アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在25歳なのですが31歳ぐらいで大学院に進学したいと考えております。

芸大の建築学科を卒業しており、卒業制作では学内展示に出展させて頂いたものの在学中に得たものは殆どないです笑。一応設計課題に関しては色々考えて考えて、考える力は身に付いたかと思いますが、知識に関してはあまり勉強しなかったので、、、笑
長期休みには同級生と遊んだり、一人海外に行ってみたりしてました。

現在は地元に根付いたマンションの修繕メインの工務店で働いており、あまりにも希望の仕事と違ったため来年4月に別の、新築の仕事メインの会社に転職を考えております。

そこから5年程働いて、大学院に進学し、より建築の理解を深め卒業後再就職、もし可能なのであれば開業できたらなと思ってます。
ちなみに今年(大学卒業後2年半程フリーターをしており今年8月にようやく就職)二級建築士の試験に合格しました。
このまま順当にいけば2年後に一級建築士を取得し、そこから3年働いて大学院って感じです。

この業界で一級建築士を持っていたら再就職はほぼ心配ないかと思います。


とここで一番の質問なのですが、大学院の修士課程と博士課程ってどう違うんですかね??
やっぱり社会人で、自分が行っていた大学よりレベルの高いところに大学院進学するのであれば博士課程をとっておかないとあんまし意味ないとかそんな感じなんですか???
そのへん詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

あと僕のプランどうですかね?!笑笑
考えが甘いだの、いけるんじゃない?など、もし何かアドバイス頂ければ嬉しいです。お願い致します。

A 回答 (4件)

私の娘、建築学科を卒業、一つ目は半年ほどで退職で、二つ目に。

5年ほど勤務で、国内留学で大学院に会社費用100%。もちろん給料も所与も、それから1級建築士も合格で、今、都市計画やっています。

娘は、自分の金で大学院に行くのは、ロクでなし、皆、仕事先もなしで苦労してるって、話しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます!

大学院の学費払ってくれて給料も支払ってくれるってどこの会社ですか?!?!笑笑
すごい気になります笑笑

お礼日時:2017/12/25 13:58

開業って何したいの?

    • good
    • 0

なんか1級建築士に幻想を抱いているご様子。


30過ぎてマスターだドクターだって取っても
就職先は無いと思った方が良いですよ。
第一知識って言っても学問方向ばかりじゃ
役に立ちません。
実学(実務経験)が伴わない歳食った高学歴者は取りませんね。
きついようですがこれが現実です。
大学で研究者になる道を選ばれたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

博士課程は研究者になるための課程であり、これを修了していても就職には必ずしも有利に働きません。


むしろ待遇面とか面倒なことが多いのでかなり煙たがられることを想定しておいた方がいいです。

修士課程は要するにより知見を深めるための課程なので、学部以上の知識と経験を持っているものとして引く手あまたです。

レベル的には、博士課程から見れば修士課程は歳の離れた弟分、学部生はお子様、という感じです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!