
二か所で働いてます。
一枚は会社で年末調整の書類に住民票と同じ住所を記入したので、おそらく源泉徴収票の住所は住民票と同じだろうと思います。
もう一枚は、一時住民票を移し住んでた実家の住所で会社に登録されてるので、住民票とはことなる住所の源泉が出てしまいます。諸事情で、この会社には住民票の住所を知られたくなく、住所変更手続きをするつもりはありません。
また、主人の扶養に入っていたいので、主人と一緒の住所に住民票を移し生活してます。年収も合算で100万以内に抑え、市都民税が非課税になるようになってますが、給与支払報告書の一枚が、住民票のない実家の役所に出されて、会社に問い合わせがいかないか心配です。二か所で働いてるので、源泉一枚住所がちがいますが、住民票の住所で確定申告することはできますか?そして会社に問い合わせが行かないようになりますか?(ちなみに、住所が違う源泉は丙欄適用になってます)(確定申告する税務署管のは一緒ではありません)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>給与支払報告書の一枚が、住民票のない実家の役所に出されて、会社に問い合わせがいかないか心配です。
住民票のない実家の役所から、会社に問い合わせが行くようなことはありません。
安心して下さい。v(^^;
>二か所で働いてるので、源泉一枚住所がちがいますが、住民票の住所で確定申告することはできますか?そして会社に問い合わせが行かないようになりますか?
住民票の住所で、その住所を管轄する税務署へ確定申告することができますよ。
また、税務署から会社に問い合わせが行くようなこともありません。
〔参考〕
ちなみに確定申告する場合は、全ての源泉徴収票を一括して、一か所の税務署で行います。
・その場合、甲欄適用、乙欄適用、丙欄適用が混ざっていても構いません。
・また、それぞれの源泉徴収票の住所がバラバラであっても構いません。
No.3
- 回答日時:
実家の住所が書いてある源泉徴収票、
会社にお願いして住民票のほうに
修正してもらっては如何ですか?
No.1
- 回答日時:
>給与支払報告書の一枚が、住民票のない実家の役所に出されて、会社に問い合わせが…
それはあると考えるべきです。
どこの自治体でも住民登録がない人の給与支払報告が来れば、どこの誰かを確かめるのは当然のことです。
>住民票の住所で確定申告することはできますか…
できますかではなく、確定申告書の提出先は、“提出の日における”住所地を管轄する税務署です。
「住所地」とは、必ずしも住民登録地を指すわけではなく、生活の拠点としているところをいいます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2029.htm
複数の市にまたがって、また複数の県にまたがって 2社以上で働くこと自体は、税法の観点からは何の問題もありません。
>(確定申告する税務署管のは一緒ではありません…
だから、“提出の日における”住所地を管轄する税務署ね。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 住民税 2022年度税制改正の内容について 5 2023/04/10 19:29
- 住民税 源泉徴収票の住宅ローン控除区分に不備がありました 1 2023/03/06 18:02
- 住民税 副業禁止の会社員に数万円程度の副収入が発生した場合、会社にバレて問題になることなどありますでしょうか 4 2023/08/07 13:33
- 年末調整 今パートタイマーの扶養内で働いてます。去年の7月から扶養内で働いてて、今年の4月から社会保険に加入す 2 2023/03/23 20:46
- 住民税 給与収入が103万円あるのに住民税非課税 5 2023/05/28 18:01
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
英語表記の住所の書き方です。 ...
-
源泉徴収票の住所と住民票の住...
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
就職先の提出書類で、世帯全員...
-
短期間の住民票の移動は可能?...
-
住民票は何回も、変更できる?
-
庁内放送の呼び方、市民は「お...
-
家族との続柄を証明するために...
-
会社が家族や家族の職場に電話...
-
会社に提出する住民票
-
携帯契約について 契約したいけ...
-
住民票はすぐ戻して大丈夫?
-
家出をするのですが、住所をた...
-
投票立会人について詳しい方よ...
-
住民票記載事項証明書
-
住民票記載事項証明書(願)
-
住民票に記載の通りに住所を記...
-
世帯分離の確認方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
英語表記の住所の書き方です。 ...
-
私の家の住所はハイフンが3つあ...
-
源泉徴収票の住所
-
ホームレスに住所だけ貸した場...
-
給料所得者の扶養控除申告書に...
-
1年前に引越しをして住所も今の...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
-
日本に在住している外国籍の方...
-
会社に提出する住民票
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
家族との続柄を証明するために...
-
短期間の住民票の移動は可能?...
-
住民票記載事項証明書
-
会社が家族や家族の職場に電話...
-
世帯分離を会社に報告
-
名古屋市の区長は誰が決めるの
-
家出人の住民票を移動させるこ...
おすすめ情報
度々失礼いたします。
他の方の回答で会社に問い合わせが行くと考えたほうがいいと言われました。
会社のほうに問い合わせが行かないと断言できる根拠があるのなら教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがします。