
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、6.9万といった所です。
6万なら安全圏でしょう。
ご質問の情報は源泉徴収票の内容だと
思いますが、国民年金保険料の控除が
(社会保険料控除で)申告されていない
ようにみえます。
確定申告で追加で申告されるということ
でしょうか?
下記は、それを前提にしたシミュレーション
としています。
下記もご利用になり、確認してみて下さい。
https://www.furusato-tax.jp/example.html#simulat …
良いお年を。

No.3
- 回答日時:
>国民年金保険料控除されてないん
>ですね?!
不安にさせてしまって申し訳ないです。
今年、どう働いてきたかによるので、
一概に言えません。
①社会保険料 781500
②国民年金保険料等 146000
①の金額に②が、含まれているか、
含まれていないか、になります。
①の社会保険料は社会保険に加入して
いる場合の健康保険、及び厚生年金の
年間の保険料としては、妥当な金額です。
しかし、今年途中入社されたとか、
社会保険の加入が途中からとかなら、
★国民年金保険料が社会保険料の内数
ということもありえます。
内数ならば気にすることはありません。
※多分そういうことかと思えてきました。
そうではなく、例えば配偶者や被扶養者の
国民年金保険料を払った分の申告であれば、
外数となります。
このあたりは、給与明細、賞与明細の
厚生年金保険料
健康保険料
雇用保険料
を、年間の加入期間分で合計してみないと、
確認できません。
国民年金保険料を社会保険料の内数と
した場合、ふるさと納税の限度額は
7.2万になります。
明細を添付します。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ふるさと納税 独身
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
ワンストップ特例制度について...
-
ふるさと納税って、いくらくら...
-
源泉徴収票
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税と住民税
-
ふるさと納税について 年収は考...
-
e-Taxでのふるさと納税確定申告...
-
ふるさと納税って行ったら、な...
-
年末調整の保険の控除旧姓?
-
ふるさと納税ポータルサイト「...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税の控除額について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職後の住宅ローン控除について
-
国民年金の過誤納付・還付があ...
-
住宅ローン控除2年目の手続き方...
-
住宅ローン控除 二年目 教え...
-
ふるさと納税をやってみたいの...
-
ふるさと納税の自己負担2000円...
-
確定申告の社会保険控除について。
-
海外転勤になり家を貸した場合...
-
確定申告後の疑問
-
住宅ローン減税に関して教えて...
-
住宅借入金等特別控除 店舗併...
-
住宅借入金等特別控除申告書の...
-
確定申告で使う社会保険料控除...
-
住宅ローン減税の控除申告書に...
-
減額の注文請書の印紙は
-
取引保証金の利息が振り込まれ...
-
勘定科目を教えてください
-
オールインコストの計算方法
-
見積書の金額を間違えた訂正で...
-
資料せんの「取引金額」・「決...
おすすめ情報
すいません。補足質問お願いいたします。
国民年金保険料控除されてないんですね?!
事務担当者に、国民年金保険料控除証明書も渡し
てあり、源泉徴収票の国民年金保険料等の欄に
146490円と記載されていたので、てっきり
控除されているものだと思っていました。
どうやったら年末調整でしっかり
国民年金保険料支払い分が
社会保険料控除額に反映されるのでしょうか?
事務の手続き方法が間違っているのですか?
昨年分も全く同じ手続きしていたので心配です。
無知ですいません。教えていただければ幸いです。