dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットで10キロ痩せれば見たは変化しますか?

見たら細くなったのって分かりますか?

足を細くしたいです(><)

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、身長150cm 体重44.4㌔です

      補足日時:2017/12/17 03:19

A 回答 (22件中1~10件)

10キロは相当時間かけない限りかなりわかると思います。


3キロでも結構わかると思います。
足を細くするのはダイエットとマッサージとかちょっとした筋トレとかしないと難しいと思います。
    • good
    • 0

10キロ痩せたら全然違うよ。

服のサイズも全然違うし書い直さないとダメなくらい。
    • good
    • 0

最近2ヶ月で4キロ痩せましたが、周りから痩せたねと言われますよ。


10キロ痩せたら確実に変化しますね。

元が110→100キロとかだったら、気づかないかもしれませんけど。。
    • good
    • 0

貴方が元がないから分からないけど、5㎏痩せただけでも見た目は気づきますよ。


毎日会ってる人には気づかれにくいですけど。
痩せれば細く見えるって考えを捨てた方がいいですよ。
運動して痩せた方がいいですよ
    • good
    • 0

どの程度の体重から10キロ減にもよります。

大体は、スッキリするから、わかると思いますよ。
    • good
    • 0

10キロも痩せれば外見にも変化が見られます。

ですが、どのように痩せたかによってそれも変わってきます。
例えばバランスの良い食事と運動で順調に痩せていった場合は、全体的に引き締まった印象を与えるでしょう。健康的な痩せ方です。
ですが無理に食事を抜いたりした不健康なダイエット法による減量だと(これは実際にそういう知り合いがいる上での解説ですが)、全体的にやつれたような、血色の悪い見た目になってしまいます。急激な減量によって皮も弛みますし、筋肉を付けた訳でもないので、ただ萎んだだけに見えちゃうんです。
脚を細くしたいなら、ダイエットよりもランニングなどで筋肉を引き締める方が効果的です。女性には曲線美と言うものが必要で、それが魅力に繋がりますから、ただ肉を落としても爪楊枝にしかなりません。適度な運動と健康的な食事を心がけましょう。
    • good
    • 0

腹が出てるとかところどころぷよぷよしてるとかなら、筋トレで締めればいい。

体重は減らしちゃだめです。
    • good
    • 1

そこから10キロ落とすと見た目は変わるよ。


寿命も確実に縮むレベルだろうが、足を細く見せたいために死にに行くとかなかなか持てる覚悟じゃない。

見た目は変わります。骨と皮だけになって病的な感じになるだろうけど、そういうの好きな人もいるからたぶん大丈夫かもしれない。
がんばってください。
    • good
    • 0

補足に上げたデータから10kg痩せればと言う事なら見た目は病的に見えるだけでしょうね。


標準体重範囲(kg)は41.6~49.5~56.3ですから、かえってバランスの悪い体型となるだけでしょう。
それに44.4kgと標準体重範囲の下限値に近い所にありますから、痩せると言ってもダイエットとは言えません、単なる減量。
代謝が落ちますから免疫力も落ち、風邪のような感染症にも掛かりやすく治り難いと言う身体にするだけ。
    • good
    • 0

補足見ました。



今の体重なら、痩せ無い方が絶対良いです。

参考までに、私152cm、43kgになった時あばら骨が浮き上がって見えました。
鏡を見て、んっ?なんの骨?って感じです。

今の体重は理想的です。もう少し増えた方が良いくらい。

足痩せの運動をして、体重は最低維持した方が美しい仕上がりになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!