dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はケチケチしてますか?
ご質問です。
夫婦2人と子供三人の家庭です。
毎月お金を嫁に渡しているのですが嫁に何がいくらいるか書かせております。
その金額だけを渡しています。
その時にこまごまある内訳に雑費の欄が25000円なので高すぎないか?何に使ってるのか?お聞いたところ、
家族五人だから色々かかる 細々管理されて息が詰まると言われました。
他には電気代10000円だったのに明細を見たら9000円だったのでイライラして9千円じゃないか!と怒りました。詐欺にあった気分です。
全て細かく管理してないと気が済みません。
これは私の性格がおかしいのでしょうか?
ご教示お願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ※嫁には毎月、食費と雑費、生活費と服飾費、お小遣いで13万も渡してますので贅沢に暮らせているのに更に誤魔化すのはおかしいですよね?

      補足日時:2017/12/21 00:58

A 回答 (72件中41~50件)

>13万は食費五人分と週一の外食と服飾費五人分と雑費生活費(ティッシュとかです。


なぜそこに電気代が雑費として入ってくるのか、やっぱりわかりません。
光熱費(電気代、ガス代、水道代等)がいくらかかるか把握されているんですか?
我が家でもケチケチ生活をしていますので、エアコンなどまず使っていませんが、
春先で1万円、今頃の季節は電気暖房を多用したときは最大35000円を記録した月もありますが、
普通2-3万円になります。つまり、月間で2-3倍の差がでるってことです。
その光熱費ってあなたも使った分が入っているんですよ。
電気代が1万円を越しそうならあなたも協力するのですか?
9000円だったら頑張って使うのですか?
とにかく12-3月は食事も貧相になり、ケンカが続くことになるのはみえみえですね。
よく今までそんな予算でうまくやってこられたものだと感心します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

すいません、違います。書き方が悪かったですね。
13万は食費と外食費4回分、雑費、服飾費(家族5人の服代とか靴とか身につけるものです。)と余った分が自由に使える、いわばお小遣いです。
お小遣いとは嫁も毎日コンビニなどに行ってカフェラテやらお菓子やら本やら何やら少しは買いたいらしく1日1000円も使うらしいです。使い過ぎと思われませんか?普通ですか?
電気代などはもちろん別に出してます。
13万はあくまで食費、外食費、5人の雑費(ティッシュや生理用品や家の道具やら何やら)
5人の服飾費、お小遣い、です。
充分と思いませんか??素直にお願いします。

お礼日時:2017/12/21 21:07

>妻が自分でネットなどで売ってお小遣いにした分の


>使い道は口を出さない方がいいでしょうか??
そういうの、いっぱいありそうですね。
でも黙っててあげた方が優しいかなって思いますよ。
楽しみでやっているのもあるでしょうから。

自分自身で作れる数少ない収入源ですからね。
ここを指摘すると本当にケンカになると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなのですね。自分で稼いだ分は口を出さないようにする
という事ですね。
そこが救いになりますかね?

お礼日時:2017/12/21 19:54

>あとmasterさんが妻だとどう最高なのですか??


明らかに足りているのにお金が増えればそれは嬉しいですよね。
残せそうだし、それで旦那さんへのプレゼントも買ってあげられますよね。

>12万で足りないと言ってきて1万円お願いしますと
>言われたらどうするべきですか?
減らすと言った瞬間にクレームのように言ってくるならば、
本人に管理能力がないことになってしまうので、
もう任せられないでしょうね。
そこで初めて、全体の家計簿を作らせればいいと思います。
・食費って書いた封筒に4万円。そこから買ったもののレシートをそこへ突っ込ませる
・雑費って書いた封筒に3万円。
・お小遣いって書いた封筒に3万円・・・みたいな感じで。

それで、1か月経ったらそれを一緒に
見てあげればいいんじゃないですかね。
管理できない場合はね。そんな感じでやらせるとか。
まあ最初の手間はどうしてもかかりますが、
レシートがなければ、封筒の表や裏に日付・金額・メモを書かせればいいですしね。

このくらいならできるんじゃない?

あとは、うまくできたら褒めてあげてください。ありがとうって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…家計簿的なやつですね。
ちなみに妻が自分でネットなどで売ってお小遣いにした分の使い道は口を出さない方がいいでしょうか??

