
65歳未満の退職し、年金(厚生年金部分)と失業保険を同時にもらえるのに対して(高額な失業保険の場合、年金の一部がもらえないと聞きました。)、65歳以上の退職は失業保険の一時金や年金がどのようになるのでしょうか? 65歳以上だと年金が支給されるので、失業保険がもらえないとかあるのでしょうか? ちなみに私はパートで賞与も昇級もなく日給で月に10~13日という状態で13年働き、66歳で退職を考えています。 失業保険の基本日額はわずかだと思いますが、金額により年金受給に響いてくるのか不安です。宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>65歳未満の退職し、年金(厚生年金部分)と失業保険を同時にもらえるのに対して(高額な失業保険の場合、年金の一部がもらえないと聞きました。
)ここがまず認識が違います。
65歳未満で退職し、65歳に達するまでに求職の申し込みをして基本手当を受給される場合65歳未満で受給できる特別支給の老齢厚生年金は支給調整の対象となり基本手当の受給期間は年金が止まります。
これは基本手当や年金の金額には関係ありません。
65歳になってからの基本手当受給や高年齢求職者給付の一時金に関しては調整はありません。
No.2
- 回答日時:
公的支援金(失業保険)や年金は、二つをもらうことはできません。
NO1さんの回答どうりです。そして、65歳上で退職の場合は、一時金として、30日、50日分の支給となります。詳しくは、リンク先でご覧ください。
http://money-genjin.jp/2017-koreisya/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 年金受取前に失業給付をもらえる退職時期を教えてください(パート勤務) 1 2022/03/26 01:26
- 雇用保険 パートでも65歳直前で退職した方が良いのでしょうか 2 2022/07/09 17:17
- 雇用保険 失業保険の被保険者であった期間とは? 2 2022/11/26 09:20
- 厚生年金 特別支給の老齢厚生年金の障害者特例について 5 2023/04/26 18:19
- 雇用保険 失業保険の金額について。 過去20ヶ月間、派遣で働いたとして、自己都合退職するまでの直近6ヶ月間の総 2 2022/10/10 08:53
- 雇用保険 雇用保険制度 高年齢雇用継続給付 高年齢雇用継続給付とは、雇用保険制度の中に、被保険 1 2022/11/29 21:40
- 国民年金・基礎年金 年金を繰り上げ受給しました。失業保険はもらえませんか? 4 2022/11/30 12:26
- ハローワーク・職業安定所 失業保険と、年金について 3 2023/03/07 20:29
- 共済年金 大阪 小学校教諭 定年後 再任用 講師 どちらがお勧め? 2 2022/08/27 15:29
- 雇用保険 ※失業手当 支給額について※ 2 2023/04/17 20:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最大判平5.3.24 遺族年金の額...
-
不法行為 逸失利益 遺族年金に...
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
年金受給者の親が亡くなったの...
-
何故障害者の福祉に嫉妬する人...
-
失業保険受給後の年金受給
-
雇用保険の特例一時金と年金
-
定年再雇用時の厚生年金加入に...
-
親の年金について質問です。
-
加給年金額 生計維持申立書
-
離婚時の年金について
-
在職老齢年金受給者が退職した...
-
年金基金の退職一時金について
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
年金受給日のニュースで
-
障害年金の更新
-
電話が来ました。出てませんが...
-
年金持ち主不明の記録のある事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
年金受給者の親が亡くなったの...
-
各年度の基礎年金額(満額)の値
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
個人年金を受け取ると公的年金...
-
厚生年金保険についての質問で...
-
「ねんきんネット」で過去の受...
-
精神障害2級。働けるようになっ...
-
年金どのくらい受け取れるので...
-
加給年金額 生計維持申立書
-
老齢基礎年金(国民年金)
-
年金について
-
アメリカ年金の遺族年金とは?
-
毎月 皆様の年金受給額は幾らで...
-
退職一時金の返還は払わなくて...
-
もうすぐ年金を納め始める歳と...
-
付加年金について(学生の国民...
-
年金の世代間格差が、この5年...
-
厚生年金がもらいたいのですが...
おすすめ情報