
今のマンションに住んで5年ほどなります、何度も住居侵入されまして、それがトラウマになっておリます
はじめは、どこから入られたか、解らなかったのですが、警察のアドバイスもあり、今では何処から入ろうとしたのかわかるようになりましたが、
今では宅配の荷物を配達されるすぐそのあとに入ってくるようです
とても気持ち悪くて。
紛失したものがあると、又入られたのではと、思うことがあり、トラウマになっています
矢張り引っ越しをしたほうがいいのでしょうか。
ちなみに今のマンションは分譲で、五年前に購入しました
住居侵入はうちだけではないようです
何度も、入ろうとしているところを見ましたでもすぐその時に110番すればよかったのですが怖くてできませんでした(管理会社には伝えております)、とても迷っていますお金がかかりますので
これは余談ですが、引っ越しきた一か月後のころ、管理人が、自転車を磨かせてくれと言われたとき断り、すぐ後に管理人に入られました、子供の見張りをつけて(本人曰く、自転車を磨かせてくれなかったので入ったと)すぐその時に、管理会社のほうに伝えればよかったのですが気まずくなったら思い、又何も取られなかったのでそのままにしておりました、私が甘かったのだと思います
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問文を読む限り、空き巣などの犯罪目的ではなく、戸別セールスなどの訪問も含めて住居侵入と考えられていると思います。
防犯の為であれば共用部分に防犯カメラの設置を管理会社経由で管理組合に諮ることが現実的でしょうし、質問者様宅のインターホンをカメラ付きのモノに換えるのも手っ取り早いでしょう。防犯面で言えば、今付いている鍵に加えてもう一つ錠前を付けるのが良いでしょうね。
私は、今のマンションに越してすぐに鍵を交換しました。当時、ピッキング強盗が騒がれていた頃でしたから、ピッキングに強いタイプのモノに換えたのです。その後、同じマンションの別の住戸が空き巣被害にあったのですが、従来型の鍵のままであったようです。
また、外から入ってきた不審者が、エントランスホール付近で騒ぎを起こしたことがあり、それを契機に共用部分に防犯カメラを設置するようになりました。
防犯面ではかなり改善されたと思っていますが、訪問セールスなどを防ぐのは難しいでしょうね。これは、そのマンションの問題ではなく、引っ越したとしても解決する事では無いでしょう。実質的な被害が無く、『気持ちがおさまらない』と言う事でしょうから、その気持ちをおさめる為にどのくらいの費用を掛けられるか?という点で正解の無い問題であると思います。
早々に、いただきましてありがとうございます、そのことがあって鍵はピッキングに強いカギに自分で交換しました、このマンションには玄関エントランスの扉の所には、監視カメラが付いていますがそこ一か所だけです、ほかにはついていません、一昨年度の株の配当金が送られてきたときに取られて換金されました、其のことが起きて株の配当金は銀行振り込みに切り替えました(いろいろな賃貸マンションに住みましたが、一度もこのようなこと起こりませんでした)
株の配当金を取られら時は、エントランスの郵便受けの所に監視カメラがありませんでので、つけていただくようお願いしましたが、考えときますという返事だけでした、いつも後手後手に回いるようで腹立たしく思います、
又、監視カメラを付けたら、困ることが起きるのかと勘繰りたくなります、(私自身も監視カメラは嫌いですが、変なことをしていなければと思うようになり平気になりました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションに勝手に張り紙をする住人 階段入り口のドアに「開閉禁止必ず閉めて下さい」 と張り紙がつ 5 2022/06/23 00:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション住人とのトラブル 9 2023/06/06 17:48
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- その他(悩み相談・人生相談) 特定の部屋からのみ騒音被害で警察などを呼ばれてます 2 2022/12/11 17:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じマンションに住んでいる住人の人(おそらく下の階の人)から引っ越しした頃に足音と物を置く音がうるさ 8 2022/05/27 19:30
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
- 駐車場・駐輪場 マンション下の駐輪場に使ってない何台も自転車がずっとあり、警告のような紙が貼っています。 アパートの 5 2023/05/23 16:53
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居初日なのにポストに大量の郵便物が溜まってる…… 4 2022/12/02 15:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
緊急!賃貸マンションの内覧。ど...
-
Googleストリートビューで、表...
-
マンション1階の散水栓は共用で...
-
マンションのダクト清掃につい...
-
家を数える単位を教えてください
-
新築マンションに引っ越したば...
-
大通りに面したマンションの排...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
マンションの効果的な売り方に...
-
マンション建設の騒音の期間&...
-
NHK受信料のマンションにおける...
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
あなたのマンションでは、落と...
-
マンション住居侵入について
-
清掃会社への苦情を管理会社へ
-
賃貸マンションの組長を断りた...
-
マンション 広さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
家を数える単位を教えてください
-
知的障害の方の声で困っています
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
大通りに面したマンションの排...
-
マンションの壁で、野球のボー...
-
マンションのモーター音
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
マンション名と部屋番号のない...
-
マンションの横に飲食店がある...
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
私用で町内会行事を欠席するの...
-
アパート・マンションでのエレ...
-
よその部屋の洗濯物が
-
大学付近のマンションに社会人...
-
Googleストリートビューで、表...
-
圧迫感!マンションの全窓が隣...
-
いいと思った物件に同じ会社の...
おすすめ情報