電子書籍の厳選無料作品が豊富!

除夜の鐘の自粛、どう思いますか?

私的には、住んでる人が後から住み始めてるのなら文句を言う謂れは無いと思うのですが…
近年、やれ子どもの声が五月蝿いとかで住み難い時代ですが、そもそも文句を言ってる人も子どもの時代があったのに何を自分の時になったら文句しか言わないのかと思ってしまいます。

ただ、幼稚園とかは後から出来るのであれば確かに子どもが苦手な人も居るので仕方ないのかなと思うようにしてますが、除夜の鐘は理解できません。
五月蝿いとか言うなら近くに住まなかったら良いやん、そこに住みだしたのなら文句言うなよと思います。

質問なんですが、皆さんはどう思いますか?
後から住んでも五月蝿いのなら自分の為に自粛させるのは当たり前だと思いますか?

A 回答 (5件)

住民からの苦情で、除夜の鐘を昼間に変更したお寺がある


以前より多くの参拝者が除夜の鐘を突きに来てくれてよかった!
なんて言っているお寺も

除夜の鐘の「除夜」とは、「除日の夜」を指します。
そもそも「除」という言葉には、古いものを捨て新しいものを迎えるという意味があり、一年の最後、そして新年を迎える日となる大晦日は「除」の日、すなわち「除日」とされています。
この事から、「除夜」とは大晦日の夜の事を言うのです。
つまり除夜の鐘とは、大晦日の日の夜に撞かれる鐘、の事を指しているのです。

日本人は、宗教に対するこだわりが少なく信仰心が薄い民族だと言われています
これらの苦情もこの信仰心が希薄なところからきているのだと思います。

私は無信仰者だと言う人が多いが、そのくせ結婚式には「教会で」俄かキリスト教信者になり
お正月には揃って 神社に初詣に行き 俄か 神道信者になる

しかし、どの日本人にとっても除夜の鐘は深夜に鳴り響き
その音は心を清め、穏やかにしてくれるものではないでしょうか。
    • good
    • 1

毎日だったら我慢できないでしょうが、1年にたった1日の真夜中の除夜の鐘が


ウルサイと文句言う人は理解できません。

「ウルサイから止めて欲しい」という人が多数派ならそういう意見に従って自粛
するのは分かりますが、限られたごく一部の意見であるならいちいち自粛する必要
はないように思います。
    • good
    • 2

ダメです。

日本の伝統を守れ。救急車とパトカーのサイレン禁止や、Jアラートを鳴らすなと同様です。
    • good
    • 2

年末年始の風物詩なので、年に1回じゃないですか。


それくらいは、大目にみた方がいいと思いますけどね。

その辺をうるさく言うとは、癇癪持ちか、人として器が極小なんでしょう。
年末年始だけは、とても静かで何の音も聞こえないように耳栓をしていればいいでしょう。
    • good
    • 2

除夜の鐘より花火を自粛して欲しい



日本の古きよき風習がどんどん姿を消していきますね。
少し寂しい気もします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!