
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国民年金の上乗せの付加年金は、学生・自営業者などの第1号被保険者であれば加入できます。
保険料は1ヶ月400円で、将来の年金受給時に付加年金として、200円×付加保険料納付月数が支給されます。
2年間受給すると掛け金の元はとれます。
加入は、市の国民年金の係へ、年金手帳と印鑑を持参します。
詳細は、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.city.hiroshima.jp/shakai/shakai/hnenk …
お返事ありがとございました。
加入可能なんですね。
国民年金には、卒業までの2年ちょっとなので(多分)
(^^;)金額的には10,000円程度ですね。
ですから、加入してみようかと思います。
No.3
- 回答日時:
ただし、2年受給で元が取れるとは言っても、物価スライドがありませんので、今払った400円が45年後に200円となって返ってきても、さてどれほどの価値になっているでしょうか。
。。という見方もあります。
お返事ありがとうございます。
たしかに・・・! ですね。
ただ加入期間は、学生の間の2年ちょっとなので
金銭的には、10,000円ちょっとです。
45年後の価値はホント不明ですが、ま、大損に
なることもなさそうなので・・・
45年間国民年金+付加年金をかけるわけじゃ
ありません(多分)ので、加入で検討しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
各年度の基礎年金額(満額)の値
-
「ねんきんネット」で過去の受...
-
精神障害2級。働けるようになっ...
-
付加年金について(学生の国民...
-
障害年金はいつ「りそなグルー...
-
年金受給者の親が亡くなったの...
-
働きながら年金を受給してもよ...
-
日米社会保障協定の年金通算規...
-
年金について
-
年金の一括受取
-
事業収入があったら年金を受け...
-
年金繰り下げ受給した時、遺族...
-
年金の受給額について
-
共働き夫婦の厚生年金と遺族年...
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
もうすぐ年金を納め始める歳と...
-
老齢基礎年金(国民年金)
-
働きながら年金ももらえる?
-
アメリカ年金の遺族年金とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
各年度の基礎年金額(満額)の値
-
何故障害者の福祉に嫉妬する人...
-
付加年金について(学生の国民...
-
共働き夫婦の厚生年金と遺族年...
-
毎月 皆様の年金受給額は幾らで...
-
国民年金や、厚生年金からお金...
-
アメリカ年金の遺族年金とは?
-
個人年金を受け取ると公的年金...
-
年金繰り下げ受給した時、遺族...
-
在職老齢年金受給者が退職した...
-
年金は差し押さえの対象になり...
-
「ねんきんネット」で過去の受...
-
ネットでの月額の受給予定年金...
-
退職所得控除と年金
-
老齢基礎年金(国民年金)
-
女の方が平均寿命長くて年金受...
-
精神障害2級。働けるようになっ...
-
厚生年金保険についての質問で...
-
遺族年金がもらえない場合とい...
おすすめ情報