03/12 12:21
- その他(恋愛相談) 僕はADHDで手取り21万の男です。 先日彼女から仕事が辛すぎてもう生きていけないと言われたので僕な 1 2023/07/05 16:01
- 社会学 幻聴、コミュニケーションなと 1 2022/08/24 19:18
- メンズ 19歳の男です。自分は身長が170cmありません。169くらいだと思います。スポーツをずっとやってい 5 2022/04/03 12:24
- その他(健康・美容・ファッション) お医者さんに、質問です。鼻くそは、正式に“鼻くそ”と呼ぶのですか?医学用語?お医者さんから、鼻くそと 2 2022/06/25 19:55
- メディア・マスコミ 国民がサル並みに騙しやすいと知って、マスコミが調子に乗り出していませんか? 2 2022/05/31 16:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
「遠いい」は間違い?
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
京都弁でおやすみなさい
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「太子」と「世子」の違い、韓...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
方言について。 「横着する」と...
-
どこの方言ですか?
-
ご機嫌さんとはどういう意味で...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
どうして西日本の人間はどこで...
-
「けつまずく」は方言?
-
「○○するなや!」という言葉に...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
方言についてです。 語尾に「〜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「遠いい」は間違い?
-
「けつまずく」は方言?
-
ブルマの発言「きょいきょい」
-
方言について。 「横着する」と...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
京都弁でおやすみなさい
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
「終わす」は方言ですか
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
東北弁で「とてもうまい」とい...
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
オマンコとオメコの違いとチン...
-
さもない
おすすめ情報