ギリギリ行けるお一人様のライン

デジカメ一眼レフの初級クラスです。
昼間に公園で遊ぶ4歳児の写真を多く撮っています。
来月下旬に親戚の結婚があり披露宴でのセレモニーを撮影したいのですがスピードライト(フラッシュ)での撮影は殆んど経験も無く自信がありません。
どのような事を注意して撮影すればいいのでしょう?
機材は次ぎの通りです。
カメラ本体 ニコンD70
レンズ標準 ニコン AF-S DX Zoom ED 17-55mm F2.8
レンズ望遠 シグマ APO 70-200mm F2.8 EX HSM
スピードライト ニコンSB-600

AEはどれを選ぶと無難ですか?
シャッタースピード優先(S)
絞り優先(A)
プログラム(P)

自分としては結構動きながらの撮影になると思いますので少しでも手ぶれを防ぎたいのです。シャッタースピードを早くしたいのですが、どれくらいがベターでしょう?

A 回答 (8件)

こんにちは。

RawとJPEGについて回答した者です。
スピードライトは慣れないうちは非常に不安なものですが現在のカメラと
ストロボの性能はたいへん優れていますのである程度信用しても大丈夫でしょう。
しかし気をつける点もあります。
『被写体に寄って撮影する場合は1mは離れる。またストロボ光が届かない距離での
撮影は避ける。』いくらストロボが高性能といえども近くで照射すれば顔などは白飛び
します。デジカメは白飛びしやすいですし。遠くの被写体を捕らえる場合は光が届かな
ければ暗くなります。暗い画像はノイズが目立ち、補正でも救う事は出来ません。
またマルチ測光で撮影する場合はピント情報が加味されるのか、被写体にしっかりピント
を合わせて撮影を行う必要もあります。
『カメラ側の設定は撮影前にかならずチャックする。』
カメラ側の設定を間違える事は良くあると思います。例えばISO感度やホワイトバランス
など・・・室内でストロボを使うのであれば感度は400~(800)が無難でホワイト
バランスは太陽光が良いと思います。また、AEは撮影に集中するならプログラム
オートですが、シーンによっては背景が暗くなる可能性も出てくると感じます。
文章最後に「シャッタースピードを早くしたい」とのコメントが有り、お気持ちは良く
わかるのですが、あまり早すぎるとストロボの当たった所は明るくても背景は暗くなる
事が予想されます。
複数の人数を撮る場合はプログラムオートが無難ですが、例えばキャンドルサービスの
ような場面では、シャッタースピード優先AEにして、手ブレギリギリの1/30~1/45を
使い、それにストロボ光を加えて被写体を写し止めるようにすれば背景とのバランスが
取れた写真に仕上がる事と思います。(絞りは開放近くになりますので複数の人数を
撮影する場合は、ピントからはずれた人物はボケてしまいます)
デジタル一眼レフですから一度子供さんをモデルさんにして室内でシュミレーションして
写りを比べてみてはいかがでしょう。
また、本番でも撮影毎に時間の許される範囲で背景の液晶でヒストグラム情報などを
確認してみるのも失敗を防ぐ大きな手だと思います。

たぶん結婚式の撮影はデジタルで撮影した場合、400枚以上は撮ると思いますのでJPEG
が無難です。そして最終的にA4サイズにプリントするものもある場合はファインで、
2Lが以下でプリントする場合はノーマルで充分な画質が得られるでしょう。
RAWは400枚以上の写真の補正の手間とCFカードの記録容量を考えた場合個人的に
避けたい記録方法であり、披露宴までに室内でのシュミレーションして撮影方法(作戦)
を決めた方が楽しいかもしれませんよ。

最後にニコンSB-600が結婚式で一番使うであろうAF-S DX Zoom ED 17-55mm F2.8の17mmの照射角を対応しているかどうか確かめた方が良いですよ。ストロボ光が
蹴られる恐れがあります。(APS-CサイズのD70を使用する事を考慮して)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な説明をありがとうございます。
大変参考になります。
有意義に利用さしていただきます。

RAWとJPEGでもご回答いただきありがとうございました。

照射角とケラレの件はフードを外せば(D70)大丈夫でした。

お礼日時:2004/09/26 09:01

 #5です (^_^)v



 ISO-500や640をなぜ使わないか。
私の場合計算がややこしいからですね(^^;

500でも640でも構いません、自明かり(部屋の明るさ)が有って、最適な(手ブレしない)シャッタースピードと絞りを選択できるのであれば、それで構いません。

人にお勧めする場合に、400と500の違いは1/3ですから、その2枚を比べれば差は分かりますが、ほとんど差を判別できないので400と800のように1段の差を設けることで、差が分かり易く、写真の勉強になります。

また、アドバイスですから選択肢を少数にすることで、失敗などの不安要素を極力減らす意味もあります、今回はこれです。

Nikon Capture4
 capture4でも色や濃度の調整はできますよ、RAW調整が出来ないだけ。JPEG画像を取りこんだらRAW調整など使えない機能はグレーの文字で表示されたり×の印が付いていたはず、作業が出来る物にはチェックマークがついていたと思います。

