dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甲南大学の外部英語試験活用型というものを受けてみようかと考えているのですが、センター試験の国語で、近代以降の文章及び古文と漢文のいずれかの高得点と書かれてあるのですが、これは、評論と小説と、古文か漢文ということですか?

A 回答 (2件)

そうなりますね。


現代文(評論小説)100点満点と
古文漢文100点満点のどちらか高い方ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/18 08:17

入試要項に、



『国語』(近代以降の文章及び古文と漢文のいずれかの高得点)〉については、
①「近代以降の文章」+「古文」、
②「近代以降の文章」+「漢文」
のいずれかの高得点を学部・学科の定める配点にしたがって換算します。

と書いてある。

http://ch.konan-u.ac.jp/admission/course/
にリンクのある「大学入試センター試験利用型入学試験(前期)/外部英語試験活用型」のPDF参照。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2017/12/18 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!