電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、
自覚がない嘘をついてしまう時の事前に約束をしていてもその場の状況で約束を破ってしまう時があります。

いま8ヶ月交際している彼にも自覚がない嘘をついてしまい何度も嘘つかない、直すと言って来ましたがなかなか直らずあきられてしまいました。

自覚のない嘘をつかないようにするにはどうしたらいいですかね?
考えても考えても答えが出てこなくて…

その彼とは本気で結婚を考えている大切な相手なので本気で直したいです。
甘い考えだとは思いますがどうかお助けください。

質問者からの補足コメント

  • 何か他に意識が向いてるときに何か約束をしてしまったりですかねる

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/01 21:28
  • そうですよね。
    何かもしアドバイスありましたらお教え頂きたいです…
    虚言癖?がほとんどの原因で彼と喧嘩になってしまいます。今もです。
    相手からラインの返信がないです

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/01 21:38
  • とても参考になります!
    ありがとうございます

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/01 22:38

A 回答 (3件)

あーー。

そーですか。
やはり癖を治すのは難しいですよね。
もー気合いとしかいいようがないですが、ひとついうとすればー、これからは、「会話」に対する価値観を少し変えて、会話の重さというか、そーいったものを意識するようにした方がいいかもですね。具体的には、なにか自分の口から言葉が放たれる前に、一度よく考える癖をつけたほうがいいです。考えてから喋る。の手順を踏むことを習慣にするのが大事だとおもいますよ。( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
この回答への補足あり
    • good
    • 0

一つの嘘が嘘を呼んでしまうんですよ、早く治さないとクセになってやな人間になるよ。


早く治そう、虚言癖っていう奴だからね。
直すのは本人の努力しかない、誰も止められません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

自覚がない嘘っていうのは例えばどんな感じでしょう?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!