RAWデータもそうですがJPEGでも色や濃度など修正できないぐらいの写真であればどちらも修正できなくなります、それがRAWで撮るとJPEGより修正(調整)できる範囲が広いということで、まったくJPEGは修正できないわけではありません。

露出補整のソフトですが、本格的にやるのであればAdobe社のPhotoshop、もしくは廉価版のPhotoshopElements2.0となります。

Nikon Capture4にもPhotoshopと同等の機能が付いていますから(元々Photoshopを買わなくてもある程度の作業ができるように作られたソフトですから、これで充分とも言えます。プロの方でもこれだけでお仕事をされている方も中にはいらっしゃいますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答いただきありがとうございます。
ご丁寧な説明で大変参考になります。

お礼日時:2004/09/26 08:55

去年弟の式の時にプロの方が入っておられましたが、


基本はバウンス撮影でした。

今回自分の撮った写真の中で直射が出来なかった事が多々ありました。

別の人のストロボが直射することでガラスの反射が激しくなってストロボ使いましたとなって本当に良いショットを台無しにしてくれてます。

バウンス撮影で成功した写真は本当にすごく良い写真ですね。
受付の人を撮ったときに肌が白いのが本当に綺麗にでました。

挙式を撮影してる人からも去年アドバイスを貰いました。

6月の友達の挙式では教会だったのですがプロはバウンス、ストロボ無し、場合で直射で撮っておられました。

17mm(28mm)のレンズと70~200mmのレンズを使いましたが、出席者を撮るためには17mm
ウェディングドレスは思ってたよりも広いので画角に入らず17mmを使いました。

入場では花嫁とお父さんをアップで撮るために70mm~200mm
挙式では出席者を撮るために17mmレンズ
式の途中は広く撮るために17mm
二人の表情を撮るためにはアップが必要なので」
70mm~200mm

キスは70mm~200mmで押さえました。

退場はアップで新郎、新婦を撮るために70~200mm去年も今年も使いました。

披露宴前の友達は17mmレンズが便利ですね。

披露宴では
二人の表情を撮るために70~200
ドレスを撮るために17mm
会場の雰囲気を撮るために17mm
二人から見た会場を撮るために17mm
出席者と二人は17mm

最後のかんど~~し~~んは
感動しながら17mmと70~200mmを会場を走り回ってバウンスで撮りました。

デジタルは二次会で使いましたが
銀塩では電池を新品に入れ替えておくと一日中使えましたがデジタル一眼は80コマ付近で電池が無くなりました。

ストロボも色んな方向へ向けて撮ることも大事だと思います。
新郎、新婦でなくてもバウンスの成功した写真を見ればすごくいいですね。

最後の最後は直射で撮りました。

70~200mmは切り取ってしまうのでドレスが切れて欠点となる場合もありますが、すごく良い表情を撮るには最高の画角ですね。

今回撮影枚数は1200ショットの予定でした。
そのうち使えるのはごくわずかです。

バウンスも天井が高すぎて使えない場合もあります。
部屋の光を大事にするときにも使えました。

参考URL:http://www.alia-co.com/lecture/taking_picture/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実体験が非常に参考になります。
大いに活用さしていただきます。

お礼日時:2004/09/25 23:26

 まず、機材的には17-55がメインになるでしょう、70-200は、あえて使わないほうがいいです。



 それなりにカメラを使いこなされているでしょうが、サブのカメラが無い状態ですから極力ミスを防ぐ意味でレンズは1本で通してください。

 ISO感度は400か800を使い分けてください。

 AEはプログラムオートが基本です、基本となるカットを押さえてしまえばテスト(練習)ということでシャッタースピード優先や絞り優先にしても構いません。

 シャッターを優先すると絞りが自動で変わってしまいますので、ピント合わせは慎重に、絞り優先にするとシャッタースピードが手ブレするような速度まで落ちてしまうことがあるのでご注意ください。

 ストロボは直射が基本です、天井バウンスは基本ではありませんのでご注意ください、カメラの被写体の角度、天井との角度、天井との距離、天井の素材など様々な条件で変わってしまいますので、意図しない描写になりますし、ストロボが連射できなくなりますので、次のシャッターチャンスを逃しやすくなります。

 意識が撮影に集中しだすと(他を忘れるとも言います)ストロボが光っていないのにシャッターを押してしまって後で見たら真っ黒ということがありますので、ご注意ください。

 親戚ということですので、撮影する時は新郎新婦に声を掛けてカメラ目線になるように撮ってください、また正面だけでなく横からや後ろから、二人が手をつないだ所をのアップなど絵になりそうだな、と思ったらダメでもまず写真を撮ってください。

 数多く撮れば、それだけ良い写真も出来ますのでRAWで数が撮れないのであれば、バックアップをするか躊躇せずJPEG-FINEなどで撮ってください、JPEGでも最高解像度で撮っておけば後で修正がききますので。

 なお、カメラ、ストロボの予備電池は充分過ぎるほど用意してください。また、押さえの写真の為に写るんですでも構わないですから予備のカメラで要所要所を撮っておくのをお勧めします。

 がんばってください。(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
殆んどが私の知りたかったことで、大変参考になります。

サブはありません。レンズ購入が高価でしたのでオリンパスE-10を売りました。
レンズは17-55mm1本でフットワークで頑張ってみます。

ISOの件ですが400と800の間に500と640がありますがそれを使わないのは何か理由がありますか?

