
No.2
- 回答日時:
”電流を流す場合”とは接地線に電流を流すのですか?流す目的は?交流・直流?電源設備は何を使っていますか・低圧電源を直接・高圧?
いずれにしても、接地線に電流を流すと、色々と問題が起きます。危険ですから止められたほうがいいと思います。(自分だけでなく周辺(近所)の電気設備に悪影響を及ぼします)
この回答への補足
言葉が足らず申し訳ありません。電線(IV線など)を、(1)幹線など通常の電源線として使用する場合
(2)接地線として使用する場合
についてです。
(1)の場合は当然配管工事を行うと思いますが、(2)の場合は配管工事とするかどうかという事です。
もし、お分かりになりましたらお教え下さい。
No.1
- 回答日時:
>接地線の場合は配管工事でなくてよいのでしょうか?
*電技解釈 第20号第3項第四号には
(A種又はB種接地工事は)接地線の地下75cmから地表2mまでの部分は、
「合成樹脂管又はこれと同等以上の絶縁効力及び強さのあるもので覆う事」とあります。
これ以外では、(旧JISで裸導線を使う場合の)避雷接地も同様に同様の高さで合成樹脂管に入れています。
上記以外で「絶縁電線を使用する場合」は、電線管に入れても、入れなくても良い(と私は解釈しています。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 空配管の配管に電気工事士の資格は必要ですか? 5 2022/07/04 13:40
- 電気工事士 金属管と金属製可とう電線管におけるD種接地工事省略条件の違いについて 1 2022/09/12 17:13
- 電気・ガス・水道業 高圧配線について 2 2022/09/27 08:11
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気・ガス・水道業 【電気工事】金属管配線の電磁的平衡 3 2022/08/04 14:38
- リフォーム・リノベーション ユニットバスのコーキングについて 1 2022/11/17 20:54
- 訴訟・裁判 訴訟額について 7 2023/01/12 18:31
- 工学 エアコンの発火について途中で接続するとダメなのでしょうか? 20 2023/04/12 12:46
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
各種ケーブルの同一管の同居
DIY・エクステリア
-
金属管の接地工事、ケーブル保護管について
電気工事士
-
QPが屋上設置なので高圧配管をしていくのですが、ボンドアースのサイズを教えください。ケーブルサイズは
電気・ガス・水道業
-
-
4
直・交流回路の同一配管内の入線について
物理学
-
5
ジョイントボックスは無くても良いのか
一戸建て
-
6
接地極間の距離
環境・エネルギー資源
-
7
主幹ブレーカー容量計算式
IT・エンジニアリング
-
8
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
9
ケーブル許容電流について
環境・エネルギー資源
-
10
メッセンジャワイヤ と ハンガーサイズの選定
環境・エネルギー資源
-
11
高圧電線路
環境・エネルギー資源
-
12
高圧電路配管について教えていただきますか
電気・ガス・水道
-
13
お願いします。ノントリップブレイカーを使用する目的を教えてください お願いします。
電気工事士
-
14
弱電の接地について
環境・エネルギー資源
-
15
ASとPASの違い
環境・エネルギー資源
-
16
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
17
ケーブルのダブル配線について
工学
-
18
LBSとPCの違い
環境・エネルギー資源
-
19
【電気工事】電線は同じ配管内に入れないと磁界がおかしくなって発熱すると思うんですが、、、 ガイシの場
電気工事士
-
20
ご教示お願いします。 配管工事でいう曲げは3直角(270°)以上としない。 プルボックス〜プルボック
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
-
ESって?
-
3相3線100V
-
高圧・低圧金属管工事のボンド...
-
ELBアースとは何ですか?
-
三相200v交流の相間電圧と...
-
電気設備の中性線(接地極)に...
-
トランス2次側接地と漏電遮断...
-
三相2次側スター400V変圧...
-
R相 S相 T相について
-
感電するのはB種接地があるから?
-
検電器で接地側をはかったら電...
-
非接地では感電しない
-
電気設備の技術基準に違反した...
-
三相三線式と三相四線式の中性...
-
B種接地線施行について(特に...
-
移動用発電機の接地
-
400V回路のアースについて
-
200/400V昇圧トランス(Yy0)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報