お礼日時:2017/12/21 19:35

>誤魔化すの誤魔化さないではなくて逆に余裕を持ってあげるのです。


私が妻なら最高なのですが。。

残念ながら奥様は、あなたのお金を使って
生活することが当たり前になっていて、
ほとんど感謝を感じることがなくなっています。
これはこれで悪いんですけど、悪い意味じゃなくて
ATMから1万多く出てきた!やったーくらいの感覚です。
ですので、最初の2ヶ月くらいはちゃんとするかもしれないけど、
やっぱり足りなくなると思います。余計に怠惰になる。
よって増やしても増やしてもダメかも。。。

ですので、結果的に減らす方がいいと思います。
減らすと、減らしたなりにやりくりするんじゃないですかね。

1つ1つの項目に過剰に反応して叱られること、それが嫌なだけなので、
そこをうるさく言わなければ、それなりに良くなっていく気がします。
お金が少なくなれば、無駄遣いすると足りなくなりますから、
自主的に細かな管理をするんじゃないかなあ。。

で、誕生日やクリスマスとか、旅行なんかにお金を使えばいいと思います。
夏と冬だけ別にあげるとかね。
目標持たせるのもいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…深いですね…
じゃあ12万に減らして様子を見るということですね。
ちなみに12万で足りないと言ってきて1万円お願いしますと言われたらどうするべきですか?
あとmasterさんが妻だとどう最高なのですか??

お礼日時:2017/12/21 19:14

ううん、そうじゃないんですけど、


やっぱり説得って難しいと思いますよ。
誤魔化している金額や割合が何となく把握されているならば、
このくらいまでは減らしてもOKだろう、という感覚があると思います。

そこまで減らしてあげればいいんじゃない?
そうすれば、どうしても足りない時にはお願いしてくるじゃないですか。
1つ1つ質問して正しい/正しくないって裁かれるのは、
相手はすごく嫌がると思いますよ。

最初の方で回答しましたけど、適度な遊びやバッファがあった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。。
私も窮屈な気持ちで生活はしてほしくないので丁度いい所を見つけたいんですよね。
誤魔化すのは足りてないと思ってるからでしょうし。
ではmasterさん、食費と雑費とお小遣いと服飾費で13万あげてるのを思い切って14万あげるのはどう思いますか?
誤魔化すの誤魔化さないではなくて逆に余裕を持ってあげるのです。
これなら私も割り切れますし向こうも誤魔化す意味がなくなりませんかね?

お礼日時:2017/12/21 18:57

>贅沢に暮らせているのに更に誤魔化すのはおかしいですよね?


誤魔化すなら、徐々に減らしていけばいいんじゃない?
そして相手が怒ったら、あなたが誤魔化すからだよ、と説明しましょう。

もうそれでいいじゃん。
毎月徐々に減らしてみて、相手が怒りだしたらまた考えましょうよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もうそれでいいじゃん
て投げやりですよね?
心の中では私の事を批判してませんか?
納得して私の考えに納得して言ってくれてるなら聞けるのですが…
そんな言い方では私に負があるけどうるさいから仕方なく投げやりに回答してる気がしてしまいますよ?

お礼日時:2017/12/21 18:40

僕はどっちかというと、kingjyoさんよりですよ。


家族といえどお金は崩壊の元になると思ってるので、しっかり管理して欲しいですから。
ただ、1万と9000円の差だとおんなじだと思う人が多いいのも理解してるつもりです。あまり怒らず根気よく説明するしかないと思うんですよね。お金の価値観ほど違うものもないと思うし。
ただここで理解してもらうために他の事で譲ってあげなければいけない事もあるとは思いますが、、息が詰まるって言われてたので、、
譲り合いですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、無駄遣いは良くないですよね(^^;;
確かに千円の差を細かくはやめた方がよさそうですね。
でも13万渡してうまくやりくりしたら結構余るから余裕のある遊びも出来そうではないですか??

お礼日時:2017/12/21 18:37

奥さん可哀想!あんたケチすぎるんや!器を大きく持て

    • good
    • 1
この回答へのお礼

大きく…みづさんは食費と雑費お小遣いで13万て多いすぎると思いませんか?!充分だと思いませんか??

お礼日時:2017/12/21 14:37

細かい性格だとは思います。


ケチケチしてると、言われてもしょーがないかなとは思います。
いいか悪いかは別ですけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なぉたん。。さんは私よりの性格ですか??私の性格は個人的にはいいと思いますか??

お礼日時:2017/12/21 13:39

苦しい‼そんなに重箱の隅をつつくような管理をされてしまったら、息がつまりますね(^^;


雑費、本当にかかりますよ?
細々したものが積み重なって。掃除するのにも色々いるし、ね。衛生用品も。本当に色々書ききれないくらい。
あなたの愛する奥様とお子さま、そしてあなたが気持ちよく、不便のないようにしてくれる奥様のことが、そんなに管理をしないと信じられないものなのでしょうか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、お金だけに関しては誰も信じれないんです。
自分だけしか。
少し前のお礼に詳しく書いたので見てみてください。
トラウマ…になるんですかね
正直その考えは変えたいです。
雑費かかるのですね
ちなみにいくらかかりますか??
家族5人の食費、雑費生活費、お小遣い、服飾費、足すといくらくらいですか?

お礼日時:2017/12/21 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!