AEはプログラムオートが無難なようですね。
タイミングに余裕があれば練習の意味もこめてシャッタースピード優先、絞り優先も撮ってみます。でも、とても注意が必要なんですね。

ストロボを使っての本格的な撮影は今回が初めてですので直射だけにします。天井バウンスはもっと経験と腕を磨いてからですね。
バウンス撮影でストロボが連射できなくなる事も知りませんでした。

実は私は右眼を事故で失いまして左眼だけですのでストロボが光った事の確認が難しいので特に気をつけます。

ダメもとでじゃんじゃん撮ろうと思ってます。
RAWで撮りますのでこの際CFを追加購入します。
それとJPEGで撮影した場合、Nikon Capture4 で露出の補正ができませんが、JPEGの画質を痛めないで露出補正が出来るソフトや方法ご存知ですか?

たくさんのアドバイスをありがとうございます。
恐縮ですがISOの件、露出補正ソフトの件教えていただけませんか。

お礼日時:2004/09/25 08:23

結婚式の前日一眼デジタルがエラーを起こして全く使う気にはなりませんでした。



ホテルの玄関から化粧、控え室、結婚式を日曜日に経験してみて

レンズ交換がかなり激しいので埃には気を付けた方が良いと思います。

ストロボはバウンス撮影が基本ですが、色んな角度に向ける事も大事だと思います

プログラムが無難と思います。

結婚式、披露宴で自分の場合友達のショットを36枚撮りフィルムで23本使いました。

ストロボの使い方ですごく良くなりますし。最悪な写真にもなります。

結婚式はどんどんどんどんと流れていきますので、難しいのは確かですね

かなりの失敗写真ありました

数撮れば良い写真があると言うわけでもないですけど、その中で数とれば・・・
良い写真を拾うことができます。

ちなみに現像費などで3万以上消えました

レンズを見て

少し画角が狭いのでかなり苦労があると思います・

銀塩で17mmで画角の狭さも感じました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>銀塩で17mmで画角の狭さも感じました

デジカメですので17mm画角はもっと狭いですね。

お礼日時:2004/09/25 07:42

>どのような事を注意して撮影すればいいのでしょう?



後ろが金屏風だとカメラが明るいと判断して露出アンダーになりやすいので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たぶん金屏風の場面もあると思いますので気を付けます。

お礼日時:2004/09/24 20:51

披露宴の写真ですから、CFカードの予備を用意した方がよいと思います。


結構写真を撮りますので。出来る限りは、CFカードからMOディスクに書き込みできる、ドライブを使ってMOディスクに保存した方が安全です。
下記の製品がそれです。
DynaMO 640U2 Photo(ダイナモ 640U2 フォト)、(型名:DMO64PH1)
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/08/6.html

撮影には、プログラムの方がよいでしょう。

シャッタースピード優先では、フラッシュを付けても半分か撮影できないとかになりますし、絞り優先にすると被写体ブレを起こす可能が高くなりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりプログラムオートが無難ですね。

CFは512MBを2枚です。
RAW撮影ですので合計90枚くらいです。
もう少し欲しいところです。

お礼日時:2004/09/24 20:49

通常のカメラだと、スピードライト使用時(ON)はシャッター速度が固定されます。


デジカメでも同様だと思います。
なので、どのモードになっていても、シャッター速度が同じになります。

心配ならプログラムオートにしておけば大丈夫です。
スポットライトが当たっている場合などは、十分な光量があるので、シャッター優先にしてスピードライトOFFで撮影して見てください。
雰囲気のある写真が出来上がりますよ。

最近は、ケーキカットなどの撮影時には、携帯カメラを持って撮影に寄って来ますから、良いポジションを確保してシャッターチャンスを狙うなり、少し引いてそんな様子を撮し込むなり、望遠レンズのボケを生かすなり、距離とレンズ性能を組み合わせて、記念になる写真を撮ってくださいね。

披露宴の主役は「新婦さん」だそうですから、綺麗に撮ってあげてくださいね。
披露宴で撮ってあげた写真が、結婚の挨拶状の写真に使われたりするとうれしいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりプログラムオートが無難ですか。

>最近は、ケーキカットなどの撮影時には、携帯カメラを持って撮影に寄って来ますから、良いポジションを確保してシャッターチャンスを狙うなり、少し引いてそんな様子を撮し込むなり、

このアングルは気が付きませんでした。
面白そうですね。

お礼日時:2004/09/24 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報