
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です
B種が断線し、非接地電路として説明します。
電線・ケーブル・機器は完全な絶縁物では無いので、接地物との間に静電容量・抵抗が存在し、若干電流が流れています。
これが全ての相で同じ抵抗であれば各相同じ対地電圧になります(3相の場合)が、実際は違いがあり、抵抗の低い相の対地電圧が低くなり抵抗の高い相が対地電圧が高くなります。流れている電流と、対地間の抵抗で電圧が発生します。
単相機器を非接地電路で入切すると対地電圧が上がったり下がったりします。
No.2
- 回答日時:
とりあえずB種は断線と同等と思われますので、早急に改修したほうが良いと思います。
今回の事象は非接地相の対地静電容量のインピーダンスと、B種のインピーダンス+接地相のインピーダンスで200Vを分圧した結果B種に19V発生したと思われます。
B種は高圧と低圧が混触したときの保安接地です。2次的に低圧の1線が接地されているだけです(電路は原則非接地)が、B種接地が切断されると、変圧器に接続されている全てのケーブル・機器等の対地静電容量等の関係で各相の対地電圧が発生します。(R相のケーブルが長い→R相の対地静電容量が多い→対地電圧が低い)
完全な絶縁物は無いので・・・
3相200Vの回路が非接地でバランスが取れれば115V、完全接地であれば0V、他相完全接地で200Vになります
この回答への補足
回答いただきましてありがとうございます。
B種については早急に対応しております。
すみません。私の勉強不足で申し訳ないのですが、いまいち理解することができません。
もう少し分かり易くご説明していただけませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 接地、ボンディングについて 1 2023/06/22 18:13
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 工学 設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時 3 2022/08/19 15:46
- 電気工事士 金属管と金属製可とう電線管におけるD種接地工事省略条件の違いについて 1 2022/09/12 17:13
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- 電気・ガス・水道業 接地抵抗測定 1 2023/02/08 04:49
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 電気・ガス・水道業 【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイに地面が全てアスファルトで集合端子も 2 2023/03/20 06:12
- 電気工事士 AC100v供給ライン L,N,PEの電圧状況について 2 2022/09/17 10:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気設備の中性線(接地極)に電圧が出ています
環境・エネルギー資源
-
B種接地とD種接地の電位差について教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
接地線の接触不良による電位上昇について
物理学
-
-
4
B種接地工事が外れた場合
その他(自然科学)
-
5
対地間電圧について
環境・エネルギー資源
-
6
低圧スコットトランス2次側の接地について教えて下さい。
電気・ガス・水道業
-
7
漏電と対地電圧の関係
環境・エネルギー資源
-
8
漏電電流が中性点に戻る理由
物理学
-
9
「コンセント回路でアース極とD種接地間の電圧を測ったところ、5Vである。この要因として考えられること
工学
-
10
100Vコンセント差込口の片側とアースの電圧を測ると24Vありました。 漏電は考えにくいのですが、ど
電気工事士
-
11
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
13
スコットトランス2次側対地電圧について
環境・エネルギー資源
-
14
B種接地極とD種接地極は同電位か
環境・エネルギー資源
-
15
3相4線式発電機の接続の仕方について
環境・エネルギー資源
-
16
電灯Tr動力Tr B種共用接地のベクトル
環境・エネルギー資源
-
17
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報