
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
S=0.019×Inの式は、内線規程2016版から載った新しいものです。
C種、D種接地工事ではなく、ボンド線だけに適用されます。
No.1
- 回答日時:
この場合、CVTの電源側の配線用遮断器の定格電流Inによってサイズが決まります。
ボンド線のサイズをSmm²とすると
S=0.052×In
で求まります。
CVT38sqを配管に入れた場合の許容電流は110Aなので、配線用遮断器の定格電流を100Aとすると
S=0.052×100=5.2mm²→5.5mm²
で、お尋ねの通りです。
なお、ボンド線を配管の外部で、外傷が付くようなことが無く施設できる場合は
S=0.019×In
で求めることができることになっています。
その場合は
S=0.019×100=1.9mm²→2.0mm²(1.6mm)
となります。
以上、内線規程、資料番号1-3-6(接地線の太さの算定基礎)によります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ルームランプ連動のLEDのフットランプをつけようと思います 配線の太さを確認するとルームランプ側が0 6 2023/08/05 03:25
- 電気・ガス・水道 古いマンションでアースが無い、何か方法は 2 2023/01/05 10:36
- 電気・ガス・水道 エコキュートに太い電源ケーブルが接続できない 5 2022/06/24 17:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付け 2 2022/06/25 18:33
- 日本語 新たに配管の腐食速度、腐食倍率を導きだし とは? 2 2022/08/12 22:21
- 電気・ガス・水道 店舗高圧洗浄いくら? 1 2023/01/09 21:09
- DIY・エクステリア 灯油配管の封止方法教えてください 3 2023/05/23 17:24
- 電気工事士 電気工事の埋設配管について 1 2022/07/15 15:33
- 電気・ガス・水道業 電線の太さについて質問です。2種持ってます。工場内で分電盤から設備への配線を見て思ったのですが、盤内 5 2022/07/29 23:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの隠ぺい配管の取り外し時の室内側処理について 3 2023/07/06 23:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
接地線のサイズについて
環境・エネルギー資源
-
高圧・低圧金属管工事のボンド線施工方法
環境・エネルギー資源
-
54の配管にcvt60スケア通した時の配管のボンドアースのサイズは5,5ですか?それとも14ですか?
電気・ガス・水道業
-
-
4
QPが屋上設置なので高圧配管をしていくのですが、ボンドアースのサイズを教えください。ケーブルサイズは
電気・ガス・水道業
-
5
絶縁抵抗測定を行う場合、使用する電圧は何ボルトを使用されますでしょうか?100V.200Vの機器につ
建設業・製造業
-
6
3相動力盤メインブレーカーの選定方法を教えてください。
電気・ガス・水道業
-
7
お願いします。 3相動力は何KWから単独ですか お手数ですが、教えて下さい。 できれば内線規定など、
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
3相200V食洗機ブレーカー
-
電気の43番RCのRCはどういう意...
-
お願いします。ノントリップブ...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
電気工事に見識ある方にお聞き...
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
ブレーカ選定
-
電気工事について 当方、駆け出...
-
お世話になります。電気の初心...
-
配線遮断器
-
直流電源のプラス側だけにヒュ...
-
動力0.54KVAの冷蔵庫のブレーカ...
-
電気がトリップするのトリップ...
-
動力盤 三相200V 0.2...
-
電気の超初心者ですが、サーマ...
-
【電気】ブレーカーの○P○ATのAT...
-
添付画像のコンセントの定格に...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
電流計CT値とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気がトリップするのトリップ...
-
お願いします。ノントリップブ...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
教えてください、動力制御盤の...
-
電気工事に見識ある方にお聞き...
-
力率と効率の違いを教えてくだ...
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
電動機の始動電流とは?
-
日本の三相200vの電源で海外製...
-
440Vの定格電流値
-
漏電火災警報器について質問さ...
-
教えて下さい照明の電圧降下を...
-
飲食店の電気設備容量について...
-
電気の43番RCのRCはどういう意...
-
電磁開閉器、配線用遮断器、漏...
-
分電盤のkVAについて
-
配線遮断器
おすすめ情報
因みに、プルBOXに配管10本繋がっていて、各配管の配線用ブレーカー20Aの時ボンドアースは2mmで回して、大元の盤にも2mmで落としていいのでしょうか?