No.4ベストアンサー
- 回答日時:
原則無効と考えたほうがよいと思います。
このように答えるのは、一部の司法書士や行政書士でさえ、ホチキスを外しても有効なんて答える人もいるぐらいで、提出先がOKとしたから有効だというのです。
以前金融機関で相続手続き等をした際に、戸籍謄本等のコピーがほしいと言われ、条件付きで了承しました。この条件というのがホチキスを外すなという条件です。
しかし、窓口担当者が内部事務員にコピーの指示をした際にこの条件をもれ伝えたため、コピーを外されたことがありました。
当然問題視したところ、金融機関の顧問司法書士とかに相談した結果、有効だから問題ないと答えてきました。そこで戸籍の最終管理が法務局であり、登記申請等で添付書類としても戸籍謄本を扱うことから法務局に確認したところ、本来無効だが、登記官等によってはよほど明らかなものでなければ受理してしまうと言われました。そこで厳密なところはと聞いたら無効だということなので、金融機関の担当者に再度伝えたところ、冒頭の手続き上有効とされることがあるだけで厳密には無効だということを認めたことがありましたね。
法律やルールは、運用するのも人間です。役所も金融機関もいい加減なことがあるぐらいです。私の時には、私の委任状により金融機関の顧問司法書士にすべての戸籍謄本を用意させました。相続だったので、10通以上にもなっていましたし、役所もいくつもまわった結果のすべてを壊されましたので、司法書士も大変だったようです。
ただ、個人情報ということで、取り直した戸籍謄本のほか、ホチキスを外した戸籍謄本も返却してもらい、他の金融機関や役所での手続きで利用したところ、ホチキスを明らかに外したようなものでも普通に取り扱われてびっくりしたこともあります。
ただ、最近は発行された際の番号やページ番号などが付されているので、ホチキスを外しただけでは、改ざん等を疑いにくいので、問題にしないこともあるのかもしれませんね。
以前はホチキスとともに、契印に代わるパンチ(小さい穴で文様が浮かぶ)がされていた時には、厳しかったようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/25 23:17
詳しく丁寧に回答いただきありがとうございます。
つきつめれば、無効になるというのが正しいようですが、実際には、ホチキスをはずしコピーをとってまたホチキスして返却するという行為は、一般的に行われており、次に受け取る側も無効を主張するケースはほぼないようです。
コピー作業するものにとっては、細かいことであまり硬いことは言わないでと思います。
No.3
- 回答日時:
役所が出す戸籍謄本自体がコピーです。
ホッチキスで留められたのを外して、提出先に提出しても問題ありません。ホッチキスは契印の意味はありません。ひとつの書類が数枚に関連して成り立っている場合は、契印を使います。(戸籍施行規則2他)ホッチキスは契印を代用しているだけです。
No.1
- 回答日時:
無効になります!
僕も知らずにコピーも必要でホッチキス外して、原紙いるところにホッチキス外したのを渡したら、ホッチキス外すと無効になるといまれました…
そんなの知らんがなと思いましたが、
ただそれで何とか通してくれました。
なので本来は駄目みたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚して本籍を変えたら親の戸...
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
新しい戸籍になると、戸籍の附...
-
姓が変わった事を証明する書類...
-
戸籍はホチキス止めされている...
-
叔母と甥の関係を証明できる書...
-
戸籍(除籍)謄本の【従前戸籍...
-
戸籍の旧字体と新字体について
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
天皇陛下は法律上日本人ですか?
-
本籍地とは・・・?
-
上段の浜と濱はパソコンで簡単...
-
「本籍地がアパート」これって...
-
戸籍の附票で35年前からの住所...
-
戸籍謄本受理者について
-
戸籍謄本の本籍地・従前戸籍・...
-
戸籍から子供が消えることがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
親の誕生日を知りたいのですが・・
-
離婚した父親の住所を知るには・・
-
戸籍はホチキス止めされている...
-
離婚した両親との続柄等
-
公務員採用試験 欠格事項の調...
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
叔母と甥の関係を証明できる書...
-
姓が変わった事を証明する書類...
-
新しい戸籍になると、戸籍の附...
-
戸籍の附票で35年前からの住所...
-
戸籍(除籍)謄本の【従前戸籍...
-
上段の浜と濱はパソコンで簡単...
-
本籍地とは・・・?
-
(旧)京都御所には町名、番地...
-
自分が生粋の日本人かどうかを...
-
旧姓を確認する書類は 戸籍謄本...
おすすめ情報