
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10147628.html で「健常者が普通にできて障害者のかたにはできないことを教えてください」という質問もなさっていましたね。
そのときにも感じたのですけれども、質問者さんの心の中であまりにも「障害者 対 健常者」に二分化し過ぎていて、必要以上に「障害」を「劣ったもの」としてとらえ過ぎているような気もします。
ひとりひとりの「個」の違いを踏まえれば、障害があろうとなかろうとそれは人間としての「違い」「差」でしかなく、障害ゆえの違いや差ではないと思います。
ですから、個々の差をあたりまえのこととしてとらえ、ご自身のありのままを受け入れてほしいです。
劣ってもいなければ、秀でてもいないかもしれませんけれども、あなたはあなたでいいし、どうしても不可能なことを高望みする必要もありません。完璧である必要もないと思います。
逆に言いますと、あーでもない・こーでもないと障害のことがどうしても気になり続けるのでしたら、きつい言い方になってしまいますけれども、こんな仕事はおやめなさい。
劣等感を持ちながら仕事に臨んでも、決して良い仕事には結びつきやしませんから。
仕事そのものには、障害のある・なしは意外と関係しません。
大事なのは、あなたがなぜ言語聴覚士をめざすのか・言語聴覚士としてどういうことに臨みたいのか、ということなのではありませんか?
お持ちのはずですよね? そういった強いお気持ちを。頑張りましょうよ!
そのときにも感じたのですけれども、質問者さんの心の中であまりにも「障害者 対 健常者」に二分化し過ぎていて、必要以上に「障害」を「劣ったもの」としてとらえ過ぎているような気もします。
ひとりひとりの「個」の違いを踏まえれば、障害があろうとなかろうとそれは人間としての「違い」「差」でしかなく、障害ゆえの違いや差ではないと思います。
ですから、個々の差をあたりまえのこととしてとらえ、ご自身のありのままを受け入れてほしいです。
劣ってもいなければ、秀でてもいないかもしれませんけれども、あなたはあなたでいいし、どうしても不可能なことを高望みする必要もありません。完璧である必要もないと思います。
逆に言いますと、あーでもない・こーでもないと障害のことがどうしても気になり続けるのでしたら、きつい言い方になってしまいますけれども、こんな仕事はおやめなさい。
劣等感を持ちながら仕事に臨んでも、決して良い仕事には結びつきやしませんから。
仕事そのものには、障害のある・なしは意外と関係しません。
大事なのは、あなたがなぜ言語聴覚士をめざすのか・言語聴覚士としてどういうことに臨みたいのか、ということなのではありませんか?
お持ちのはずですよね? そういった強いお気持ちを。頑張りましょうよ!

No.2
- 回答日時:
少なくとも、右手は使えますよね?
左手に障害を持っておられるために、両手が使える人とくらべたら確かに制約が付いてしまうかもしれませんけれど、でも、何もかもできないわけではないと思うんですよ。
STさんの業務にはほんとうに幅もありますし、たとえ細かい作業はできないとしても、例えば、人工内耳の適用の分析をしたり、食道発声のサポートをしたり、細かい作業以外で係われる方法はいくらでもあると思いますよ?
それに加えて、障害を持っている当事者ということで、いわゆる健常者の方とくらべたら、障害を持った方の心の問題にもより良く寄り添えるはずです。そういった意味では利点もあるんですよ?
ですから、決して悲観的に考えず、いまできることをさらに活かせるような方法を探してみませんか?
何とかなってしまうものですよ。
No.1
- 回答日時:
たくさんあると思うよ!
でも、そんな事で悩まなくて良い。パーフェクトヒューマンはあっちゃんしかいない。苦手は誰にでもある。ハンディキャップもある。見た目でわかるハンデなら、隠す必要もないし、出来ない事は出来ないで良いじゃん。
俺は小さい時に片親を亡くした。
左側障害の方が、羨ましい。
たくましく生きて行くしかないよな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
単純ミスが止まらない
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
ハローワークインターネットサ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報