
電気工事初心者です。
ボンド線施工方法について教えて下さい。
一般的に対地電圧150V以下、150V超、高圧の場合、電線管とアウトレットボックスと接続する際のボンド線の施工方法について教えて下さい。
例えば、1階~6階の強電EPS内を電線管で各フロアEPSでアウトレットボックスで中継している場合、ボンド線は各フロア電線管とアウトレットボックスで施すと思いますが、ボンド線末端に繋がるA種・C種・D種接地線は、どのフロアで接続すればいいのでしょうか?
各フロアでボンド線+接地線とするのがいいのか?代表で最上階で、ボンド線+接地線とすればいいのか?どのような施工方法がベストなのか助言お願いします。
また、ボンド線に関する内線規程ありましたら教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
高圧電線管の場合のボンドアースはA種ですよね。
人が容易に触れない場合はD種接地でも良いと緩和規定がありますが、
EPSないで点検等に入るのであればA種を施す必要があります。
どこから取れば良いかという質問ですが、
取りやすいのはキュービクルにA~D種接地を持っていくはずなので
キュービクル側からボンドアースを取り、反対側の電線管とプルボックスを順送りにアースを施工すれば良いと思いますよ。
質問で心配されてますが、各フロアーからボンドアースを取る必要はないです。経済的に無駄、施工労力の無駄につながります。
しっかり、アースが取れていないと誘導を引き起こすので注意してくださいね。
No.2
- 回答日時:
一次側という言い方が不明瞭だったようですいません。
簡単にいうと対象のボックスから見て、受電側と解釈してください。
今回の例で言うと、一階の分電盤にその回路の分岐ブレーカがあれば、
その分電盤の接地端子にボンドを接続して、一階から上へ順次ボンディングすれば良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
ボンド線は一般的には一次側で接地し、そのサイズは内線規定「1350-3表 接地線の太さ」で選定します。
対象回路の分岐ブレーカ電流値と接地線を対比してください。
もちろん各フロアのEPS内に接地線が有れば、各フロアから分岐してもOKです。
有難うございました。参考にさせていただきます
只一点確認したいのですが、例えば1~6階まで金属管工事で各EPS内にアウトレットボックスで金属管を中継している場合は、一番最初の金属管+アウトレットボックスに対する接地母線はどこで取ればいいのですか?6階EPS分電盤ですか?それとも1階EPS分電盤ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
QPが屋上設置なので高圧配管をしていくのですが、ボンドアースのサイズを教えください。ケーブルサイズは
電気・ガス・水道業
-
接地線のサイズについて
環境・エネルギー資源
-
金属管の接地工事、ケーブル保護管について
電気工事士
-
-
4
電線管の接地について
環境・エネルギー資源
-
5
金属電線管の接地
環境・エネルギー資源
-
6
高圧電路配管について教えていただきますか
電気・ガス・水道
-
7
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
8
高圧ケーブル用ケーブルラックの接地工事について
物理学
-
9
高圧電線路
環境・エネルギー資源
-
10
ELBアースとは何ですか?
環境・エネルギー資源
-
11
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
12
配管のボンドアースの施行の仕方について教えてください。例えば、BOXから1本配管して、途中カップリン
電気・ガス・水道業
-
13
ご教示お願いします。 配管工事でいう曲げは3直角(270°)以上としない。 プルボックス〜プルボック
電気工事士
-
14
プリカ・PLPの接地ボンディング
環境・エネルギー資源
-
15
6.6kv 高圧ケーブル 屋外配線方法について
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
高圧屋内配線
環境・エネルギー資源
-
17
高圧ケーブルの支持
環境・エネルギー資源
-
18
金属管工事でD種接地を省略できるケース
工学
-
19
レースウェイの接地について、 レースウェイを10m敷設する場合 ケーブル工事の場合、接地の省略は、可
電気工事士
-
20
54の配管にcvt60スケア通した時の配管のボンドアースのサイズは5,5ですか?それとも14ですか?
電気・ガス・水道業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
-
三相2次側スター400V変圧...
-
三相電源のS相について
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
3相3線100V
-
B種接地とA-D種接地の間に発...
-
200/400V昇圧トランス(Yy0)の...
-
高圧・低圧金属管工事のボンド...
-
ELBアースとは何ですか?
-
R相 S相 T相について
-
ESって?
-
電気設備の中性線(接地極)に...
-
変流器
-
B種接地線施行について(特に...
-
直流、交流の接地、地絡の違い
-
三相三線式と三相四線式の中性...
-
400V回路のアースについて
-
電気設備技術基準の用語について
-
B種接地極とD種接地極は同電位か
-
変圧器二次側の接地について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報