
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
建物の詳しい状況が分からないので何とも言えませんが
防火区画の考え方から言いますと
防火区画に埋込む?ボックスの裏側の壁厚が要求耐火時間を満たしていれば問題無いと思います。(樹脂製でも)
問題なのは裏側の壁厚が耐火時間を満たしていない場合でしょう。(極端に薄い・例えば70ミリ未満とか)
この場合、常閉の防火戸を要求されると思います。
(防火戸の種類・等は区画の種類によって決まります)
これは、一般的な考えなので詳細は行政・消防・監理者
と詳細に打ち合わせをした方が良いでしょう。
防火区画に付いては御存じだと思いますので詳細は割愛します。
ただ、耐火構造の詳細は建築基準法には記載されていません。
建設省告示第1675号(耐火構造の指定)に詳しく載っています。参考にして下さい。
わたしが勝手に?埋込みボックスと思いこんで書いてしまいましたが勘違いでしたらm(__)mスマン!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3相トランス100kVAは動力負荷 何KWまで使用可能でしょうか
環境・エネルギー資源
-
電気ハンドホールの設置間隔の基準について
マルウェア・コンピュータウイルス
-
LGSの区画壁に壁内配管
一戸建て
-
-
4
電気工事の防火区画の配線
建設業・製造業
-
5
ご教示お願いします。 配管工事でいう曲げは3直角(270°)以上としない。 プルボックス〜プルボック
電気工事士
-
6
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
7
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
8
JW-CADで印刷すると線が太くなる
グループウェア
-
9
高圧・低圧金属管工事のボンド線施工方法
環境・エネルギー資源
-
10
GB-RとP.Bの違い
一戸建て
-
11
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
12
非常用発電機と常用配線との接続の方法
環境・エネルギー資源
-
13
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
14
防火上主要な間仕切り壁にエアコンを設置する場合
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
有価物の考え方について
リフォーム・リノベーション
-
16
JIS大角形連用配線器具について
一戸建て
-
17
天井開口費の見積について
建設業・製造業
-
18
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
19
QPが屋上設置なので高圧配管をしていくのですが、ボンドアースのサイズを教えください。ケーブルサイズは
電気・ガス・水道業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
土木設計(道路)VCLやCLなどの...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
リテーナとは??
-
直庸って知ってる方いますか?
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
尤度 裕度 違いは?
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
TP+19.0mとは
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
-
メーターボックス開け方
おすすめ情報